プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

INSIGHT LAB株式会社
会社概要

INSIGHT LAB、データマネジメント目線の DX コンサルティングサービス「CON・PASS(コンパス)」をリリース

DX 推進における課題を、データ利活用のプロフェッショナルが解決します

INSIGHT LAB株式会社

データ利活用をワンストップで実現するデータソリューションプラットフォーム「TERASU(テラス)」を提供する INSIGHT LAB 株式会社(本社:東京都新宿区、社長:遠山 功、以下 INSIGHT LAB)は、2023 年 7 月 31 日より、データマネジメント目線での DX を実現するコンサルティングサービス「CON・PASS(コンパス)」の提供を開始いたします。

(※1) 「TERASU(テラス)」とは、「データ分析基盤構築」「データビジュアライゼーション」「DX」 「AI」の4つの事業セグメントを包括したデータ利活用プラットフォームです。

 TERASU サービスサイトはこちら https://solution.insight-lab.co.jp



  • DX 推進の要はデータ利活用

「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」(出典:「DX 推進指標」とそのガイダンス|経済産業省)この定義からもわかるように、DX とは単にデジタルツールを導入することや、業務をデジタル化することを指す言葉ではありません。データの利活用により、顧客・社会のニーズを理解し、競争上の優位性を確立することこそが、DX の真の目的です。

収集したデータを分析した結果をもとに新たな価値を創出するためには、データマネジメント目線での戦略策定とデジタルツールの選定・運用手順の構築、そしてそのツールを扱いデータを有効活用できる人材が必要です。



  • 「CON・PASS(コンパス)」とは

「CON・PASS(コンパス)」は、DX のその先にデータドリブンな組織を実現する、データマネジメント目線の DX コンサルティングサービスです。「DX を任されたものの、何からはじめていいかわからない」「社内のデータの流れを誰も理解できていない」「DXを全社的に進めるために中長期計画に落とし込みたいが、ナレッジも知識もないため進捗が悪い」といった DX 推進にあたっての課題を、創業からデータ利活用ひとすじに取り組んできた当社のナレッジをもとに解消いたします。



・CON・PASSの4つのサービス 詳細

1)組織のデータ流通診断サービス

 まずは組織内にどんなデータがあり、どう蓄積されているのかを確認します

 


2)DX課題特定サービス

経営層から現場まで、各部署におけるDX化推進における課題をヒアリングします

それをもとに組織全体で統一された「DXでしたいこと、ありたい姿」を設定し

現状と比較して、課題を特定します


3)未来戦略策定サービス

「DXでしたいこと、ありたい姿」に対してどう取り組んでいくべきか?

中長期戦略を立て、マイルストーンとして期間を区切った目標を定め

具体的な施策とアクションプランに落とし込みます


4)DX人材養成サービス

組織全体でDXを推進するために、IT部門以外の社員の方に対しても

DXの基本と、その有用性を理解してもらうための教育を実施します

既存人材を養成して、持続可能なDXを実現します



  • 「TERASU(テラス)」と「CON・PASS(コンパス)」

「CON・PASS」は、データ利活用のワンストップサービス「TERASU(テラス)」を導入する前にも、導入した後にも、お役に立てるサービスです。


 ・「CON・PASS」→「TERASU」|最短・最安で最大の効果を発揮 

「CON・PASS」で今の状態や課題、DX によるデータ利活用の目的を明確にすることで、「TERASU」 の中の最適なソリューションを無駄なくご提供することが可能です。


・「TERASU」→「CON・PASS」|データ利活用サイクルを更に加速 

「TERASU(テラス)」導入後の運用で停滞している箇所や新たな課題を「CON・PASS」で確認。改善 に向けた追加開発や人材教育などの支援により、データドリブン経営を更に加速させます。



  • 「CON・PASS(コンパス)」詳細

・サービス名:CON・PASS(コンパス)

・サービス開始日:2023 年 7 月 31 日(月)

・価格:10,000,000 円~  ※サービスによって異なります

・所要期間: 3 か月~  ※サービスによって異なります

 ※企業規模、もしくは対象組織規模 300 人までを想定した金額・期間となります。

  それ以上の場合はご相談の上、ご対応させていただきます

・提供会社:INSIGHT LAB 株式会社

・特徴:データマネジメント目線での DX を実現する DX コンサルティングサービス

・サービス URL:https://solution.insight-lab.co.jp/con-pass





【INSIGHT LAB 株式会社について】

 「ビッグデータを活用し、より豊かな社会をつくる」ことをミッションに掲げ、お客様毎のデータ利活用フェーズに合わせた課題解決ができるデータ利活用プラットフォーム 「TERASU(テラス)」を提供しています。「TERASU」は、MatoMeru(データ分析基盤)、KizuKi(データビジュアライゼーション)、+One(AI、RPA など)、KakeDashi (DX 推進)の 4つの領域からなり、大手企業を中心に 200 社以上の導入実績があります。 新潟県の妙高市や村上市とDX 連携協定を締結するなど地域の DX 推進にも貢献しており、最先端のデータ利活用ツールの導入・活用支援サービスや、研修サービスも提供しています。幅広い知見と技術力を用いて、お客様の挑戦に貢献していきます。


【会社概要】

 ・社名:INSIGHT LAB 株式会社

・設立:2005 年 12 月 22 日

・本社所在地:東京都新宿区西新宿 1 丁目 26 番 2 号 新宿野村ビル 33 階

・代表者名:代表取締役 社長 CEO 遠山 功

・URL:https://insight-lab.co.jp/

・事業内容:DX からデータ利活用、最先端技術までワンストップでサポートする データソリューションプラットフォーム『TERASU』と、データマネジメント目線での DX コンサルティングサービス 『CON・PASS』の運営

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://solution.insight-lab.co.jp/con-pass
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

INSIGHT LAB株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://insight-lab.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿1丁目26-2 新宿野村ビル33階
電話番号
03-5909-1320
代表者名
遠山 功
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2005年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード