プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Institution for a Global Society 株式会社
会社概要

JTBとIGS、教育活動効果測定システム「J’s GROW」を提供開始~学校行事や探究がコンピテンシー変化に与える影響を可視化~

IGS株式会社

株式会社JTB(以下「JTB」)と、Institution for a Global Society 株式会社(以下「IGS」)は、学校行事や探究における教育活動の効果を測定するシステム「J’s GROW」を開発し、9月6日よりJTBが全国の中学高校向けに発売します。これは、教育活動を約150の構成要素(例:誰と、どのような地域・場所で、どのようなテーマで、どのような活動を行ったのか)に分解して、活動が生徒のコンピテンシー(※)に与える影響を可視化しようとする初の試みであり、定量化されたデータに基づいた学校教育の質の向上や、効果的な事業成果検証の実現などの効果が期待できます。

(※) 一般的に「行動特性」と訳され、ここでは思考力・判断力・表現力等や、人間性、学びに向かう力などを指します


1.背景

現代の教育では、生徒のコンピテンシーが、知識・技能と並んで育成すべき柱に位置づけられ、それらを育む学校行事や探究などの教育活動の重要性が急速に高まっています。一方で、個々の教育活動が生徒のコンピテンシー変化に与える影響を個別に定量化するツールはこれまでなく、現場の教員の経験や感覚に任されているのが現状です。


2.目的

「J’s GROW」は、個々の教育活動が生徒のコンピテンシー変化に与える影響を可視化するために開発されたシステムです。「J’s GROW」で測定したデータに教員による評価を掛け合わせることによって、教育活動を多面的に評価し、それに基づいた改善や工夫を行うことで、活動の質の向上につなげていくことを狙いとしています。また、国や地方自治体が実施する教育関連事業において、定量化が難しいとされるコンピテンシー領域の効果的な成果検証の実現にも寄与してまいります。


3.開発

「J’s GROW」は、JTBとIGSが知見と技術を掛け合わせて開発したシステムです。学校行事や探究の豊富なサポート実績を誇るJTBが、その知見に基づいて教育活動を約150の構成要素別に分解して構造化しました。これに基づき、IGSがAIを用いて生徒のコンピテンシーを科学的に測定する独自の技術を基盤に評価システムを開発することで、個々の教育活動の効果を定量化するオリジナルのシステムが生み出されました。また開発には、次世代教育に関する調査・研究を行う「一般社団法人次世代教育ネットワーキング機構」が、データ提供などの協力を行いました。


4.サービス概要

「J’s GROW」は、個々の教育活動に対する生徒の期待度、積極的参加度、意識変容実感度等を、新たに開発したアンケートを用いて調査し、これをIGSの評価ツール「Ai GROW(※)」で測定した活動前後のコンピテンシー変化と掛け合わせることで、どの教育活動がどのコンピテンシー変化に影響を与えたのかの相関性を明らかにします。

(※) Ai GROW https://www.aigrow.jp/

IGSが開発し、リリースから4年で全国300校以上に導入。3,500万件を超える

評価データを基に、AIを活用した相互評価で、児童・生徒の資質・能力を定量化する評価ツール


5.受検ステップ

受検はスマートフォンまたはタブレットで実施します。

(1)活動前

 ①事前測定             : 気質診断、コンピテンシー自己評価、相互評価(3名分)

 ②事前アンケート      : 活動に対する期待度調査

(2)活動後

 ③事後アンケート(※)  : 活動に対する積極的参加度、意識変容実感度調査

 ④事後測定               : コンピテンシー自己評価、相互評価(3名分)  

                       

<①事前測定 受検画面(イメージ)>

<③事後アンケート 受検画面(イメージ)>

(※)事後アンケートには、学校独自の質問も任意で追加することができます(最大3問)


6.結果フィードバック

(1)生徒向け(イメージ)

受検完了後、生徒は学校行事や探究の前後における自身のコンピテンシー変化が記載された個人レポートをリアルタイムで確認可能です。伸ばしやすいコンピテンシー、アドバイス、業界別コンピテンシーモデルなども表示され、今後の活動に活かすことができます。


(2)教員向け(イメージ)

受検完了後、管理者である教員は、管理画面から自校の受検者全体のデータを確認できます。生徒個人の気質、コンピテンシーのほか、各活動に対する生徒の期待度、積極的参加度、意識変容実感度の全体傾向や、個別の教育活動とコンピテンシー変化の相関性を、グラフや表から読み取ることができます。


7.販売

・販売対象    全国の中学高校

・販売場所    全国のJTB法人サービス店舗

・販売価格    生徒一人あたり 2,530円(税込)  

・利用期間        申込日から1年間(期間中は何度でも受検できます)


8.今後の展望

「J’s GROW」にデータが蓄積されることにより、将来的には多様な教育活動やその実践手法を、データに基づいて育成したいコンピテンシー別に分類するなど、学校行事や探究の質の向上に向けたより緻密で正確性の高い分析・フィードバックの実現をめざします。

 

9.関連情報

(1)JTB WEBマガジン
「教育活動が生徒の成長にもたらす影響を可視化する ~J's GROW開発担当者インタビュー~」

https://www.jtbbwt.com/education/trend/detail/id=3027

 

(2)サービス紹介ページ

「J’s GROW ~教育活動効果測定システム~」

https://www.jtbbwt.com/education/service/solution/jh/management/tools-systems/jsgrow/


    

■株式会社JTB (https://www.jtbcorp.jp/jp/

■Institution for a Global Society 株式会社 (https://i-globalsociety.com/

■一般社団法人次世代教育ネットワーキング機構 (https://www.edunet.or.jp/


■一般のお客様からのお問合せ先

全国のJTB法人サービス店舗 https://www.jtbbwt.com/branches/

JTB法人サービスサイト お問合せフォーム https://www.jtbbwt.com/education/contact/


■サービスに関するお問合せ先

株式会社JTB 企画開発プロデュースセンター TEL:03-6704-5527


■報道関係の方からのお問合せ先

株式会社JTB広報室 TEL:03-5796-5833(東京) 06-6260-5108(大阪)

Institution for a Global Society 株式会社 広報室 佐藤璃子 TEL:070-1459-8567

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
学校・大学ネットサービス
関連リンク
https://www.jtbbwt.com/education/service/solution/jh/management/tools-systems/jsgrow/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Institution for a Global Society 株式会社

23フォロワー

RSS
URL
https://www.i-globalsociety.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4F
電話番号
03-6447-7151
代表者名
福原正大
上場
東証グロース
資本金
9500万円
設立
2010年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード