プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社スギノマシン
会社概要

【新商品】バリ取り用ツールホルダをフルモデルチェンジ・販売開始【使いやすさ向上】

バリ取り自動化の問題を解決するフローティング機構を内蔵。12,000min-1の高速回転対応や、先端工具のワンタッチ交換機能で使いやすさ向上!

株式会社スギノマシン

株式会社スギノマシン(富山県魚津市、代表取締役社長:杉野 良暁)は、フローティング機構を内蔵したバリ取り用ツールホルダをフルモデルチェンジし、新商品「BARRIQUAN(バリカン) BRQ-TX01」を4月から販売開始しました。
手作業のバリ取りをマシニングセンタで自動化する際に有効です。
https://www.sugino.com/site/deburring-tool/barriquan-tx01.html

1.商品概要

 伸縮型のフローティング機構を搭載したツールホルダです。最大10mmの伸縮により、工具をワークにならわせる事で、バリの取り残しやワークの削れすぎを防ぐことができます。
 2013年に発売した従来商品「BARRIQUAN(バリカン)BC10-20」を、今回、大幅にリニューアルしました。高速回転対応によりバリ取り加工後の仕上がりを向上させ、バリ取りの自動化に必要なテスト加工を効率化するために使いやすくしています。


2開発の背景:フローティング加工でバリ取りの自動化促進に貢献
 金属部品の加工時にできる突起を「バリ」と呼び、このバリを除去することを「バリ取り」と言います。人手不足への対応や危険作業の廃止、生産性向上などを目的に、機械化や自動化のニーズが高まっています。
 しかし、手作業で行っているバリ取りをマシニングセンタやロボットで自動化しようとすると、狙い通りにバリ取りができない場合があります。原因として、切削刃具の摩耗によるバリの大きさ・形状の変化、ワーク寸法のばらつきや固定時の取付け誤差によるバリ発生位置の変化等が挙げられます。このようなバリ取りの自動化に立ちはだかる問題を解決するために、本商品を開発しました。

 バリ取り自動化の問題を解決するポイントは、工具をワーク形状にならわせて加工する「フローティング加工」です。
 「BARRIQUAN(バリカン)BRQ-TX01」は、フローティング加工に必要な、伸縮する機構を内蔵したツールホルダです。今回のリニューアルでは、お客様のニーズを反映して使いやすさを向上させ、難しいバリ取りの自動化を少しでもカンタンにすることを目指しています。
 


※フローティング加工の詳細はWebページをご参照ください。
 https://www.sugino.com/site/barriquan-labo/floating.html


3フルモデルチェンジのポイント・商品の特徴
高速回転対応(5,000min-1 12,000min-1
 高速回転(12,000min-1)に対応したことで、高送り加工によるサイクルタイムの短縮やバリ取り品質の向上を実現しました。

加工テスト時の使いやすさ向上(非分解 ワンタッチ部品交換)
 市場分析の結果、加工テスト時の使いやすさとメンテナンス性にニーズがあることを受け、ワンタッチで部品(フローターやスプリング)を交換できる構造としました。
 


使いやすいデザイン

 スギノマシンでは、ユーザー目線に立った商品デザインを行っています。本商品も、当社のデザインコンセプトに則り、次のようなデザインの工夫をしました。
  • フローターの脱着がしやすいように、トリガーを指がかかりやすい形状とした
  • トリガー付近へオレンジ色を配色し、視覚的に分かりやすくした
  • フローター装着時に正しい向きが分かるように目印をつけ、迷わず取り付けられるようにした
  • 従来商品からの切替えで干渉が発生しないように、コンパクトに設計した  など

 梱包材の見直し
 梱包材はプラスチックケースを廃止して、厚紙に変更しました。SDGs達成に向けた取り組みの一環として、環境に配慮しています。


4.仕様等
商品名 BARRIQUAN(バリカン) BRQ-TX01
用途 マシニングセンタによるバリ取りの自動化・機械化
フローティング機構 伸縮 10mm
外観寸法 全長:122mm
最外径:φ29
シャンクサイズ:φ20×40L(研磨部長さ)
コレット:φ6(本体組付け)
φ3、φ6.35,φ3.175(オプション)突き出し長さ:72mm
質量 270g
販売開始日 2022年 4月1日  地域:国内外(全世界)を対象

 

■会社名:株式会社スギノマシン  ■代表者:代表取締役社長 杉野良暁
■本社所在地:〒937-8511富山県魚津市本江2410番地 
■創業:1936年3月1日  ■URL:https://www.sugino.com/ 
■事業:高圧ジェット洗浄装置、超高圧水切断装置、原子力発電保守用機器並びに廃炉機器、湿式・乾式微粒化装置、ドリリングユニット、タッピングユニット、マシニングセンタ、拡管工具・装置、抜管装置、鏡面仕上工具、バイオマスナノファイバー、産業用ロボット等の開発・設計・製造・販売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.sugino.com/site/deburring-tool/barriquan-tx01.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スギノマシン

4フォロワー

RSS
URL
https://www.sugino.com
業種
製造業
本社所在地
富山県滑川市栗山2880番地
電話番号
076-477-2555
代表者名
杉野 良暁
上場
未上場
資本金
23億2467万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード