プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ユーキャン
会社概要

20代~40代男女が選ぶ、2014年の出来事&2015年予測ランキング

2015年こそ武器になりそうな資格 1位:「ファイナンシャルプランナー(FP)」

株式会社ユーキャン

2014年も残すところわずかとなりました。今年は消費税率8%へのアップや円安傾向の強まり、エボラ出血熱の流行、STAP細胞・号泣会見といった騒動など、経済面でも文化面でも様々な出来事がありましたが、来年はどんな年になるのでしょうか? 2015年に話題になりそうなことから考えて、2015年こそ取っておくと役立つ資格とは――。通信教育を手掛ける株式会社ユーキャン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:品川泰一)は、今年1年を振り返りつつ、2015年のトレンド予測と資格取得に関する意識調査を実施し、20~40代男女997名から回答を得ました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
調査結果トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①2014年に起きた出来事のうち、印象に残ったもの:1位「消費税が8%にアップ」
・2014年に起きた出来事で印象に残ったもの:
 1位「消費税が8%にアップ」(80.2%)、2位「STAP細胞騒動」(63.1%)、3位「御嶽山噴火」(62.0%)

②2015年に話題になりそうなこと:「エボラ出血熱の流行」「消費税10%引き上げ論議」
・2015年に話題になりそうなこと:
 文化・科学技術面1位は「エボラ出血熱の流行」、政治・経済面1位は「消費税10%引き上げ」

③2015年は「支出が増える」、「より節約に励む」傾向に
・「支出が増える」と答えた人は約半数、「より節約に励む予定だ」と答えた人は6割
・「暮らし向きが良くなる」と答えた人はわずか10.2%

④2015年に取っておくと武器になりそうな資格:1位「ファイナンシャルプランナー(FP)」
・2015年に取っておくと武器になりそうな資格1位は―円安傾向、物価上昇などを受け、資産設計に強い「ファイナンシャルプランナー(FP)」
・実際に取ってみたいと思う資格でも、ファイナンシャルプランナー(FP)は1位にランクイン

◇20代~40代男女に聞いてみた!2015年の注目資格は?
http://www.u-can.co.jp/2015shikaku

◆調査概要
調査対象:20代~40代の男女 997名(男性498名、女性499名)
実施期間:2014年10月31日~11月1日
実施方法:インターネット調査
対象地域:全国

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①2014年に起きた出来事のうち、印象に残ったもの:1位「消費税が8%にアップ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 まず、2014年に起きた出来事のうち印象に残ったものを聞いたところ、文化・スポーツ・自然/科学技術関連の1位は「STAP細胞騒動」(63.1%)、2位が「御嶽山噴火」(62.0%)、3位が「西アフリカ エボラ出血熱流行」(42.5%)という結果となりました。一方で、政治・経済面では「消費税が8%にアップ」(80.2%)が他を大きく引き離し1位に。続く2位は「野々村元議員の号泣会見」(50.6%)でした。全体として、消費税率引き上げが強く印象に残ったとする回答が多かったようです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
②2015年に話題になりそうなこと:「エボラ出血熱の流行」「消費税10%引き上げ論議」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 次に、2015年に話題になりそうなことを聞いてみました。まず文化・スポーツ・科学技術面のトピックでは「エボラ出血熱の流行」がダントツの1位(54.4%)に。2位は「北陸新幹線の長野~金沢間が開業」(24.1%)、3位は「自動」運転車(自動運転システム)」(18.8%)でした。一方で政治・経済面でのトピックを聞いたところ、77.9%の人が「消費税10%引き上げ論議」と回答して1位に。2位に「物価上昇」(35.0%)、3位「配偶者控除/手当の見直し」(26.6%)と続きました。1位になった「エボラ出血熱の流行」「消費税10%引き上げ論議」はいずれも2014年から多く報道されてきましたが、前者については収束の気配がまだ見えないこと、後者については一旦延期が決まったものの、2015年も引き続き目が離せないニュースとなりそうです。

 

■消費税増税、ノーベル賞・・・ 専門家が考える、2014年・2015年のトレンドに見る注目資格とは?

 これまでに見てきた2014年振り返りと2015年予想を踏まえて、370個以上(2014年11月現在)の資格・検定を取得している資格アドバイザーの鈴木秀明さんに2015年の注目資格について伺いました。「最も注目度が高かった出来事はやはり消費税の増税。これを機に家計の見直しに取り組んだご家庭も多いのでは。税・保険・不動産など家計に直結するお金の知識について幅広く学べるFP技能検定はオススメ資格のひとつです。

 また、青色LED関連での日本人3氏のノーベル物理学賞受賞も話題になりましたね。2011年の震災を契機に電気工事士などの技術・エネルギー分野の資格への関心が高まってきており受験者数も増えているようですが、そうした動きが今後さらに加速するかもしれませんね。2013年の富士山に続き、2014年には富岡製糸場が世界文化遺産に登録されたことも大きなニュースでした。旅行業界等では意外と評価が高いとされる世界遺産検定の受験者数も堅調な伸びを見せているようです。2015年には北陸新幹線が富山・金沢まで開通しますが、世界遺産登録を目指す金沢の動きにも影響があるかもしれませんね。富山・岐阜にまたがる世界遺産「白川郷・五箇山の合掌造り集落」へのアクセスもよくなりそうです。2020年の東京オリンピック開催も控えていますし、観光や語学といった分野の資格への注目度が今後さらに高まってくるのではないでしょうか。」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
③2015年は「支出が増える」、「より節約に励む」傾向に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 調査では、2015年に予定されている出来事を踏まえた上で、家計にどのような変化があると思うかも聞いてみました。「支出」について聞いたところ「増える」と回答した人が49.8%と半数近く、また「節約」に関しても、「より節約に励む」と回答した人が58.4%と過半数に達し、増税や各種値上げで支出がどうしても増えてしまう中、財布の紐を固くする人が多いという結果となりました。「暮らし向き」についても、「悪くなる」と答えた人(40.9%)が、「良くなる」と答えた人(10.2%)の数をはるかに上回りました。

 

 今年は経済予測の下方修正がなされることの多かった年ですが、実際の日常生活においてもやはり先行きが厳しい予測をしている方が大半です。消費税率の引き上げ、円安、物価高など、今後の支出が増える要素は多いのに、所得のほうはなかなか増えない……。無駄遣いをせず、堅実に資産管理をしていこうという姿勢が垣間見えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
④2015年に取っておくと武器になりそうな資格:1位「ファイナンシャルプランナー(FP)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今後予定されている出来事を踏まえた上で、2015年に武器になりそうな資格を聞いてみたところ1位は「ファイナンシャルプランナー(FP)」、2位「TOEIC(R)」、3位「ケアマネジャー」、4位「社会保険労務士」、5位「簿記」という結果に。家計予測が厳しい中、将来に向けて適切なライフプランニング、資産設計ができる「ファイナンシャルプランナー(FP)」が一番多く票を集めました。2位にランクインした「TOEIC(R)」も、英語スキルの証明という点で役に立つと言えそうです。訪日外国人の増加により、今後英語が使う機会がますます増えるかもしれません。また、超高齢社会の今、介護業界を支える「ケアマネジャー」も人気のようです。

 


 2015年に、実際に取ってみたい資格についても聞いたところ、こちらも1位は「ファイナンシャルプランナー(FP)」で、2位は「TOEIC(R)」、3位は「簿記」、4位「情報処理技術者試験」、5位「メンタルヘルス・マネジメント(R)検定」と続きました。「メンタルヘルス・マネジメント(R)検定」に関しては、昨今の職場問題でストレス・メンタルヘルス対策が話題に上がることが多く、現代社会において今後ますます重要視されていきそうです。

 

 上記の「2015年に取ってみたい資格」のTOP3にランクインした、ファイナンシャルプランナー(FP)、TOEIC(R)、簿記の知識は、実際のところ役に立つのでしょうか?直近の1年間にそれらの資格を取得した方(TOEIC(R)については、受験をした方)に、知識がどのように役立っているのかを聞いてみたところ以下の回答が得られました。
===================================================
【ファイナンシャルプランナー 合格者】
節税ができた(広島県・30代・男性)/ニュースの見かたが分かるようになった(愛知県・20代・男性)/普段の生活の中の、お金に関連する部分で役立っている(愛知県・40代・女性)
【TOEIC(R) 受験者】
海外出張時やプライベートの海外旅行時に重宝している(神奈川県・40代・男性)/外国人とのコミュニケーションに壁をあまり感じずに済む(神奈川県・20代・女性)
【簿記 合格者】
職場での実務に役立っている。決算書の読み方が分かるようになった(愛知県・40代・女性)
===================================================

■ファイナンシャルプランナー(FP)の花輪陽子さんに聞く、FP資格の魅力とは?

 

 さらに、FP資格の魅力に関して、ファイナンシャルプランナー(FP)の花輪陽子さんにも伺ってみました。「消費増税と円安の影響で食品や光熱費など生活に密着したものの値段も上がっています。物価の上昇以上に賃金が伸びていないので節約をしてなんとかしのいでいるという家計も増えています。このようなきびしい時代に武器となるのがファイナンシャルプランナー(FP)資格です。資格の勉強を通じて自分のライフプランニングをたてることができるようになり、人生に必要なお金と、その運用プランも分かるようになります。また、保険の学習をすることにより、自分自身の保険の加入や見直しの際にも役に立ちます。その他、税金、不動産、相続など人生に切っても切れないお金のことを専門的に学んでいくことができるのがFP資格の魅力です。例えば、私の場合、FPの勉強をしたことにより、保険の見直しで年数十万円の支出削減に成功しました。勉強をすることにより、大きな成果を手に入れることができたのです。こんな時だからFPという知識を武器に時代を乗り切りましょう。」

 2014年に引き続き、2015年も経済面の動向が家計に大きく影響しそうです。自分の財産は自分で管理することが当たり前になっているこの時代、お金の知識は必携と言えます。ファイナンシャルプランナー(FP)の知識があれば、「住宅ローンの効果的な組み方」「保険料の見直し」「資産運用」「退職後の暮らし」など、身近なところで役立つでしょう。ファイナンシャルプランナー(FP)以外の資格も、就・転職に活かすだけでなく、体系的に学ぶことによって知識がプライベートでも活かせることは多いはず。さあ、2015年、資格に挑戦してみてはいかがでしょうか。

◇20代~40代男女に聞いてみた!2015年の注目資格は?
http://www.u-can.co.jp/2015shikaku

◇(参考)2014年版リリース
http://www.u-can.co.jp/2014shikaku

■資格アドバイザー 鈴木秀明さんのプロフィール
All About「資格」ガイド。東京大学理学部卒。東京大学公共政策大学院修了。取得資格は行政書士、中小企業診断士、気象予報士、証券アナリスト、宅建、FP1級をはじめとして370個以上(2014年11月現在)。「資格アドバイザー」「ライセンスアセッサー」として雑誌・ラジオ・テレビなどへのメディア出演実績はのべ100件以上。

■ファイナンシャルプランナー(FP) 花輪陽子さんのプロフィール
1978年、三重県生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業後、外資系の投資銀行に入社。OL時代は借金200万円の”貯まらん女”だった。アメリカの投資銀行リーマン・ブラザーズの破綻が引き金で起こった世界同時不況「リーマンショック」のあおりで、2009年夫婦同時失業を経験。投資銀行を退職し、猛勉強の末、ファイナンシャルプランナーに転身。CFP認定者 1級ファイナンシャル・プランニング技能士など多数資格を保有。

※記載されている会社名・製品名などは、該当する各社の商標または登録商標です。
──────────────────────────
◆会社概要
会社名 株式会社ユーキャン
本社 東京都新宿区高田馬場4-2-38
代表者 代表取締役社長 品川泰一
設立 1954年6月
資本金 9,000万円
事業内容 ・資格、趣味、実用の通信教育講座の開講
・DVD、CD、書籍などの通信販売
Webサイト http://www.u-can.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
http://www.u-can.co.jp/2015shikaku
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ユーキャン

20フォロワー

RSS
URL
http://www.u-can.co.jp/index.html
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区高田馬場4-2-38
電話番号
03-5388-6111
代表者名
品川泰一
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード