プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本丸天醤油株式会社
会社概要

創業200年以上の歴史を誇る醤油製造会社伝統 “門外不出の秘伝の砂糖醤油”を練りこんだ冬季限定「醤餅-ひしおもち-」初回受注分完売につき追加受注決定!11月28日より予約受付開始!

「餅つき」から生まれた冬季限定の「味付き生餅」が予約殺到につき年内分が完売!

日本丸天醤油株式会社

創業200年以上の歴史を誇る醤油製造会社、日本丸天醤油株式会社(兵庫県たつの市、代表取締役社長 延賀 海輝)は、秘伝の砂糖醤油を練りこんだ冬季限定の味付き生餅「醤餅(ひしおもち)」の初回受注分が完売したため、追加受注を行うことを決定し公式オンラインショップ(https://www.maruten-shop.com/)にて2023年11月28日(火)より予約を受付ます。

「醤餅(ひしおもち)」は、創業200年以上の歴史を誇る日本丸天醤油にて100年以上も続く社内の伝統行事である師走の「餅つき」から誕生しました。師走の1日に蔵人全員が集い、大きな臼で何杯もついた餅つきでは、お餅を混ぜるときに使う手水の代わりに自社の醤油をベースとした砂糖醤油を使い、練り上げるようにお餅をつきあげました。毎年仕立てたお餅は長年お客様やご近所の皆様への贈答用としてお配りをする「知る人ぞ知る」商品でしたが、より多くの皆様に味わって頂きたいという想いから、冬季限定のギフトとして、商品化を実施。幅広い世代から愛される逸品となりました。

醤餅に使用する砂糖醤油は日本丸天醤油に残された秘伝のレシピによる黄金比率に合わせた、長年守られている門

外不出の味です。本醸造方式にて造られた旨味成分の強い濃口醤油を加熱しながら、ゆっくりと砂糖を混ぜ合わせることで生まれる、まろやかな味わいが特徴です。砂糖醤油をお餅に「つける」のではなく、餅つきのように「混ぜ合わせる」ことで生まれる、柔らかな甘さが特徴のクセになる逸品です。老舗醤油製造会社が織りなす絶品は、冬季限定となります。是非とも、この機会にお楽しみください。

 

「醤餅 -ひしおもち- 」商品概要

 

【予約受付開始日】

2023年11月28日(火)

 

【個数/価格】

1箱20個入:2,199円(税込)※送料別
※40g(1個当たり)

 

【販売先】

公式オンラインショップにて
https://www.maruten-shop.com/


※販売期間:冬季限定:~3月上旬を予定しております。
発送は年明けを予定しております。


【アレルギー特定原材料等】

大豆、小麦

 

【保存方法】

冷蔵庫(10℃以下)
※冷凍保存されますと長く品質が変わらずに、おいしく召し上がれます。

 

【お召し上がり方】
ご家庭用のフライパンやホットプレート、トースターなどで温めるだけで、
どなたでも簡単にお召し上がりいただけます。

 

■会社概要

【会社名】日本丸天醤油株式会社

【創業】寛政七年(1795年)

【代表取締役】代表取締役社長 延賀 海輝

【所在地】兵庫県たつの市揖保川町半田672

【丸天醤油公式サイト】https://www.marten-fi.co.jp/

【公式オンラインショップ】https://www.maruten-shop.com/

【YASASHIKU Gelatoブランドサイト】https://www.yasashiku-gelato.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
関連リンク
https://www.maruten-shop.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本丸天醤油株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.marten-fi.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
兵庫県たつの市揖保川町半田672番地
電話番号
0791-72-3535
代表者名
延賀 海輝
上場
未上場
資本金
9800万円
設立
1907年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード