プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

SWITCHBOT株式会社
会社概要

【SwitchBot】世界最小級!あのロボット掃除機K10+の「JSFコラボモデル」を新発売!

お部屋の隅々まできれいにするロボット掃除機「SwitchBot K10+」にJSF完全監修のオリジナルカラーが新登場!

SWITCHBOT株式会社

IoT・スマートホーム事業を手掛ける「IoTデバイスNo.1ブランド」(※2022年11月 家電Biz調べ)SWITCHBOT株式会社(本社 : 東京都渋谷区)は、「SwitchBot×JOURNAL STANDARD FURNITURE」によるコラボ企画を発足。応援購入サービス「Makuake」にて、「応援購入総額3億円」を達成したSwitchBotロボット掃除機K10+の「JSFコラボモデル」を、3月25日(月)より先行予約販売いたします。

Makuakeプロジェクトページ:https://switchbot.vip/43oo7ha

※プロジェクトは2024年3月25日(月)~6月7日(金)まで実施中。


  • コラボに至るまで

日本国内に多くの店舗を有するJOURNAL STANDARD FURNITUREに寄せられた顧客からの悩みに「ロボット掃除機を使いたいんだけど、サイズが大きくて家具の間が掃除できない」「だいたい白か黒の2択になってしまうのでインテリアとの相性が悪い」などがありました。このようなお客様の声に応えるべく、今回のコラボプロジェクトを始動。K10+の「日本人にとっての『使いやすさ』をとことん追求」というコンセプトに、JSFのファッション性が加わることで、「日本人にとって使いやすく、ライフスタイルに馴染む」という新しいコンセプトのプロダクトが生まれました。

  • JSFコラボモデルの紹介

1.直径25cm以下!狭い場所の掃除に特化したモデル

初代モデルから本体サイズを50%カットしたことでテーブルの下やイスの脚周りなど、普段の掃除で見落としがちな場所や届きにくい場所も、スイスイ走って余す所なくキレイに。また、小さくなった分、走行時の清掃カバー率も50%向上し、フローリングの隙間や部屋の隅、コーナーなどのより細やかな掃除が得意になりました。従来モデルと比較しても体積が小さく小回りが利くため、一人暮らしのワンルームでもスムーズに走行します。

2.SwitchBot発!独自のSilenTech™の技術で、騒音50%カット!夜間やアパートでの使用も安心

なんと図書館よりも静かな運転音を実現。騒音レベル50dB※未満で、運転音を気にせず、いつでもどこでもお好きなタイミングでお掃除していただけます。また、ゴミ収集ステーションへの排出時間禁止時間帯が指定可能に。排出時の音が気になり、早朝や夜間の使用をためらうとお悩みの方は、夜間は作動禁止に設定するなど、ゴミ収集音を気にせずご利用いただけます。

※自社ノイズ対策実験ラボによる結果

3.インテリアとの相性にこだわり抜いたカラーリング

2社間で何度も打ち合わせを重ねて、様々な意見を出し合い「部屋と家具に馴染む」をテーマにアースカラー系のサンドベージュをセレクト。ワントーンながらもその素材の表情を活かし、立体感が出るようなカラーリングとデザインになるように、ロゴの位置などにも工夫を凝らしました。


  • 機能比較早見表

  • JOURNAL STANDARD FURNITUREについて

時流をとらえたファッションのようなスタイルを提案するJOURNAL STANDARDのインテリアブランド。JOURNAL STANDARDの”LADIE’S”、”L’ESSAGE”、”MEN’S”、”HOMESTEAD”のエッセンスを取り入れたオリジナルアイテムと、トレンドを感じられる国内外の旬なブランドを組み合わせ、思いっきり自分らしく楽しんで暮らしている、そんなインテリアを提案します。

  • SwitchBotについて

SwitchBotは、世界100以上の国や地域に向けIoTスマートホームデバイスの企画、製造、販売を行うスマートホームブランドです。従来の家具や家電を後付けでスマート化できる便利性や自由に組み合わせられる拡張性の高さが評価され、日本国内のユーザーは100万世帯超え、販売累計台数は500万台を突破しました。 また、おかげさまで弊社の「SwitchBotボット」「SwitchBotプラグミニ」「SwitchBotカーテン」「SwitchBotハブミニ」「SwitchBotロック」の計5製品が「IoTデバイスNo.1」を獲得。さらに、SwitchBotプラグミニ、SwitchBotカーテン、SwitchBotハブミニ、SwitchBotロックがそれぞれ「IoTデバイス スマートプラグ 売上No.1」「IoTデバイス カーテン 売上No.1」「IoTデバイス スマートリモコン 売上No.1」「IoTデバイス スマートロック 売上No.1」を獲得いたしました。今後も手軽にスマートホームが実現できるクリエイティブな製品を提供できるよう、先端技術の開発・改善に努めてまいります。


会社名:SWITCHBOT株式会社

本社所在地:東京都渋谷区神南1丁目11番地4号FPG links JINNAN 8F

代表取締役:コネリー・リー

公式サイト:https://www.switchbot.jp

X(旧 Twitter):https://twitter.com/SwitchBotJapan

Instagram:https://www.instagram.com/switchbotjapan

Facebook:https://www.facebook.com/switchbotjapan

LINE:https://page.line.me/?accountId=switchbot

YouTube:https://www.youtube.com/c/SwitchBotJapan

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販調理・生活家電
関連リンク
https://www.makuake.com/project/switchbot_jsf/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SWITCHBOT株式会社

24フォロワー

RSS
URL
https://www.switchbot.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神南1丁目11番地4号FPG links JINNAN 8F
電話番号
-
代表者名
コネリー・リー
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード