LanScope Cat「IT資産 / PC構成管理ツール」市場シェア35.8%で12年連続トップシェア獲得!
エムオーテックス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:河之口達也、以下MOTEX)のIT資産管理・情報漏えい対策ツール“LanScope Cat(ランスコープ キャット)”が、株式会社富士キメラ総研(以下富士キメラ総研)が2016年11月24日に発表した「2016 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」の「IT資産 / PC構成管理ツール」分野において、市場シェア35.8%でトップシェアを獲得したことを発表します。これにより、“LanScope Cat” は2004年度以来、同市場で12年連続のトップシェア獲得となります。
■IT資産 / PC構成管理ツール 市場占有率(金額) 2015年度
今回の結果は、近年ニーズが高まっているクラウドサービスの制御やWPD(Windowsポータブルデバイス)機器の制御などの内部情報漏えい対策機能の強化に加え、人工知能を活用したマルウェア対策製品「プロテクトキャットPowered by Cylance」の提供が、高まる管理者ニーズと合致したことが、シェアを伸長させた要因と考えます。今後もMOTEXは、お客様の満足度を高めていけるよう、より質の高い製品開発やサービスの提供に努めて参ります。
※1:当社調べ
■“LanScope Cat”について
“LanScope Cat”は、多くの企業が抱えるIT資産管理や情報セキュリティ対策の課題を解決し、企業成長をサポートするセキュリティツールです。1996年の発売以来、時代のニーズに応じて進化しつづけ、その結果多くの企業の信頼を集め、2016年1月時点でLanScopeシリーズの国内導入実績は10,000社※2を突破。また、IT資産 / PC構成管理ツール部門で12年連続シェアNo.1※3となるほか、顧客満足度No.1※4など統合運用管理ソフトとして数々の賞を受賞しています。
LanScope Catサイト:http://www.lanscope.jp/cat/
※2:当社調べ
※3:富士キメラ総研「2016 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧 上巻」の「IT資産 / PC構成管理ツール」分野(2015年度)
※4:中小企業向けセキュリティアワード2015「今後も利用し続けたいIT資産管理製品 第1位」「誰かにすすめたいIT資産管理製品 第1位」
■エムオーテックスとは
MOTEXは、ネットワークシステム管理・ネットワーク情報漏えい対策商品LanScopeシリーズの企画・設計・開発から販売を一貫して行っているメーカーです。MOTEXは、今後もお客様の企業利益を創出するセキュリティ対策をご提案します。
社名: エムオーテックス株式会社
所在地: 〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-12-12 エムオーテックス新大阪ビル
代表: 代表取締役社長 河之口達也
事業内容: 自社商品“LanScopeシリーズ”の企画・設計・開発・販売
資本金: 2,000万円
URL: http://www.motex.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- パソコンソフトウェア
- ダウンロード