プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

インクルード株式会社
会社概要

復職や再就職を支援するリワーク施設 ニューロリワーク 企業様向けオンラインセミナー 「テレワークのストレス対策~コロナうつを予防するブレインフィットネス~」を開催

インクルード

インクルード株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社⾧:高山雅行 以下インクルード)が運営する、 復職や再就職を支援するリワーク施設 ニューロリワーク(以下ニューロリワーク)は、5月22日(金)に 企業様向けオンラインセミナー「テレワークのストレス対策 ~コロナうつを予防するブレインフィットネス ~ 」を開催いたします。

■ オンラインセミナー概要


目的 :
コロナウィルスの影響で多くの方が、外出自粛による在宅生活が続き、慣れないテレワークによる働き方など、以前とは異なる状況下におかれ、メンタルヘルス不調が起こりやすい状況となっています。

今回のオンラインセミナーでは、外出自粛による在宅生活の中で抱えがちな「慣れないテレワークでストレスがたまる」「生活習慣が整いづらい」という悩みについて、「ストレスや不調感が起こる原因とその対策」というテーマで、脳科学の側面から、特に「光」に焦点を当てた内容でお伝えしていきます。

テレワークで働く従業員様、テレワークへの対応に迫られる管理者様、人事・労務担当者様、経営者様を対象に、脳科学者、ブレインフィットネス研究所ディレクターである杉浦理砂がお伝えさせて頂きます。

日時 :5月22日(金)16:30~17:15
対象 :従業員様、管理者様、人事・労務担当者様、経営者様 ※今後テレワークをご検討の方もご参加可能です
参加方法 :オンライン会議ツール(ZOOM)
受講料 :無料
定員 :30名

講師 脳科学者 、ブレインフィットネス研究所ディレクター 杉浦 理砂
内容
1. ブレインフィットネスについて
2. テレワーク時における不調の原因
3. 心身の健康と脳のパフォーマンス(脳内物質・自律神経・免疫系)
4. うつ病や睡眠障害の予防・不調改善には「光」がポイント
5. テレワーク時に陥りがちな悪い生活習慣からの脱却

申込期限:5月21日(木)18:00まで(定員になり次第終了)
申込方法:
以下のメールアドレスより、必要事項(氏名・会社名・メールアドレス、電話番号)を記載の上、お送りください
sancha-info@neurorework.jp

講師 脳科学者 、ブレインフィットネス研究所ディレクター

杉浦 理砂 (すぎうらりさ)
2005年まで株式会社東芝 研究開発センターにてエレクトロニクス・マテリアルサイエンス分野の最先端の研究・開発に従事
2006年から2008年まで米国スタンフォード大学医学部・心理学部において、認知神経科学の研究に従事。主に高齢者(軽度認知障害など)の研究に携わる。
2009年より東京都立大学(旧首都大学東京)大学院において、認知神経科学の研究に従事。脳機能イメージング、学習による脳の可塑性、脳・言語・遺伝子との関連性などに関する研究に取り組む。
2017年4月より、インクルード株式会社(旧社名イノベイジ) ニューロサイエンス ラボディレクターに就任。
2020年2月より、インクルード株式会社 ブレインフィットネス研究所ディレクターに就任。

工学博士(応用物理) 東京都立大学特任准教授(現任)
「ブレインフィットネスバイブル脳が冴え続ける最強メソッド」著者

※2020年2月、株式会社イノベイジがインクルード株式会社に社名変更
※2020年2月、インクルード株式会社が研究所を設立


書籍「ブレインフィットネスバイブル 脳が冴え続ける 最強メソッド」

2018年5月幻冬舎より、インクルード株式会社(旧社名イノベイジ)代表取締役 社⾧兼「ブレインフィットネス® 」プロデューサー高山雅行とスタンフォード大 学で脳トレ研究に従事した脳科学者杉浦理砂との共著で発刊しました。

脳の認知機能維持につながる生活習慣の改善など、最新脳科学に基づいた脳のケ ア方法を豊富なエビデンスとともに紹介しています。


<事業所概要>
ニューロリワーク三軒茶屋センター
◇所在地:東京都世田谷区三軒茶屋2-2-16 YKビル4階A
◇電話番号:03-5787-5941(受付時間:平日9:00~18:00)

ニューロリワーク梅田センター
◇所在地:大阪府大阪市北区西天満2-11-8 アメリカンビル703
◇電話番号:06-4397-4819(受付時間:平日9:00~18:00)
◇Web:https://neurorework.jp

<会社概要> インクルード株式会社
◇設立 :2013年3月4日(株式会社イノベイジより社名変更 2020年2月1日)
◇所在地:東京都渋谷区恵比寿4-22-10 ユニゾebisu422 8階
◇代表者:代表取締役社長 高山 雅行
◇事業内容: 就労移行支援事業所 ニューロワークス、自立訓練事業所ニューロフィット、復職や再就職を支援するリワーク施設 ニューロリワーク、特定相談支援事業所イノベイジ相談支援センターの運営
ブレインフィットネス研究所の運営

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都世田谷区店舗・民間施設
関連リンク
https://neurorework.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

インクルード株式会社

10フォロワー

RSS
URL
http://include-inc.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷1-1-3 第35荒井ビル4階
電話番号
03-6277-1671
代表者名
尾崎浩一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2013年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード