プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

新潟市
会社概要

消防フェスタ119 9月10日(日曜日)に開催!

新潟市

昨年第1回目の開催でおよそ3,300人が来場したこのイベント。第2回目の今年は9月10日(日曜日)に開催です!
今回の車両展示は、ポンプ車・救急車に加えて拠点機能形成車両が登場!
そのほかにも、指令管制センターの一般公開や屋上ヘリポート見学ツアー、消防・救急に関する各種体験会、子供工作室などイベント内容も盛りだくさん!
入場は無料、予約は不要です。皆様のご来場をお待ちしております。

消防フェスタ119(新潟市)消防フェスタ119(新潟市)

【日時】
平成29年9月10日(日曜)午前10時から午後4時まで

【会場】
新潟市消防局(新潟市中央区鐘木257番地1)(新潟市産業振興センター西側)

【予約】
不要です。どなたでも入場いただけます。
 

 

【アクセス】

会場(新潟市消防局)および駐車場の地図会場(新潟市消防局)および駐車場の地図

●路線バス
鳥屋野潟公園前バス停から徒歩約2分(以下の路線が便利です。)
 新潟駅南口から「スポーツ公園線(S70~S72)」で約20分
 市役所前から「市民病院線(S10)」で約30分
●自家用車
新潟バイパス女池ICから1.8キロメートル。 ※新潟テルサ前の駐車場(1000台)をご利用ください。
 

レスキュー体験レスキュー体験

【イベント内容】
●消防音楽隊ミニコンサート(1回目11:00~、2回目13:30~)
●指令管制センター一般公開
●子供工作室(とびだす消防車カード、消防車ミニ図鑑、消防クイズカード)
●AED体験
●屋上ヘリポート見学ツアー
●濃煙体験
●初期消火体験
●放水体験
●レスキュー体験(ロープを渡ってみよう)
●人命検索体験(暗くて狭い道をくぐり抜けてみよう)
●消防車両展示・子供用救助服試着・記念撮影コーナー

救助服でポーズ!救助服でポーズ!

   ※当日、整理券を配布するブースがございます。
 ※会場では飲み物とパンの販売がございます。
 ※スタンプラリーに参加してオリジナルグッズをもらおう!

【注意事項】
1.緊急時、荒天時はイベントを中止する場合があります。
2.動きやすい服装と靴でお越しください。
3.放水体験は服が濡れることがありますのでご注意ください。
4.屋上ヘリポート見学ツアーは、安全のため次の方はご遠慮ください。
 (1)ベビーカー、車いすの方
 (2)サンダル、ハイヒール、厚底の靴を履いた方
 (3)妊娠中の方、心臓に疾患のある方
   (4)自力で階段の昇り降りができない方
   (5)係員が危険と判断した場合
5. 駐車場は決められた場所に駐車してください。

お問い合わせ:新潟市消防局 企画人事課 企画係 (電話:025-288-3210)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://www.facebook.com/niigata.shobo
ダウンロード
参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

新潟市

21フォロワー

RSS
URL
http://www.city.niigata.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
新潟県新潟市中央区学校町通1番町602番地1
電話番号
025-228-1000
代表者名
中原 八一
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード