プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社DTS
会社概要

【DTS】ローソン銀行でセキュアなリモートワーク環境を実現

ゼロトラスト・ソリューションの導入から運用までDTSが総合的に支援

株式会社DTS

 株式会社DTS(東京都中央区、代表取締役社長 北村 友朗)は、株式会社ローソン銀行(東京都品川区、代表取締役社長 鶴田 直樹)のOA環境/IT基盤にゼロトラスト※・ソリューションを導入し、セキュアなリモートワーク環境を実現しました。
 DTSは、システムのクラウドへの移行を進めるローソン銀行に新しいセキュリティの考え方に基づくゼロトラスト・ソリューションを提案し2022年9月に導入、全面的なクラウドサービスの活用による利便性と高度なセキュリティの両立を実現しました。これにより、お客さまニーズを捉えたサービスの提供や社員の多様性を活かすワークスタイルを実現し、業務生産性の向上に貢献しました。
 また、DTSはローソン銀行にセキュリティ運用サービスも提供しています。導入後約半年の特別サポート期間で環境に合わせた運用調整を行い、2023年3月より通常のサポート体制による安定運用を開始しています。
※ゼロトラスト:従来の社内ネットワークとそのシステムという限られた領域を守る境界型セキュリティとは異なり、モバイル端末やクラウド利用、リモートワークへの対応等、社内・社外を問わず、すべての領域を「信用できない領域」と捉え、アクセスに対する詳細な検証・制限を行うことでセキュリティを確保するという考え方


■セキュアなクラウド利用を支える「ゼロトラスト・ソリューション」を導入から運用まで支援
 ローソン銀行では、企業に求められる「ビジネスアジリティ(変化に適応する力)」を強化するため、全面的なクラウドサービスの活用を検討しており、利便性とセキュリティの両立が課題となっていました。また、コスト削減も求められる中で、自社のビジネスにあった形での実現を目指し、導入から運用までを総合的に支援できる事業者の起用を検討していました。
 DTSは、新しいセキュリティの考え方である「ゼロトラスト」に基づくソリューションをローソン銀行の求めるセキュリティ要素・ワークスタイル・費用感等に合わせて選定し、セキュリティ運用を含めた総合的な支援を提案し、採用されました。

【導入の効果】
 ローソン銀行のこれまでのリモートでの業務環境では、外部からのアクセスは特定のクラウドサービスや一部の共有情報に限定されていました。
 ゼロトラスト・ソリューションの導入により、一部業務を除きほぼすべての業務システムと社内情報に場所を選ばずアクセスできる環境が実現し、業務効率が大幅に向上しました。
 また、2023年2月に行われたローソン銀行本社オフィス環境工事の際には、オフィスの利用が一部制限されるなか、多くの職員がリモート環境を活用することで、安定して業務を継続することができました。

【ローソン銀行で実現したゼロトラスト・ソリューション概要図】


DTSは、ローソン銀行の要求レベルに最適なソリューションを選定し、導入からセキュリティ運用までを総合的にサポートしています。

■「DTSゼロトラスト・ソリューション」の提供に向けて
 DTSは、今回の事例をゼロトラスト・ソリューション導入のベストプラクティスと位置づけ、「DTSゼロトラスト・ソリューション」として、金融機関をはじめとして幅広いお客さまへ提供していく予定です。
 高度で網羅的なセキュリティ対策を必要とされる金融機関様向けの導入実績をベースとして、個々のお客さまのセキュリティ要素や費用感に合わせたソリューションメニューを提供します。
 また、「ゼロトラストは多くのソリューションで構成されるため、単純に導入するだけでは、お客さま環境にあった正しいセキュリティ運用は実現しない」との考えに基づき、ソリューションの導入のみに留まらず、お客さま環境に合わせたセキュリティ運用を提案します。


<株式会社ローソン銀行について>
ローソン銀行は、全国の13,500台を超えるローソン銀行ATMを通じた提携金融機関などへのATMサービスの提供を主力事業とし、ATMの事業基盤を活用した決済アプリ等へのチャージサービスや、預金、クレジットカードなどのサービスを提供しています。ローソングループの一員として、「必要なときに必要なサービスを提供する」というコンビニエンスストア事業の発想で、生活者のニーズに寄り添った金融サービスを拡充していきます。
https://www.lawsonbank.jp/
本社所在地:〒141-6005 東京都品川区大崎2-1-1


<株式会社DTSの概要>
DTSは、総合力を備えたシステムインテグレーター(SIer)として、金融業、産業・公共、通信業向けサービスを柱に、コンサルティングからシステム設計・開発、基盤構築・運用までをワンストップで提供します。
また、DTSグループは、システムに関わるさまざまな専門性を活かした付加価値の高いサービスを提供します。
https://www.dts.co.jp/
本社所在地:〒104-0032 東京都中央区八丁堀 2-23-1 エンパイヤビル

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社DTS デジタルソリューション営業部 
TEL:03-6914-5562 E-mail:dsol@dts.co.jp
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.dts.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社DTS

3フォロワー

RSS
URL
https://www.dts.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区八丁堀2-23-1 エンパイヤビル(受付8階)
電話番号
03-3948-5488
代表者名
北村友朗
上場
東証プライム
資本金
61億1300万円
設立
1972年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード