プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ビィ・フォアード
会社概要

JICAプログラム”ABEイニシアティブ”参加 アフリカからの研修生を受け入れ

アフリカと日本の懸け橋に

株式会社ビィ・フォアード

日本発の世界に通用する越境ECサイトを目指す(株)ビィ・フォアード(本社:東京都調布市 代表取締役:山川博功 以下当社)は、国際協力機構(JICA)が主催する「アフリカの若者のための産業人材育成イニシアティブ(African Business Education Initiative for Youth)に参加し、第1バッチの研修生8名、および第2バッチの企業見学者33名を受け入れました。
 

 

 ビィ・フォアードは世界124か国、うちアフリカ41か国と取引実績があります。現在公式エージェントオフィスは世界13か国にあり、うち8か国がアフリカです。年間約15万台のうち10万台の中古車を現地へ輸出する当社は、①日本企業の働き方と当社に対する理解を深めること。②アフリカとの人的交流。以上2点を目的とし、昨年に引き続きJICAが主催するABEイニシアティブの留学生を受け入れました。

 昨年企業見学に来た第1バッチの留学生で、今年当社での研修を希望したのは8名。1期8/31~9/4、2期9/7~9/11の日程で実施されました。業界やロジスティクスを理解するための座学にはじまった1週間のプログラムは実際の業務研修も含み、さらには取引企業様のご協力も得て在庫ヤードや岸壁・本船・荷役、中古車オークション会場などの見学も行いました。

 プログラムを修了したのち、最終日は研修生によるビィ・フォアードに対するビジネスプランニングのプレゼンテーションが行われました。アフリカの企業・官公庁などに所属し、現在日本の大学院にて政治・経済・工学・化学などを学んでいる留学生の経験を踏まえた発表に、社内から賞賛の声が贈られました。

 9月15日に行われた第2バッチの企業見学は34名。9月に来日したばかりの留学生たちは当社の説明を受けたのち、実際に業務を行っているオフィスフロアを見学。活発に質疑応答が行われ2時間以上にわたり当社スタッフと多くのコミュ二ケーションを取りました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
自動車・カー用品EC・通販
関連リンク
http://www.beforward.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビィ・フォアード

19フォロワー

RSS
URL
http://corporate.beforward.jp/company/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー37階
電話番号
03-5775-3120
代表者名
山川 博功
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2004年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード