プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
会社概要

MSI初、簡易水冷クーラー「MAG CoreLiquid」シリーズを発売

熱伝導に優れた240mm/360mmアルミニウム製ラジエーターと、耐久力に優れたダブルボールベアリング、ARGB対応のファンを付属

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社

 この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、MSI初の一体型水冷クーラー、MAG CoreLiquid 240R / MAG CoreLiquid 360R を2020年6月12日(金)に発売いたします。
 本製品は、240mm/360mmのラジエーターサイズで、付属ファンには耐久力の高いダブルボールベアリングを採用し、ARGBのLEDによるライティングに対応しています。熱伝導に優れたアルミニウム製のラジエーターは、ゲーミングなどの長時間高負荷をかけるシーンにおいて、高い冷却能力を発揮することができます。

※画像は「MAG CoreLiquid 240R」です

【MAG CoreLiquid 240R / MAG CoreLiquid 360Rの主な特徴】
●MSI初の240mm / 360mmラジエーターサイズの簡易水冷
 熱伝導に優れたアルミニウム製のラジエーターを搭載しています。一般的にはCPU取付ヘッド部分に設置することが多いポンプをラジエーター部分に設置することで、振動、騒音を低減しています。

●耐久性に優れたダブルボールベアリングを採用したARGBファン
 ファンには耐久性に優れたダブルボールベアリングを採用しています。Adressable RGBにも対応しており、MSI独自のアプリケーションであるDragon CenterにてLEDライティングを楽しむことができます。

【製品仕様】

※画像は「MAG CoreLiquid 360R」です

■MAG CoreLiquid 240R :
https://jp.msi.com/Liquid-Cooling/MAG-CORELIQUID-240R


■MAG CoreLiquid 360R :
https://jp.msi.com/Liquid-Cooling/MAG-CORELIQUID-360R


■■■■■■■■■■■■■■■■
MSIについて
MSIは世界を牽引するゲーミングブランドとして、ゲーミング業界とeSports業界からもっとも信頼されているベンダーの一社です。MSIは、デザインの革新性、卓越した性能の追求、そして技術のイノベーションという基本原則に則り行動しています。すべてのゲーマーが熱望する機能を統合した製品を開発することで、ゲーミング機器に対する長い試行錯誤から解放し、ゲーマーの限界をも超えるパフォーマンス向上に貢献します。過去の実績さえ乗り越えようという決意のもと、MSIは業界の中でもゲーミングスピリットを持った「真のゲーミング(True Gaming)」ブランドであり続けます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
●All rights of the technical, pictures, text and other content published in this press release are reserved. Contents are subject to changes without prior notice.
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://jp.msi.com/Liquid-Cooling/MAG-CORELIQUID-240R
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社

30フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都台東区秋葉原1-8 TOWA秋葉原ビル 6F
電話番号
-
代表者名
江富盛
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード