プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社久原本家
会社概要

炒め物のマンネリを打破する、にらが主役の炒めキットが新登場 くばら「大分名物 にら豚炒めキット」5月1日(月)より全国のスーパーにて発売開始!

株式会社久原本家

久原本家グループ(福岡県糟屋郡久山町 社主:河邉哲司)は、あご(トビウオ)のだしのうまみを生かした調味料を販売する株式会社久原醤油から、2023年5月1日(月)よりくばら「大分名物 にら豚炒めキット」を新発売いたします。

このたび、にらや豚肉を醤油ベースのたれで炒めた、大分名物「にら豚」をご家庭で簡単に再現いただける専用キットが新登場。あごだしのうまみがきいた醤油ベースの炒め調味液と、コクのある辛みそだれで、ご飯がすすむ味わいです。にら・キャベツ・豚肉を揃えるだけで、本格的な「にら豚」が簡単にお作りいただけます。炒め物にマンネリを感じている方や、忙しい中でも野菜をたっぷり摂りたい方におすすめです。



  • 商品のポイント

●大分名物「にら豚」を再現

「にら豚」は、にら・キャベツ・豚肉を醤油ベースのたれで炒めた、大分県民のソウルフードともいわれる料理です。本場の「にら豚」を簡単に再現できるよう、調味液と辛みそだれをセットにしました。

●食欲をそそる醤油ベースの甘辛だれ

炒め調味液には、自社製あご魚醤を使用。あごだしのうまみと甘みのある醤油ベースの甘辛だれが食欲をそそります。

●辛みそだれでさらに本格的な味わいに

3種の味噌をブレンドした仕上げの辛みそだれで、コクと奥深さをプラス。ご家庭では中々再現できない本格的な味わいをお楽しみいただけます。



【商品概要】

商品名:大分名物 にら豚炒めキット

発売地区:全国(スーパー等)

希望小売価格:各216円(税込)

容量:75g(2~3人前)

 発売日:2023年5月1日(月)


【久原本家グループ】

明治26年創業の醤油蔵を起源にもつ、総合食品メーカーです。博多らしい味作りを大切にしたブランド『椒房庵』、化学調味料・保存料無添加の調味料・食品ブランド『茅乃舎』、麹のチカラで美味しさと健康を提案する『茅乃舎 麹蔵』、あご(トビウオ)のだしのうまみを生かしたあごだしシリーズやうまたれシリーズの『くばら』、北海道の食材、食文化を発信する『北海道アイ』などのブランドを展開しています。

詳細は、久原本家グループのWEBサイトをご参照ください。 http://www.kubarahonke.com/

(ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承願います。)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
関連リンク
https://www.kubara.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社久原本家

14フォロワー

RSS
URL
https://www.kubarahonke.com/
業種
製造業
本社所在地
福岡県糟屋郡久山町大字猪野1442
電話番号
-
代表者名
河邉哲司
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード