プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

理研ビタミン株式会社
会社概要

次世代放射光施設「NanoTerasu(ナノテラス)」を活用し産学協創による研究開発を強化

理研ビタミン株式会社

理研ビタミン株式会社(本社:東京都新宿区、社長:山木一彦)は、2023年3月、仙台市に整備中の次世代放射光施設「NanoTerasu(ナノテラス)」のコアリション(有志連合)に加入しました。今後はコアリションメンバーのメリットである産学協創での研究を進め、スペシャリティな製品開発を目指します。

写真:整備中のナノテラス外観  一財)光科学イノベーションセンター提供写真:整備中のナノテラス外観  一財)光科学イノベーションセンター提供

​次世代放射光施設「NanoTerasu(ナノテラス)」は官民地域パートナーシップのもと、国の主体である国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(理事長:小安重夫)と、一般財団法人光科学イノベーションセンター(理事長:高田昌樹)を代表とする地域パートナー5者が仙台市の東北大学青葉山新キャンパス内に整備を進めている施設で、稼働開始は2024年度を予定しています。ナノテラスは太陽光の10億倍以上明るい光を利用し、ナノレベルで物質を見ることができるいわば巨大な顕微鏡です。


当社はまずナノテラスを利用して、食品用改良剤や化成品改良剤※の作用メカニズムを可視化し、新しい技術や製品の開発につなげることを目指します。また、徐々にその他の製品にも対象を広げることを想定しています。
なお、ナノテラスの利用にあたっては東北大学と共同研究契約を締結しました。最適な計測方法の提案などの支援による研究開発の加速はもとより、共同研究を通じた研究者間の交流により、当社の人材育成にもつながると期待しています。
※当社では、食品や化成品に添加することで機能を付与する乳化剤・ビタミン・色素などを総称して改良剤と呼んでいます。

当社は2030年に向けた中長期ビジョンとして「持続可能な社会をスペシャリティな製品とサービスで支え、成長する会社になる」を掲げています。新領域への挑戦を通じて当社のコア技術に磨きをかけ、スペシャリティな製品とサービスで社会に貢献していきます。

 

写真:整備中のナノテラス内観 一財)光科学イノベーションセンター提供写真:整備中のナノテラス内観 一財)光科学イノベーションセンター提供

 

  • ナノテラスについて、詳しくはこちらをご覧ください  
https://www.nanoterasu.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子化学
関連リンク
https://www.rikenvitamin.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

理研ビタミン株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.rikenvitamin.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区四谷1‐6‐1
電話番号
03-5362-1311
代表者名
山木一彦
上場
東証プライム
資本金
25億3700万円
設立
1949年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード