「語彙・読解力検定」の新しいロゴを決定!

3月6日の申し込み受付にあわせて使用開始 検定の内容もリニューアル

株式会社朝日新聞社

『語彙(ごい)・読解力検定』の新しいロゴが決まりました。同検定の次回の受検申し込みを受け付ける3月6日から順次使用を開始します。

 

 多くの方々に受検していただけるよう、ブルーを基調とした親しみやすいロゴにしました。

 「ことば」の力があるということは、「ことば」を読み解ける、「ことば」を使って自分で考え判断できる、「ことば」を使って表現できる、ということです。これは、これからの時代に求められる「生きる力」です。
 この検定をきっかけに「ことば」の力を味方につけ、世界へ飛び立ってほしい、その心からの願いを、新たなロゴとキャッチコピーに込めました。

 


<検定の内容、公式サイトもリニューアル>

「辞書語彙」では、日本語の語彙力を知識と運用面から測定。
「新聞語彙」では、知識だけでなく、より高い時事性・関連性・背景などの理解も含めて測定。
「読解」では、単一の文章理解だけでなく、グラフなどの図表を含む文章の理解や複数の情報を分類・整理するスキルを測定。


 『語彙・読解力検定』の問題設計・判定には、TOEFLなどでも用いられているIRT(Item Response Theory/項目反応理論)が応用されています。IRTとは、あらかじめ問題の1問1問に難易度の指標をつけておき、どの程度の難易度の問題に正解・不正解したかという情報から、受検者の能力を表すスコアを算出する方法です。これまでは「辞書語彙」「新聞語彙」「読解」の3領域すべてでIRTを用いていましたが、15年度からは「新聞語彙」「読解」の2領域は得点率で判定します。IRTは基礎的な知識やスキルを測ることに向いているため、引き続き「辞書語彙」の測定で採用します。「新聞語彙」「読解」では、時事性の高い出題や資料内容の把握・情報整理といった複合的な思考力を問う出題のため、得点率で測定します。2015年度より、最新の時事や背景知識、図表を含む資料や情報整理などの力を問う検定になり、これまでよりさらに幅広い能力を測定します。
 また、公式サイトも3月6日にリニューアル。スマートフォンでも見やすくなりました。

※『語彙・読解力検定』とは・・・
  株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:渡辺雅隆)と株式会社ベネッセコーポレーション(代表取締役社長:原田泳幸)が2011年から実施している検定です。「辞書語彙」(基礎的な語彙)、「新聞語彙」(時事用語)、「読解」(情報を読み解く力)の3領域で、総合的な「ことばの力」を測定します。 6月と11月の年2回実施し今年で5年目を迎えます。延べ受検者は18万人を超えました。

 <次回の『語彙・読解力検定』>
検定日: 6月21日(日)
会場: 全国21会場で実施予定
受検料: 準1級5,143円、2級4,217円、準2級3,703円、3級3,086円、4級2,880円(いずれも税込み)
申し込み締め切り:  <電話>5月17日(日) <Web>5月24日(日)
電話でのお申し込み、お問い合わせはフリーダイヤル0120-110702。受付時間/月~土9:00~18:00 (祝休)。5月17日(日)は受け付けます。
詳しくは『語彙・読解力検定』公式サイトで。http://www.goi-dokkai.jp/

 

問い合わせ先
朝日新聞社教育総合本部 TEL:03-5540-7582

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社朝日新聞社

1,776フォロワー

RSS
URL
https://www.asahi.com/corporate/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地5-3-2(東京本社)
電話番号
03-2354-7105
代表者名
代表取締役会長 中村史郎・代表取締役社長 角田克
上場
未上場
資本金
6億5000万円
設立
1879年01月