プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社キョーイク
会社概要

医系専門予備校メディカルラボが、未来の医師への第一歩として「中学生と保護者のための医学部入試ガイド」を開催。

全国10会場で開催。これから医師をめざす方、必聴!

医系専門予備校メディカルラボ

医系専門予備校として合格者数No.1(※「株式会社東京商工リサーチ」調べ/2023年度入試 医学部医学科合格者1,183名 2023年5月6日現在)、北海道〜鹿児島まで全国27校を展開する医系専門予備校メディカルラボ(河合塾グループ)は、これから医師を目指す中学生とその保護者に向けた講演会「中学生と保護者のための医学部入試ガイド」を開催いたします。難関と言われる医学部入試において、小中学生のうちから準備しておくことは何があるのかなど、保護者の方の疑問に医系専門予備校メディカルラボがお答えします。国公私立大学医学部の入試の仕組みや医学部に入学してから医師として活躍するまでの流れ、気になる学費や今から気をつけるべき学習ポイントまで丁寧にお話します。
医師になりたい、医学部に進学したいお子様をお持ちの保護者の皆様必聴の、医学部入試の入門編となる講演会です。ぜひご参加ください。


「中学生と保護者のための医学部入試ガイド」

https://www.medical-labo.com/posted/forparentsandchildren/ 

■講演内容

1.  現在の医学部入試について

     国公立大・私立大の医学部入試の仕組み / 必要な学力について / 小論文・面接について

2.  医学部にかかる費用

3.  医師になるまで

4.  学習方法のポイント / 保護者の関わり方

※講演時間は約90分を予定しています。


■開催地
全国10会場(オンデマンド配信もご⽤意しております)


◾️開催時期

2023年12月中旬(開催地によって異なります)


■対象

医学部受験を検討している中学生の保護者の方、および本人


■参加費

無料


■イベントの詳細・お申込み
以下URLよりご確認、お申し込みください。

https://www.medical-labo.com/posted/forparentsandchildren/ 


参加者の声

受験者の母も父も附属から大学へエスカレーターで生きてきたので、センターと共通テストの違いや入試改革の内容の認識も出来て役立ちました。(保護者)

・医師になるにはどうしたら良いのか知りませんでした。今のうちから基礎力(漢字や計算)をつけたらよいという話や医学部受験の話が面白く、参考にしたいと思いました。医学部の面接試験結果によっては筆記試験の結果に関わらず不合格になるということが衝撃でした。(保護者)

・大学受験の準備は早いに越した事は無いと思いながらも、何をするべきかが漠然としていたため、保護者として何を押さえておけば良いかが分かり助かりました。(保護者)

・中学生ですが、小論文や面接についてもっと詳しくどのような対策が必要か知りたくなりました。概要を知るとてもいい機会になりました。ありがとうございました。(保護者)



【医系専門予備校メディカルラボについて】
メディカルラボは、医系専⾨予備校合格者数NO.1※の実績を誇る予備校です。昨今の医学部入試の実情を捉え、1対1の「完全個別システム」という学習システムを採用しており、全国に27校舎を展開しています。詳しくは以下のホームページからご確認ください。
https://www.medical-labo.com/
※「株式会社東京商工リサーチ」調べ/2023年度入試 医学部医学科合格者1,183名 (2023年5月6日現在)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.medical-labo.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社キョーイク

2フォロワー

RSS
URL
https://kyo-iku.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅4-6-17 名古屋ビルディング6F
電話番号
052-589-4723
代表者名
矢追 俊和
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2017年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード