プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

トリニティ株式会社
会社概要

未来予測レポート「Crossover Trend 2022」2022年版の購入受付スタート。領域横断する社会潮流を読み解き、次代の価値観を提示する。解説動画も公開。

日経デザインとトレンド解説講座を共同開催したトリニティが 「生活者の価値観変遷」を定点観測するレポートを本年も発行。今期トレンド解説に加え、トレンドとは何か?何のために使えるか?を解説します。

トリニティ株式会社

デザインコンサルティングのトリニティ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:湯浅保有美)は、時代の潮流を映す3領域の情報を2000年から定点観測・分析。人々の価値観の動向を分析し、約2年先の変化の方向性を示すトレンドレポート「クロスオーバートレンドフォーキャスト」の最新版を発表。9月に受付開始開始する。

生活者のライフスタイルや価値観変化をとらえた未来予測レポートの最新版が発行されます。
 
  • 具体的な活用方法/用途
新規事業、新製品・サービス設計の立脚点として、「今」と「これから」を読み解くための素材として、多くの企業でご活用いただいています。

 新規商品開発
 未来起点のアイディアを広げる発想支援材料として
(自動車、家電メーカー、家具メーカー、サービス開発ほか)

次世代製品
コンセプト/ペルソナ構築の際の価値観把握として
(総合家電メーカーほか)

提案型の法人営業
生活者視点の新鮮さのあるソースとして
(総合家電メーカー)

次世代人材教育
自社の分野や領域以外の価値観の変遷をつかみ、未来構想型の企画・開発を学ぶ
(研究機関、自動車、自動車部品メーカー、総合家電メーカーほか)
 
  • レポートの意図:幅広いさまざまな未来像を考え、魅力ある価値を創り出す
目まぐるしく進歩する技術や激動する社会環境において、これから求められる価値も、デザインに求められることも大きく変化しています。そのような先行きを見通すことが困難な時代だからこそ、未来の向かう方向性を洞察することが求められています。「Crossover Trend 2022」では、単純な過去からの延長の未来ではなく、様々な要因、環境が絡み合い複雑に紡ぎだされる未来、その兆しを提示しながら、皆様が描く“ありたい未来”、“あるべき未来”を考えるきっかけを提供します。
 
  • 「Crossover Trend」とは? 時代の変化をベクトルで読み解く
「Crossover Trend」は、3拠点(日米欧)のリサーチメンバーが定点観測を実施。加えて、テクノロジーの展示会「CES」「SXSW」やインテリアデザイン展「ミラノサローネ」、NY、ミラノ、パリ、ロンドンで行われるファッションコレクション、素材展「プルミエールビジョン」などの国際展示会への現地取材も踏まえ、生活者のライフスタイルや価値観変化を横断的に観ながら、次代の価値観と共に未来を考察、創出するためのアニュアルレポートとして製作されています。

マクロ環境分析で使われるPEST分析をベースに、より“リアリティの感じられる生活者視点”で読み解くことを重視し、トリニティ独自の視点として、Culture(文化/ライフスタイル/価値観)を個別に扱う4領域(社会、技術、消費、文化)を対象に分析を実施。

さらに、これからの社会に広がる価値観の兆しに加え、将来的なデザイン開発のためのデザインヒントも提示。これらコンテンツにより、『自分自身の力で未来を読み解き、未来をつくる』ことを支援する材料に仕立てています。
 
  • レポートの構成
本レポートは3つのコンテンツで構成されます。

社会トレンド年表 
時間軸にそったマクロな視点で4つの領域(社会、技術、消費、文化)に現れる様々な事象・現象に着目し、2000年から継続して観測し年表を作成。

社会価値観トレンド 
価値観領域横断する社会潮流を読み解き、約2年先の次代の価値観の方向性を示しながら、その背景事例(最新の兆し 情報)をふまえ解説。

デザイン表現のヒント 
4つの社会価値観における生活者に向けて、その琴線に触れる具体的なデザイン表現のヒント・ 切り口を提示。
 
  • サンプルダウンロード
クロスオーバートレンド2022の内容を一部抜粋したレポートサンプルを作成しました。
ご興味ある方々にほんの一部ではございますがご覧いただき、内容をご確認いただければと思います。
https://form.run/@trinityshare--1594011473
 

  • 会社情報 




トリニティ株式会社
https://trinitydesign.jp/?=prtimes


1997年に設立されたデザインコンサルティング・ファーム。
トリニティのデザインコンサルティングプロセスは、
ファクトをベースにした読み解きと、ひとに寄り添うクリエイティブから総合的に構成。
企業が“デザイン体質”へと生まれ変わるための「人や場の育成」も支援します。

〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-29 NGA紀尾井町ビル6階
代表取締役社長:湯浅保有美

お問合せ先
https://trinitydesign.jp/contact/general/?=prtime

 

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://trinitydesign.jp/news/4954/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

トリニティ株式会社

4フォロワー

RSS
URL
http://trinitydesign.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町3-29 NGA紀尾井ビル6階
電話番号
03-5211-5150
代表者名
湯浅保有美
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1997年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード