プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社キャムテック
会社概要

【イベントリポート】ベトナム学生たちへ日本の企業や文化を紹介するフェアが、ホーチミン市オープン大学で開催されました|キャムテック(キャムコムグループ)

会場開催:2023年10月21日・22日@ホーチミン市オープン大学/オンライン開催:~2023年11月27日

株式会社キャムテック

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの株式会社キャムテック(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:西野弘一 縄田崇、以下キャムテック)は、ベトナム旅行会社TAGGER TRAVEL Co.,Ltd.、日系旅行会社HISベトナム支店と共催し、2023年10月21日・22日にベトナムのホーチミン市オープン大学で、日本文化や日系企業を紹介するジャパンフェアを開催しました。

またそれに合わせ、オンライン型ジョブフェアを同時開催し、ベトナムの方へ日系企業の求人情報をバーチャル空間で紹介しています。オンライン型ジョブフェアは、11月30日まで開催されます。
  • 会場型ジャパンフェア

キャムテックは11月21日・22日の2日間にわたり、ベトナムのホーチミン市オープン大学で、日本の企業や文化を紹介するジャパンフェアを開催しました。



ジャパンフェアは、日本の企業や文化に関心を持つベトナムの方向けに、様々な分野から日本について知ってもらい、働く選択肢の1つとして日系企業を視野に入れてもらうことを目的として開催されました。
会場のホーチミン市オープン大学の学生をはじめ、一般人も無料で入場可能で、2日間で1300人が来場しました。

フェアには日本やベトナムの旅行会社や日系企業など9社が出展し、日本の名所や食文化、企業のサービスなどを紹介しました。


キャムテックは、今後もベトナムで日本の文化や企業を紹介するフェアを行う予定で、多くのベトナム人の方々に日本の文化や日本で働くことの魅力を伝えるべく規模を拡大して展開していくことを目標としています。



ホーチミン市オープン大学

会場となったホーチミン市オープン大学は、ベトナムの最大の都市ホーチミン市の中心部に位置する、1993年に設立された国立大学です。

10の学部があり学生数は32,000人を抱え、ホーチミンにメインキャンパスがあるほか、ハノイにも姉妹校があります。

外国語学部には日本語学科も設けられ、学科に所属する学生数はおよそ500人です。日本語学科では、日本語能力試験(※)のN3に合格することが卒業の条件の1つとされています。

卒業生の約8割は日系企業に就職するなど、日本での就職や、日本人を対象にしたビジネスに関心の高いベトナム人学生が多く在学しています。


今回のジャパンフェアには、ホーチミン市オープン大学の学生をはじめ、日本に関心を持つ一般のベトナム人など2日間で合計およそ1300人が来場しました。


※)日本語能力試験とは、公益財団法人 日本国際教育支援協会と、独立行政法人 国際交流基金が主催する、日本語を母語としない人たちの日本語能力を測定し認定する試験です。N1からN5まで5段階(N1がもっとも高いレベル)の試験が設けられています。


参照)JICA海外協力隊 https://www.jica.go.jp/volunteer/outline/publication/pamphlet/crossroad/201910/pickup_10_06/index.html



ベトナムメディアの反応

この取り組みは、ベトナム国内のメディアからも注目され、様々な媒体に掲載されました。


ホーチミン市インターネット統合情報ネットワーク (HCM CityWeb)

https://hochiminhcity.gov.vn/-/truong-ai-hoc-mo-tp-ket-noi-cac-dn-nhat-ban-tao-co-hoi-viec-lam-cho-sinh-vien?redirect=%2F&gidzl=rbFn97YfcGxUI_0bUB2G0DvBy2blifvHnn_qTMZZoLt57VCYRhBE3fDFfY4-vybUaXgcSsQV


Thanh Niên(ベトナム主要新聞の1つ)

https://thanhnien.vn/nhieu-doanh-nghiep-nhat-ban-tuyen-lao-dong-voi-muc-luong-hap-dan-185231021191333733.htm


giaoducthoidai

https://hochiminhcity.gov.vn/-/truong-ai-hoc-mo-tp-ket-noi-cac-dn-nhat-ban-tao-co-hoi-viec-lam-cho-sinh-vien?redirect=%2F&gidzl=rbFn97YfcGxUI_0bUB2G0DvBy2blifvHnn_qTMZZoLt57VCYRhBE3fDFfY4-vybUaXgcSsQV


  • オンライン型ジョブフェア

ホーチミン市オープン大学で行われた「ジャパンフェア」に合わせて、キャムテックがオンラインで展開するバーチャル展示場「CAM MESSE(キャムメッセ)」では、日本企業の求人募集情報を紹介する「ジョブフェア」が11月30日(木)まで開催されています。


ジョブフェア(CAM MESSE) >>
https://mintoku-messe.com/vr/camcom/test01/sample/vtour/index.html


ジョブフェアでは、日系企業や、日本人を対象にした事業を行うベトナムの企業など、8つの企業がブースを設け、動画などで自社の魅力や求人情報を紹介しています。掲載内容は全てベトナム語で対応しており、日本語での理解に難しさを感じるベトナム人の求職者も、安心して情報収集や面接応募することができます。


このジョブフェアは11月30日まで開催され、およそ1000人の来場者を想定しています。



また、CAM MESSE(キャムメッセ)では、2023年11月10日(金)より、インドネシア海外人材に対するキャムテックの取り組みを紹介するオンライン展示会「CAM MESSE in INDONESAIA」が開催される予定です。展示会では、動画などでキャムテックの取り組みが分かりやすく紹介されるほか、ライブ配信でセミナーも開催されます。


URL>>https://mintoku-messe.com/indonesia/(11月10日~開通)


  • 会社概要

会社名:株式会社キャムテック


株式会社キャムテックは、HR領域で培った知⾒をもとに様々な海外⼈材をサポートするサービスを展開しています。多言語に対応した社員教育動画研修サービス「edupoke」の開発や、海外人材向け宿泊型研修施設 「キャムテックエデュックアカデミー」の運営、特定技能外国人に特化した求人・求職ナビサイト「みんなのトクギ」の運営などにより、海外⼈材の求職活動や日本語指導、技術指導、⽣活サポートなどを行っています。


本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館 16階

代表者:西野弘一 縄田崇

設立:2005年8月

資本金:1億円

事業:海外人材ライフマネジメントサービス・海外人材web研修サービスの開発・海外人材向け宿泊型研修施設の運営・特定技能外国人に特化した求人・求職ナビサイトの運営

https://biz.ca-m.co.jp/


グループ名:キャムコムグループ

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決する会社として、HRテックをはじめ、人材紹介・製造派遣・外国人雇用支援・事務アウトソーシングなど多様なサービスを展開しています。


本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館16階

代表者:グループ代表 神保 紀秀

設立:2001年8月

売上高:1,292億円 ※2023年3月末 グループ計

資本金:4億円 ※2023年3月末 グループ計

従業員数:2,385人 ※2023年3月末 グループ計 派遣スタッフ除く

連絡先:03-6701-4510(代表)

主要拠点 : 全169拠点 ※2023年3月末 グループ計

https://cam-com.inc/


グループ運営サイト:

「そうキャリ!」派遣・紹介・紹介予定派遣の求人サイト https://sougo-career.jp/

「tenichi」転職・求人情報求人サイト https://ten.1049.cc/

 「バイトレ」短期・単発求人サイト https://www.81100.jp/

 「インタツアー」インタビューからはじまるリレーション採用®プラットフォーム https://intetour.co.jp/

 「インタツアーメディア」就活情報収集サイト https://intetour.jp/media/

 「海外人材タイムス」外国人採用向け情報サイト https://kjtimes.jp/

 「みんなのトクギ」特定技能外国人に特化した求人・求職ナビサイト https://minnano-tokugi.com/

「ロジパレジャーナル」物流業界向け情報サイト https://logipalette.jp/journal/category/trend/

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://biz.ca-m.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社キャムテック

5フォロワー

RSS
URL
http://www.ca-m.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館
電話番号
03-6837-5300
代表者名
西野弘一
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2005年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード