プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

SWITCHBOT株式会社
会社概要

【SwitchBot】「水道直結⤫リアルタイムモップ洗浄設計」で「全自動」を覆し、業界 の常識を再定義するお掃除ロボットS10が5月15日(水)より販売開始!発売記念キャンペーンも同時に実施します!

事前準備から後片付けまで手間を完全ゼロへ。「全自動」に求めるすべてを叶える掃除機とは何か?SwitchBotが日本の住宅事情を深堀し、研究と実験を繰り返した答えが「お掃除ロボットS10」でした。

SWITCHBOT株式会社

IoT・スマートホーム事業を手掛ける「IoTデバイスNo.1ブランド」(※2022年11月 家電Biz調べ)SWITCHBOT株式会社(本社 : 東京都渋谷区)は、同社ロボット掃除機シリーズ製品のさらなる拡張と業界の革新を図り、全自動給排水システムおよびリアルタイムモップ洗浄機能を搭載した「SwitchBot お掃除ロボットS10」を、5月15日(水)よりSwitchBot公式サイト、Amazon公式ストア、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機(※)などの各販売チャンネルにて正式に販売を開始いたします。

※店舗によって取り扱いが異なりますため、詳しくは各店舗へお問い合わせください。

SwitchBot お掃除ロボットS10

オープン価格(税込):119,820円


SwitchBot お掃除ロボットS10(外付け水タンクセット)

オープン価格(税込):129,800円


Amazon公式ページ:https://switchbot.vip/4bxWyom

SwitchBot公式サイト:https://switchbot.vip/3xSbwqW


  • 新発売を記念して15%オフ&特典付きのキャンペーンを開催

「お掃除ロボットS10」発売記念キャンペーン


開催期間

2024年5月15日(水)0:00~6月3日(月)23:59


キャンペーンページ

Amazon公式ページ:https://switchbot.vip/4bxWyom

SwitchBot公式サイト:https://switchbot.vip/3xSbwqW

量販店につきましては各店舗までお問い合わせください。


キャンペーン詳細

対象商品:SwitchBot お掃除ロボットS10

購入特典①:15%オフ

購入特典②:一万円相当の「アクセサリーセット1年分」または「SwitchBot S10用外付け水タンク」をどちらかおひとつ無料でプレゼント


・オフ率は、SwitchBot公式オンラインストアの通常販売価格から算出しております。

・商品の在庫状況により、記載期間よりも早く終了する場合がございます。

・セール内容や価格は変更となる場合もございます。予めご了承ください。


応募方法

①2024年5月15日(水)~2024年6月3日(月)の期間に、公式認定チャンネルでお掃除ロボットS10を購入してその場で値引き

②2024年5月15日(水)~2024年6月30日(日)の期間に、件名に【S10購入特典応募】とご記載の上、SwitchBotサポートチーム(support@switchbot.jp)へ、購入履歴(レシート等)を提出

③あとは商品と特典が届くのを待つだけ!


  • 製品詳細

1. 世界初(※)のデュアルステーション設計で、洗濯機の水道に直結するだけで全自動給水・排水を実現

2. 自社開発のRinseSync™️(リンスシンク)テクノロジーにより、水拭きと同時にモップ洗浄を行い、モップのキレイがずっと続く

3. 吸引力はブランド史上最強。ハウスダストや花粉から紙屑まで、ゴミの逃げ場は一切無し

4. 高精度レーダーナビゲーションおよびAIアルゴリズムを運用し、賢さが倍増

5. SwitchBotの「発想」を「実現」に導く力で、S10を加湿器と連動し、ロボット掃除機に「お掃除以上の働き」を


※自社調べ


世界初(※)のデュアルステーション設計で、洗濯機の水道に直結するだけで全自動給水・排水を実現

自分でロボットへ給水を行なったり、汚水を捨てたりする手間は一切不要で、洗濯機のように全自動で給水・排水・洗剤の投入を行います。また、水交換ステーションは一般的な防水パンと同じくらいの高さで、横幅は2分の1程度。ステーションへの給電はロボット本体によって行われるためコンセントも不要です。「給水ホースの取り付け→水道へ接続→排水ホースの取り付け→排水口へ接続」の手順で取り付けし、洗濯機や洗面台、シンク附近など簡単に設置していただけます。さらに、別売りの外付け水タンクを利用すれば、場所を選ばずどこでもお好きな場所に置いてご使用いただけます。

※自社調べ


自社開発のRinseSync™️(リンスシンク)テクノロジーにより、水拭きと同時にモップ洗浄を行い、モップのキレイがずっと続く

「掃除をすればするほどモップが汚くなり、お掃除どころかどんどん汚れていく……!」という悩みにアプローチ。水拭きしながらモップのセルフクリーニングを行なうため、モップがずっと洗い立ての清潔な状態で最後までしっかり清掃を行ないます。「モップを洗って拭き掃除を再開」というプロセスが無くなった分、従来よりも高効率で清掃タスクを実行。また、噴射、加圧、拭く、水切り、回収の5つのステップを繰り返すことで、しつこい汚れも徹底的にキレイに。


吸引力はブランド史上最強。ハウスダストや花粉から紙屑まで、ゴミの逃げ場は一切無し

6500Paの強吸引力で、顆粒ゴミや砂、ペットの毛、目に見えないハウスダストや花粉も強力に除去。カーペットを検知すると、吸引力が自動で最大になります。さらにゴミや毛が絡みにくい純ゴム製ブラシを使用し、毛の絡みついたブラシをお手入れするストレスからも解放。


高精度レーダーナビゲーションおよびAIアルゴリズムを運用し、賢さが倍増

マッピングもカスタマイズも障害物回避も、高精度レーダーナビが実現する上、AI障害物回避初搭載で靴やおもちゃへの衝突も防止。家具の下や夜間の清掃など、暗い所は自動でLEDライトを点灯して回避したり、まだまだ進化し続けるAIアルゴリズムは自らも学習していき、使えば使うほど賢くて便利に。


SwitchBotの「発想」を「実現」に導く力で、S10を加湿器と連動し、ロボット掃除機に「お掃除以上の働き」を

SwitchBotのスマートホームエコシステムの一部として、SwitchBot ハブ2またはハブミニ(Matter)に繋げば、Matter対応になってホームアプリから一括管理が可能です。

また、掃除機でありながら、その機能は掃除だけにとどまらないのが、お掃除ロボットS10のすごいところ。水道から汲み取った水はロボット経由で2024年7月販売予定(※)の「SwitchBot 気化式加湿器Plus」へ給水することもでき、SwitchBot お掃除ロボットS10の自動給排水システムは、掃除用だけではありません。

※変動する可能性がございます


ハイエンドモデルとして期待される基本性能は、もちろん完備

1. ゴミは自動で収集し、ゴミ捨ては70日間に一度でOK

2. カビ繁殖と悪臭を抑えてタスク終了の度に熱風乾燥

3. APPで自在に操作しながらSwitchBotデバイスとも連携可能

4. 音声アシスタントはAlexa、Google Assistant、Siri 、IFTTT、SmartThingsを含めた5種類以上

5. 睡眠や映画鑑賞、テレワークを邪魔しない高い静音性


  • 製品仕様

本体

本体寸法 (mm)

365*365*115mm

重量 (g)

5500g±10g

消費電力

85W

定格電圧

21.6V

バッテリー容量

4000mAh

フィルター

水洗い可能

最大吸引力

6500pa

作動音

62db/64db/67db/69db

最長稼働時間

140 分間

最大清掃面積

120 ㎡


ゴミ収集ステーション

容量

4L(70日間管理不要)

本体寸法 (mm)

260*207*412mm

重量

4.600g±10g

消費電力

900w

输入

100V 50/60Hz

ケーブルの長さ

1.5m/AC


水交換ステーション

寸法 (mm)

400*165*100mm

重量

2200g±10g


外付け水タンク

寸法 (mm)

421*200*244mm

重量

2390g

水タンク容量

2.5L

汚水タンク容量

2L


  • SwitchBotについて

SwitchBotは、世界100以上の国や地域に向けIoTスマートホームデバイスの企画、製造、販売を行うスマートホームブランドです。従来の家具や家電を後付けでスマート化できる便利性や自由に組み合わせられる拡張性の高さが評価され、日本国内のユーザーは100万世帯超え、販売累計台数は500万台を突破しました。

 また、おかげさまで弊社の「SwitchBotボット」「SwitchBotプラグミニ」「SwitchBotカーテン」「SwitchBotハブミニ」「SwitchBotロック」の計5製品が「IoTデバイスNo.1」を獲得。さらに、SwitchBotプラグミニ、SwitchBotカーテン、SwitchBotハブミニ、SwitchBotロックがそれぞれ「IoTデバイス スマートプラグ 売上No.1」「IoTデバイス カーテン 売上No.1」「IoTデバイス スマートリモコン 売上No.1」「IoTデバイス スマートロック 売上No.1」を獲得いたしました。

今後も手軽にスマートホームが実現できるクリエイティブな製品を提供できるよう、先端技術の開発・改善に努めてまいります。


会社名:SWITCHBOT株式会社

本社所在地:東京都渋谷区神南1丁目11番地4号FPG links JINNAN 8F

代表取締役:コネリー・リー

公式サイト:https://www.switchbot.jp

X(旧 Twitter):https://twitter.com/SwitchBotJapan

Instagram:https://www.instagram.com/switchbotjapan

Facebook:https://www.facebook.com/switchbotjapan

LINE:https://page.line.me/?accountId=switchbot

YouTube:https://www.youtube.com/c/SwitchBotJapan

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.switchbot.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SWITCHBOT株式会社

24フォロワー

RSS
URL
https://www.switchbot.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神南1丁目11番地4号FPG links JINNAN 8F
電話番号
-
代表者名
コネリー・リー
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード