プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社primeNumber
会社概要

primeNumber社、国内で初めてSnowflakeのテクノロジーパートナー「Select」に認定 グローバルでも企業のデータ活用を推進

株式会社primeNumber

株式会社primeNumber(本社:東京都品川区、代表取締役CEO 田邊 雄樹)は、国内で初めてSnowflakeのテクノロジーパートナー「Select」に認定されました。


  • 概要


Snowflake社はデータクラウド「Snowflake」を提供し、データ活用を推進する企業です。2020年最大の米IPO企業であり、上場初日に時価総額7兆円を超え、グローバルで非常に注目されています。また、日本でも導入先は拡大しており、東京海上日動火災保険やNTTドコモ等が事例としてあげられます。


これまでもprimeNumberはSnowflake社のテクノロジーパートナーとして活動してきました(※)が、今回Tier(ランク)が「Select」へと昇格しました。現在「Select」以上のTierに認定されている企業は国内でprimeNumberのみ、アジアでも2社のみとなっています。primeNumberの提供するデータ分析基盤の総合支援サービス「trocco®」と「Snowflake」を合わせて利用する顧客数や活用事例を評価いただき、昇格へと至りました。実際の顧客としてはユナイテッドアローズ社等が挙げられます。


primeNumberは、今後もSnowflake社と連携しながら「trocco®」と「Snowflake」を組み合わせたデータ分析基盤の導入を進め、国内外のデータ活用を後押ししていきます。


(※)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000039164.html


  • なぜ「trocco®」と「Snowflake」を合わせてご活用いただいているのか


「trocco®」とデータクラウド「Snowflake」の親和性の高さから、多くのお客さまにご活用いただいています。具体的には、下記の通りとなります。


・「trocco®」により、「Snowflake」へ数多くのサービスのデータを統合できること

・「trocco®」のUI(ユーザーインターフェース)の使いやすさ

・「trocco®」のデータマート機能およびワークフロー機能を通じて、「Snowflake」に格納したデータの加工を手間なくシームレスに行えること

・「trocco®」のデータカタログ機能を通じて、「Snowflake」内部やそれに紐づくデータの意味・状態・依存関係といったメタデータを管理し、分析者が効率的にデータ集計を行えること

・使った分だけ費用が発生する従量課金制の「Snowflake」と、フリープランから始められる「trocco®」を組み合わせることで、データ活用をスモールスタートできること


  • Snowflake株式会社 執行役員 パートナー営業本部長 渡辺 浩志様からのコメント


「SnowflakeはprimeNumber社の日本初のテクノロジーパートナー「Select」の認定の取得を歓迎いたします。primeNumber社の提供するデータ分析基盤の総合支援サービス「trocco®」と「Snowflake」のお客様への導入だけではなく、お客様のビジネス成長への貢献などが評価され認定いたしました。primeNumber社がこれまで培った実績や業務ノウハウとSnowflakeの組み合わせにより、企業のデータ活用やDX推進をより一層力強く支援されることを確信しています」


  • データ分析基盤の総合支援サービス「trocco®」とは


「trocco®」はデータを分析・活用するための環境、すなわち「データ分析基盤」をつくり、使うための技術を提供するサービスです。エンジニアの右腕となり、企業がデータを素早く・正しく・効率よく活用できるよう支援します。


代表的な機能は「データ統合の自動化」。データは大容量で形式もさまざま、かつ複数の場所に散らばっているためそのままでは活用できず、まずは前準備として「統合」する必要があります。エンジニアにとって、「データ統合」は工程が多く手間のかかる作業です。導入1年間で、初期開発に480時間、運用保守に960時間かかるとも言われます。「trocco®」はこの時間の90%以上を削減します。


「trocco®」は東証プライム上場企業からスタートアップまで幅広い企業にご利用いただいてます。導入社数は2020年11月から2023年5月までの2年半、前年同月期比で約190%以上の成長を継続しています。また、データ活用のはじめの一歩を後押しすべく、2023年2月にはフリープランもスタートしました。


URL:https://trocco.io/lp/index.html


  • 株式会社primeNumber 概要


我々は、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」データテクノロジーカンパニーです。データが爆発的に増えていく時代に、誰もがすばやく、簡単にデータを使える環境を構築し、データ活用までのプロセスを最適化。高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援します。


■ 会社名

株式会社primeNumber(英文名:primeNumber Inc.)

■ 代表

代表取締役CEO 田邊 雄樹

■ 設立

2015年11月

■ オフィス

〒141-0021

東京都品川区上大崎三丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F

■ 企業サイト

https://primenumber.co.jp/

■ 事業内容

・データ分析基盤の総合支援サービス「trocco®」の開発・運営

・データテクノロジー領域の課題解決を実現するコンサルティング・エンジニアリングサービスの提供


  • trocco®お問い合わせ先


https://trocco.io/inquiry/new


  • 本リリースお問い合わせ先


株式会社primeNumber

広報担当 村島夏美

e-mail:pr@primenumber.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://trocco.io/lp/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社primeNumberのプレスキットを見る

会社概要

株式会社primeNumber

11フォロワー

RSS
URL
https://primenumber.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F
電話番号
-
代表者名
田邊雄樹
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード