プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 日本社会人アメリカンフットボール協会
会社概要

【お知らせ】メタバース空間を活用した2022年度版Xリーグ バーチャルスタジアムの実証実験について

「X League Virtual Stadium 2022」 powered by IBM Japan Sports

一般社団法人 日本社会人アメリカンフットボール協会

この度Xリーグでは、X1 SUPERレギュラーシーズン最終節の11/5 (土) のPanasonic IMPULSE vs. IBM BIG BLUEの試合において、昨年に引き続きVR技術を活用した試合当日のライブ配信と、試合前後のファンエクスペリエンスを提供するラウンジスペースを統合した「Xリーグ バーチャルスタジアム 2022」をオープンいたします。
「Xリーグバーチャルスタジアム2022」は、昨年と同様に試合当日にXリーグTVのライブ配信を行う「バーチャルスタジアム」に加えて、Xリーグの歴史や今シーズンの情報を華やかに伝える「Xリーグラウンジ」、全勝対決で迎えるディビジョンAの頂上決戦、IMPULSE vs. BIG BLUEの試合を多様な角度から盛り上げる「イベントスペース」、両チームの歴史と今を伝える「Panasonicラウンジ / IBMラウンジ」の計4つのスペースを準備し、両チームの趣向を凝らした豊富なコンテンツと共にこれまでにないファンエクスペリエンスをご提供する新たな取り組みです。
【お知らせ】メタバース空間を活用した2022年度版Xリーグ バーチャルスタジアム実証実験について
 


「X League Virtual Stadium 2022powered by IBM Japan Sports
この度Xリーグでは、X1 SUPERレギュラーシーズン最終節の11/5 (土) のPanasonic IMPULSE vs. IBM BIG BLUEの試合において、昨年に引き続きVR技術を活用した試合当日のライブ配信と、試合前後のファンエクスペリエンスを提供するラウンジスペースを統合した「Xリーグ バーチャルスタジアム 2022」をオープンいたします。
「Xリーグバーチャルスタジアム2022」は、昨年と同様に試合当日にXリーグTVのライブ配信を行う「バーチャルスタジアム」に加えて、Xリーグの歴史や今シーズンの情報を華やかに伝える「Xリーグラウンジ」、全勝対決で迎えるディビジョンAの頂上決戦、IMPULSE vs. BIG BLUEの試合を多様な角度から盛り上げる「イベントスペース」、両チームの歴史と今を伝える「Panasonicラウンジ / IBMラウンジ」の計4つのスペースを準備し、両チームの趣向を凝らした豊富なコンテンツと共にこれまでにないファンエクスペリエンスをご提供する新たな取り組みです。
対象は全てのファンの皆さまで、どなたでもWEBブラウザから無料で簡単にアクセスすることが可能です。 
*10月27日(木) 18:00からメディア向け事前説明会を実施いたします。参加希望されるメディアの方は以下のフォームよりお申し込みください。https://forms.gle/BWit59CexFbZqMYz5
Xリーグバーチャルスタジアム 4つのバーチャルスペース
  1. バーチャルスタジアム
  1. 試合当日にバーチャルならではの華やかな演出がなされたスタジアムにて、XリーグTVのライブ映像と新たな試みでこれまでにない試合観戦をしていただく空間です。
  2. スタジアム入場時に応援するチームを選択する事で、実際のスタジアムと同様にホーム・アウェイに分かれて贔屓のチームを応援する事が可能です。
  3. また、両サイド共通の機能として、チャット機能を活用した元アメフト選手によるテキストでの解説を行います。アメフトのルールやプレー、勝敗のポイント、プレーで目立った選手の情報などをXリーグTVの解説を補足する形でテキスト解説を行います。
  4. IMPULSEサイドでの観戦では、Panasonic社のリアルタイム音声配信プラットフォーム「CHEERPHONE」を活用した「ラジパルス」による音声解説を聴きながら観戦する事が可能です。音声による丁寧な実況とルール解説に加えて、インパルスOB選手による解説だからこそ話せる選手の裏話など、豊富な情報とともに試合観戦が楽しめます。
     
    1. Xリーグラウンジ
      Xリーグの歴史や今を伝える展示物、X1 Super12チームの3Dヘルメットや今シーズンの活躍を伝える写真で華やかに演出された空間をお楽しみいただけます。
     
    1.  イベントスペース
      Panasonic IMPULSE vs. IBM BIG BLUEの対戦を、試合当日だけではなく試合前後のエクスペリエンスを含めて1つのイベントとして捉え、そのイベントを最大限に盛り上げるために様々なコンテンツと共に2週間に渡りオープンされるスペースです。
      試合当日は、XリーグTVの映像に加えて2台のカメラで撮影された独自映像で新たな視点での中継も同時にお楽しみいただけます。
    1. 試合前後の期間では、IMPULSE vs. BIG BLUEの対決企画や、クロストーク企画、「なんでもドラフト」によるクイズ企画などお楽しみいただける企画が満載です。
     
    1. PanasonicIBMのチームラウンジ
      2つのラウンジスペースとロッカールームで構成されたチームラウンジでは、チームの歴史やさまざまな取り組み、今シーズンのチームの活躍や選手一人一人のビデオメッセージなど、チームのことをこれまで以上に知っていただける空間になっています。

  5. 仲間と楽しむバーチャルスタジアム
  1. グループ単位のお申し込みをいただく事で、「グループ専用のバーチャルスタジアム」で仲間内だけでの観戦が可能となります。バーチャルスタジアムの音声機能を使い仲間内だけでおしゃべりしながら楽しく試合観戦することも可能です。
  2. 以下のフォームによりお申し込みいただくことで、そのグループだけが入室可能なバーチャルスタジアムを準備し、試合当日のURLをお知らせいたし(中継される試合映像や他のサービスは全て同じです。)
  • グループ観戦申込みフォーム (11月2日(水) 20時〆切)
https://forms.gle/sxUJNfERJ8f7g6Ai7








 
  1. 実証実験実施概要
対象試合:Panasonic IMPULSE vs IBM BIG BLUE
日時:11月5日(土)15:00キックオフ
サービス期間 : 10月30日 ~ 11月11日
場所︓X League Virtual Stadium (インターネット上のバーチャル空間)
利用環境:Windows, MacのPC, Androidの携帯端末
*iOSは今回のサービスの対象外となります。
iPhone/iPadは動作が安定しませんので、あらかじめご了承ください。
利用方法:パソコン等のデバイスから入り口サイトのURLをクリック
申込み方法:申込み不要、Xリーグの公式HPや各チームから発信される情報に記載されているURLからご利用いただけます。
専用スペースをご希望の方は11月2日(水) 20時までに以下のリンクから申込ください。
https://forms.gle/sxUJNfERJ8f7g6Ai7
注意事項:ご利用いただくデバイスのスペックにより一部動作が安定しない可能性があります。パソコンの場合は試合モニター画面を右クリックすることにより、試合動画を全画面で視聴いただく事ができます。動作が不安定な場合や、試合を集中して観戦したい場合などに全画面機能をご活用ください。)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツネットサービス
関連リンク
https://xleague.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 日本社会人アメリカンフットボール協会

6フォロワー

RSS
URL
https://xleague.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区霞ヶ丘町 4番2号 Japan Sport Olympic Square 8階
電話番号
-
代表者名
深堀 理一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード