プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社タオ
会社概要

株式会社タオから無料子ども塾にパソコンを寄贈したことが、2/20(火)18:00~放送のBBCのニュース番組で取り上げられます

2023年7月には「天神」小・中学生版の全学年全教科の無償提供も実施

(株)タオ

幼児・小学生・中学生を対象としたICT学習教材「天神」を企画・開発・販売する株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:黒澤 慶昭)が、株式会社まちおこし(滋賀県大津市、代表取締役社長:西川 興)が運営する「野洲のおっさん 無料こども塾」(以降「子ども塾」)に対し、ノートパソコン6台を寄贈したことが、2/20(火)18:00~放送のBBC(びわ湖放送)内のニュース番組にて取り上げられます。

子ども食堂「野洲のおっさん おにぎり食堂 」に併設の無料の「子ども塾」  

「野洲のおっさん おにぎり食堂」(滋賀県大津市、以降「おにぎり食堂」)は滋賀県のブランド米を利用したおにぎり専門店で、SDGs実践型のお店を目指して子ども食堂や「子ども塾」を運営しています。「子ども塾」では2023年7月からICT教材「天神」を導入し、多くの子どもたちが利用する様子が新聞やテレビなども取り上げられています。 

株式会社タオのこれまでの取り組み

2023年7月、株式会社タオはICT教材「天神」の小学生版・中学生版の全学年・全教科を「子ども塾」へ無償提供しました。 

2024年1月には、SNSで「子ども塾」がパソコンを募集していることを知った株式会社タオ担当者から、利用しなくなったノートパソコンで良ければとコンタクトを取り、ノートパソコン6台の寄贈に至りました。 

テレビ放送日時 

今回、テレビ放送の日程は以下となります。 

・日時:2/20(火)18:00〜18:10頃 

・放送局: BBC(びわ湖放送)にて 

・番組:『6時だよ!知ったかぶりカイツブリにゅーす』内にて 

ICT教材「天神」の概要 

「天神」はタブレット・パソコンを利用した学習教材で、特長は以下のとおりとなります。

対応学年:乳幼児(0-6歳)、⼩学校・中学校の全学年 

学習範囲:1学期分から3学期分までがいつでも学習可能 

対応教科:英語、数学(算数)、国語、理科、社会、⽣活、知育・育脳 

動画講義:5〜15分程度のアニメーション授業が⾒放題(⼩学⽣版・中学⽣版) 

反復学習:選択肢のシャッフルに加え、問題そのものが変化 

プリント:ほぼ全問の印刷に対応(⼩学⽣版・中学⽣版) 

読み上げ:問題⽂、ヒント、解説等を⾳声で⾃動読み上げ(幼児版・⼩学⽣版)

問い合わせ先 

商品サイト: https://www.tenjin.cc/ 

フリーダイヤル:0120-019-828 
メールアドレス:support@tao-st.co.jp 
営業時間:10:00~19:00(平日・土・祝 /日曜日除く) 

会社概要 

社名 : 株式会社タオ 
設立 : 1992年4月1日 
代表者 : 代表取締役社長 黒澤 慶昭 
資本金 : 1,000万円 
事業内容: 教育ソフト「天神」の企画・開発・販売 
所在地 : 〒525-0032 滋賀県草津市大路2丁目9-1 陽だまりビル5階 
URL : https://www.tao-st.co.jp/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.tenjin.cc/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社タオ

3フォロワー

RSS
URL
https://www.tao-st.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
滋賀県草津市大路2-9-1 陽だまりビル5F
電話番号
077-566-5044
代表者名
黒澤 慶昭
上場
未上場
資本金
-
設立
1992年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード