お盆期間のJAFロードサービス実施件数は前年比102.9% 高速道路では111.4%、東北エリアは142.6%の大幅増加
■概要
●一般道路は985件増加(前年比102.3%)、高速道路は364件増加(前年比111.4%)、全体では1349件の増加(前年比102.9%)
●エリア別では、東北エリアの高速道路で142.6%の大幅増加が目立った。高速料金無料化や被災地へ向かう車で大渋滞が発生した影響が大きいと思われる。
JAFでは、トラブルを未然に防ぐためにも「燃料」や「タイヤの空気圧」など、日常点検を実施するよう、自動車ユーザーに呼び掛けることにしています。
◇JAFホームページ~トラブルの傾向と対策→http://www.jaf.or.jp/rservice/data/battery/index.htm
◇JAFチャンネル~動画でTRY!「クルマ」の点検→http://ch.jafevent.jp/channel.php?ch_id=12
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ダウンロード