プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

シナネンホールディングス株式会社
会社概要

「ダイチャリ」累計利用回数1,000万回突破&自転車1万台突破を記念しTwitter&Instagramで3月1日(火)よりキャンペーンを実施

抽選で2,022名様に最大1万円分のクーポンをプレゼント

シナネンホールディングス株式会社

移動を楽しく、快適にするシェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUS株式会社(本社:東京都港区、社長:三橋 美和、以下 モビリティPLUS)は、「ダイチャリ」の累計利用回数1,000万回と、運営する電動アシスト付自転車数1万台突破を記念し、TwitterもしくはInstagram上でご応募いただいた方の中から抽選で2,022名の方にクーポンをプレゼントする「新生活応援キャンペーン2022」を2022年3月1日(火)から3月14日(月)の期間に実施することをお知らせいたします。

  • 「新生活応援キャンペーン2022」概要
一都三県及び大阪府を中心にシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を利用したシェアサイクル「ダイチャリ」を運営するモビリティPLUSは、自転車の貸し出し・返却拠点であるステーションを約2,100か所展開する日本最大級のシェアサイクル事業者です。これまで様々な事業者と提携しラストワンマイルの移動手段としてシェアサイクルサービスを提供してきました。
そして「ダイチャリ」は、2022年2月にサービス開始時からの累計利用回数が1,000万回を突破したことに加え、運営する電動アシスト付自転車の台数が1万台を突破しました。
これを記念し、3月1日(火)から3月14日(月)の期間中にTwitterもしくはInstagramの「ダイチャリ」アカウントにて応募いただいた方に抽選で「ダイチャリ」の利用時に使用出来る最大1万円分のクーポンが当たるキャンペーンを実施いたします。

●期間:2022年3月1日(火)~2022年3月14日(月)
●プレゼント商品:1万円クーポン×1本 1,000円クーポン×10本 100円クーポン×1000本(Twitter、Instagramそれぞれ)
●当選人数:2,022名
●実施メディア:ダイチャリ公式Twitter、ダイチャリ公式Instagram
        Twitter:@daichari_smplus (https://twitter.com/daichari_smplus
        Instagram:@daichari_official (https://www.instagram.com/daichari_official/
●応募方法:Twitter:アカウントのフォロー+対象のツイートをリツイート&返信
      Instagram:アカウントのフォロー+対象の投稿にいいね&コメント

詳細は下記URLよりご確認ください。
URL:https://www.sinanen-mplus.com/news/detail/campaign_20220301/

モビリティPLUSでは、今後も、シェアサイクルユーザーにより楽しく、快適に「ダイチャリ」を利用してもらえる環境を整備していくとともに、環境配慮型の交通インフラであるシェアサイクルの展開を通じて、SDGsの目標11「住み続けられるまちづくりを」、目標13「気候変動に具体的な対策を」、目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」に貢献してまいります。
  • 「ダイチャリ」の利用について
「ダイチャリ」の利⽤にあたっては、「HELLO CYCLING」*アプリのダウンロードが必要です。アプリダウンロード後、スマートフォンやタブレットなどを利⽤して、ステーションの検索や、⾃転⾞の利⽤予約から決済まで、一連の手続きが簡単に⾏うことができます。

70円/15分毎、上限1,000円(12時間まで。以降は70円/15分毎が追加されます)※
・ご利用車体/エリアによって料金が変更となる可能性がございます。ご利用前にご確認ください。
・利用方法についてはアプリ又はダイチャリHPをご覧ください。(https://daichari.hellocycling.jp/

 

アプリは無料でダウンロード・会員登録可能アプリは無料でダウンロード・会員登録可能

  • シェアサイクルサービス「ダイチャリ」について

「ダイチャリ」は、スマホアプリでいつでも、どこでも気軽に使え移動を楽しく、快適にするシェアサイクルサービスです。メンテナンス拠点「エコベース」では実質再生可能エネルギー100%の電気を採用しており、メンテナンスやバッテリー充電にかかる電力についてCO2の排出量が0の環境に優しい移動手段として使うことができます。また消費電力量の0.01円/KWhが環境保全活動に支援される取り組みに参画しており、ユーザーは「ダイチャリ」を利用することで環境保全に貢献することができます。※2

特徴① 15分70円なので使いたい時間だけコストパフォーマンスよく利用できます。※
特徴② ステーションがある場所ならどこでも貸し出し・返却可能*2なので、移動の選択肢が増えます。
特徴③ 26インチの電動アシスト付自転車なので街中も観光地もスイスイ移動できます。※3
特徴④ シェアサイクルの利用によるCO2の排出量0の実現及び利用することで環境保全活動に貢献可能

※  2022年3月1日時点の料金となります。
※2 2022年中にメンテナンス及びバッテリー充電にかかる全ての電力を実質再生可能エネルギー100%に切り替え予定。
※3 26インチの電動アシスト付自転車以外の車体もございます。 シナネンモビリティPLUS株式会社は、シナネンホールディングスグループのモビリティ事業を展開する企業です。一都三県及び大阪府を中心に約2,100ステーション、自転車約1万台(2022年2月末日時点)を運営するシェアサイクル「ダイチャリ」及び利用者限定シェアサイクルサービスを展開しています。環境配慮型の交通インフラであるシェアサイクルの展開を通じて、SDGsの目標11「住み続けられるまちづくりを」、目標13「気候変動に具体的な対策を」、目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」に貢献していきます。

* 「HELLO CYCLING」はOpen Street株式会社が提供するシェアサイクルプラットフォームです。
*2 各ステーションに駐輪できる台数にはそれぞれ上限があります。 

このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

【シェアサイクルサービスに関するお問い合わせ先】
シェアサイクルダイチャリの導入・ステーション設置については下記よりお問い合わせください。
https://www.sinanen-mplus.com/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://www.sinanen-mplus.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

シナネンホールディングス株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://sinanengroup.co.jp
業種
電気・ガス業
本社所在地
東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館6階
電話番号
03-6478-7807
代表者名
山﨑正毅
上場
東証プライム
資本金
156億3000万円
設立
1927年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード