プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ファイヤーワークス
会社概要

Pabst Blue Ribbon × ハイサイソース コラボーレーションを発表!

アメリカのストリートカルチャーを牽引するビール”Pabst Blue Ribbon”と沖縄発の人気旨辛調味料”ハイサイソース”とのコラボが実現。

株式会社ファイヤーワークス

2019年より待望の日本上陸を果たし、様々なブランドやイベントとコラボ・タイアップをして来たPabst Blue Ribbon。
今回は沖縄の大人気ホットソース”ハイサイソース”とのコラボレーションソースを発売。

沖縄ではお馴染みのタコライスをはじめ、バーガー、ピザ、パスタ、揚げ物などいろんな料理によく合い、アメリカンスタイルラガーのPabstとの相性も抜群です。
 



また現在、コラボ販売開始を記念してTwitterキャンペーンを開催中。
Pabstアカウント(@PabstJapan) をフォローしてキャンペーンツイートをリツイートしたユーザーの中から抽選で10名にコラボソース+12缶パックをプレゼント。
【応募期間】12月6日~12月18日


この機会を是非お見逃しなく。

 

【商品概要】
ハイサイソース
◆価格:¥658
◆内容量:220g
◆原材料:赤唐辛子、砂糖、塩、にんにく、増粘剤(加工タピオカ澱粉)、酸化防止剤(酢酸)、     パプリカエキス
 

購入サイト
https://www.haisai-sauce.com/products/detail/148

  

Pabst Blue Ribbonとは…
1844年、ウィスコンシン州ミルウォーキーで生まれ、伝統的なレシピにより独自の発酵、熟成プロセスから生み出され、日本の一般的なラガーに比べ、スッキリとした味わいの中に程よくホップが香る絶妙なテイストに仕上げられており、アメリカ国内でトップクラスの販売数をキープし続けているアメリカンラガービール。
1986年公開の映画『Blue Velvet』にて、今は亡きデニス・ホッパーが演じる荒くれ者が叫んだ「Heineken? Fuck that shit! Pabst Blue Ribbon!」という台詞は大衆に愛されるPabst Blue Ribbonのキャラクターを象徴しています。
アメリカ国内でも最大級のインドア・ミュージックフェスの主催や、シアターの運営など、カルチャーやファッションと密接な関係を築き上げてきました。そんな異色の経歴によってブルーカラーだけでなく、今ではストリートの若者をはじめ、ミュージシャンやアーティストなど、様々な層からアメリカを象徴するビールの一つとして支持されています。


ハイサイソースとは…
沖縄を飛び出した島人がタイで出会ったシラチャソースをベースに地元沖縄の人々の舌に合うようにブレンドしてできたソースです。主な原料は唐辛子、酢、ガーリック、砂糖、塩。スパイシーで程よい甘みとコクのある『旨辛』味に仕上げました。化学調味料不使用!しかもグルテンフリー!脂質0!

 

 

商品に関するお問い合わせ先
株式会社:(株)リシコン
担当者:羽地
住所:〒900-0002
沖縄県那覇市曙1-15-11 706号
E-mail : info.resicon@gmail.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.haisai-sauce.com/products/detail/148
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ファイヤーワークス

7フォロワー

RSS
URL
http://www.fireworks-japan.jp/
業種
サービス業
本社所在地
渋谷区千駄ヶ谷4-7-1 HIビル4F
電話番号
03-6455-0319
代表者名
小松大輔
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2013年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード