プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

matsuri technologies株式会社
会社概要

セミナー開催のお知らせ デベロッパー・不動産コンサルタント限定セミナー「民泊新法施工から1年、一棟系の民泊事業成功の秘訣を語る」を開催

セミナー開催のお知らせ

matsuri technologies株式会社

国内最大規模の登録物件数をもつ住宅宿泊運営管理ソフトウェア「m2m Systems」を展開するmatsuri technologies株式会社(本社 東京都新宿区、以下matsuri technologies)は、この度、Airbnb(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、日本語名:エアビーアンドビー、以下Airbnb)および株式会社JTB(東京都品川区、以下JTB)、Japan. asset management 株式会社(東京都渋谷区以下Jam)4社共同で民泊業界の現状と民泊物件の運用ノウハウについてのセミナーを開催します。


【詳細】
イベントURL:https://peatix.com/event/709221

住宅宿泊事業法(民泊新法)が施工されて1年。
合法化されたことで一般企業のビジネスチャンスとなる一方、法律が複雑で運営を断念された企業も少なくありません。
本会では、民泊事業に先駆的に取り組む企業から知見を共有することで、実感を得ていただき、皆さんの不動産有活の事業発展に役立ちたいと考えています。

Airbnbからは、膨大な掲載物件の稼働状況などからエリア毎の有効策を。
JTBからは民泊事業者の皆様の課題を解決する弊社の新規事業をご紹介。
そして、そのAirbnbとJTBの提携パートナーであるmatsuri technologies からは、民泊の宿泊者とのコミュニケーションを無人化させるなどの高効率の運営システムを軸に取り組んで来た運営について。
また、同社がこの運営ノウハウを活かして開始した、民泊の事業を企画から設計・施工そして借上(マスターリース)までを請負うワンストップサービスについてもお話しいたします。後半は、皆様がお持ちの、具体的なプロジェクトの相談もしていただける懇親会を行います。

【こんな方にオススメ】

・具体的な不動産の活用プロジェクトで民泊をやってみたい
・不動産活用において有効なコンテンツがない
etc...

□日時
6/25(火) 17:00-21:00

□タイムテーブル
・16:30 受付開始
・17:00-18:30 トーク
・18:30-20:00 懇親会

□会費 
 1000円 (ワンドリンク&軽食含む)

□定員 
 50名

□会場
TurnTable
〒150-0045 東京都渋谷区神泉町10−3
京王井の頭線「神泉」駅 徒歩3分
「渋谷」駅 徒歩13分
https://goo.gl/maps/F3YubcvK7zBdkTsb7

□主催
matsuri technologies

□共催
Japan. asset management株式会社

□登壇者情報
【Airbnb Japan株式会社】
2008年創業のAirbnbは、旅先でどこに宿泊するか、何をするか、誰と出会うかという最初から最後までのマジカルな旅の体験を提供する、グローバルな旅行コミュニティです。また、Airbnbはテクノロジーを有効活用することで、世界の何百万人もの人々が、空きスペースや、自らのパッション、スキルを収入源とするホスピタリティ分野での起業家となることを支援しています。Airbnbのマーケットプレイスを使えば、アパートやヴィラから、お城やツリーハウス、B&Bまで、世界191ヶ国以上の都市にあるユニークな宿泊先を利用することができます。さらに、現地の人々によるユニークでオリジナルなAirbnbの「体験」を通して、これまでとは違う新しい旅先の側面と触れ合うことが可能です。一部の都市では、パートナーシップ先であるResyにより、現地で人気のレストランも紹介しています。これらの全てが使いやすくデザインされたAirbnbのウェブサイトとアプリで簡単に利用することができます。
https://www.airbnb.jp

【株式会社JTB】
株式会社JTBは、海外旅行商品「ルックJTB」、国内旅行「エースJTB」等の海外国内パッケージ旅行の造成販売から、修学旅行・企業の旅行・MICEなどの法人ビジネス、グローバルネットワークの拡大へと、常に市場と正対した事業の開発に努め、お客様と共に進化を続けてきました。今回は民泊事業者の皆様の課題を解決する弊社の新規事業をご紹介いたします。
https://www.jtbcorp.jp/jp/innovation/cfd24/

【matsuri technologies株式会社】
matsuri technologies株式会社は、国内最大規模の登録物件数をもつ住宅宿泊運営管理システム「m2m Systems」を展開する不動産テックカンパニーです。新しい不動産管理・運用の世界を目指し、様々なサービスを展開しております。2018年6月に民泊新法が施行されることを受けて大手企業も続々参入を発表しており、市場が加速度的に拡大し健全化されていく中でも、これまでの事業ノウハウや知見を活かし、様々な形でより価値のあるサービスを展開していきます。
https://www.matsuri.tech/

 
[モデレーター]
内山 博文 Hirofumi Uchiyama

愛知県出身。リクルートコスモス(現株式会社コスモスイニシア)、都市デザインシステム(現UDS株式会社)を経て、2005年にリノベーション事業を展開する株式会社リビタの代表取締役、2009年に同社常務取締役兼事業統括本部長に就任。多数のビジネスモデルを構築し、リノベーションのリーディングカンパニーへと成長させる。2009年に一般社団法人リノベーション住宅推進協議会副会長、2013年に同協議会会長に就任(現在)、既存住宅市場の拡大に向けた仕組みづくりを推進。国交省「中古住宅市場活性化ラウンドテーブル」委員も務める。

2016年にu.company株式会社を設立し独立、企業やリノベーションのコンサルティング事業を主に手掛ける。同年Japan.asset management株式会社(Jam)代表取締役就任。

 

[会場]
TurnTable

日本初の宿泊機能を有するアンテナショップを、Jamがマスターリースとして建物所有者と事業主を繋ぎ合わせることで実現。ホテルはシングルルームとドミトリールームを備え、内装には徳島県産材を使用し、県の発信の場となる 他、施設利用者の相互交流を促すレストランでは徳島県産食材にクローズアップした料理を提供。施設に滞在することで、徳島県の魅力を体験できる仕掛けを施しています。エリア特性としてクリエイターやインフルエンサーが注目する場であることから、情報発信や拡散に期待をしています。
http://turntable.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
住宅・マンション
関連リンク
https://www.matsuri.tech/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

matsuri technologies株式会社

40フォロワー

RSS
URL
https://www.matsuri.tech/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区神楽坂4丁目8番1号 神楽坂プラザビル3F
電話番号
03-6228-0440
代表者名
吉田圭汰
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2016年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード