プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Vma plus株式会社
会社概要

【産学連携メタバース】2023年10月、大学祭のバーチャル空間同時開催が決定!

Vma plus株式会社

メタバースWeb3のコンテンツ企画・ディレクションを行うVma plus(ブイマプラス)株式会社(代表:津田徹/本社:東京都品川区)は、1932年創立の大阪経済大学 (学⻑:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区)と共に、産学連携メタバース・プロジェクトを立ち上げました。お互いの知見を掛け合わせ、メタバースの可能性を切り拓き、社会経済における新たな価値の創発を追求します。その第一弾として、2023年10月27日[金]から29日[日]の大学祭で開催する共同イベントを通じて、感動と驚きを与えるようなプロジェクトを実現します。

  • 産学連携メタバースの目的

2030年までに50億人のメタバース実現を掲げているVma plus 株式会社は、100周年ビジョン「DAIKEI 2032」を掲げ新たなステージへの発展を描く大阪経済大学と、これからの未来への挑戦を共にし、新たな時代の創発を目指します。私たちは革新と社会の進歩に向けて協力し、将来メタバースの進化する領域において、時代を牽引するビジョナリーリーダーの育成に取り組みます。


情報社会学部の学生との連携は全てDiscord(アメリカで開発されたボイス・ビデオ・テキストコミュニケーションサービス)上で執り行われており、迅速且つインターラクティブなやり取りを基準としてプロジェクトを進行しています。



  • 大阪経済大学の情報社会学部が仕掛けるプロジェクト

情報社会学部の浅田拓史ゼミでは、2021年から福祉事業所の自主製品を一堂に集めて販売する「くすのきエール・マルシェ」を定期的に開催しています。


そして、2023年10月27日[金]から29日[日]の大学祭では、初の試みとして「くすのきエール・マルシェ」をメタバース上にも展開いたします。これにより、新たな経済圏におけるマーケティング活動についての洞察と、従来とは異なる客層にアプローチする方法の学びを深めます。


メタバース空間へは、アプリのダウンロードやVRヘッドセットが不要で、お手軽にブラウザからアクセスできます。ご自宅からでも大阪経済大学の大学祭の雰囲気や、「くすのきエール・マルシェ」でのお買い物をお楽しみいただけます。


(※写真は2023年6月24日に開催されたメタ祭2023夏の陣の様子)



  • 大阪経済大学概要

大学名:大阪経済大学

学 長:山本 俊一郎

所在地:〒533-8533 大阪市東淀川区大隅2-2-8

設   ⽴:1932年9月
H   P:https://www.osaka-ue.ac.jp/



  • Vma plus株式会社概要

社   名:Vma plus(ブイマプラス)株式会社
代表者:津田 徹
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目1−8 NMF五反田駅前ビル6階
設   ⽴:2021年10⽉
H   P:https://www.vma-plus.com/

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
学校・大学広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Vma plus株式会社

25フォロワー

RSS
URL
https://www.vma-plus.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田1-1-8 五反田駅前ビル6F
電話番号
-
代表者名
津田 徹
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード