プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジーニー
会社概要

マーケティングオートメーションプラットフォーム「MAJIN」、MA×動画マーケティングのセミナーを開催!

フリーセル社と共同でマーケティング効果向上の最新施策例を紹介

株式会社ジーニー

株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤智昭、以下「ジーニー」)は、当社のマーケティングオートメーションプラットフォーム「MAJIN(マジン)」( https://ma-jin.jp/ 、以下「MAJIN」)と、株式会社フリーセル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:木村裕紀、以下「フリーセル」)の共同で、7月27日(木)に、『MA(マーケティングオートメーション)×動画というマーケティング“力”』と題したジョイントセミナーを開催いたします。

<開催概要>
・日 時    2017年7月27日(木) 14:00~16:40(受付開始時間 13:45~)
・場 所    フリーセル セミナールーム(東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル5階)
・内 容    『MA×動画というマーケティング“力”』
13:45~    受付開始
14:00~14:50 第1部『マーケティング戦術としての動画という選択肢』
       (講師:フリーセル マーケティングソリューション本部 マーケティング戦略課
           エキスパート 河島美津雄氏)
14:50~15:00 休憩
15:00~15:50 第2部『伝わる“動画”を“MA”で伝えていく方法』
       (講師:ジーニー MA事業本部 細山紳二)
15:50~16:00 休憩
16:00~16:40 交流会

・対 象    企業のWEBマーケティングご担当者様・営業推進担当者様
・定 員    30名
・申込方法   セミナー告知サイトの専用フォームよりお申込みください。
        URL  https://ma-jin.jp/learn/seminar_20170727/

・お問い合せ:マーケティングオートメーション事業本部 セミナー運営事務局
       TEL : 03-5337-8211  Email : info_majin@geniee.co.jp

※  ご参加は無料です。
※  定員を超えた場合は、抽選とさせて頂きます。
※  同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。


「MAJIN」は、ジーニーが2016年7月に提供開始した新型マーケティングオートメーションプラットフォームです。直観的にわかりやすいUI(User Interface)や機能、低コストにより、BtoC・BtoB双方の企業様からご好評いただいております。

この度開催するジョイントセミナーでは、MAと動画の掛け合わせによって、顧客獲得からプロモーションまでを効率化する施策例をご紹介します。動画を重要なユーザーコミュニケーションの一つとして捉え、効果的な動画を制作する上での基礎知識や制作ステップ、MAツールを使った活用例まで、企業のマーケティング担当者様に有用な最新情報が満載です。

「MAJIN」では、AIを活用した広告運用機能の精度向上やアプリ向け機能の拡充をはじめ、幅広い企業様のマーケティング課題を解決する新機能の追加、サービス向上に努めるとともに、企業のWEBマーケティング担当者様に役立つ情報発信を行ってまいります。


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://ma-jin.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジーニー

31フォロワー

RSS
URL
https://geniee.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー5/6階
電話番号
03-5909-8181
代表者名
工藤智昭
上場
マザーズ
資本金
15億4900万円
設立
2010年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード