プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

SIKI株式会社
会社概要

電動モップのサブスク「GALLEIDO CLEAN MEMBER」サービス開始のお知らせ

電動モップ 初回本体無料・1日あたり16.5円から始める感動体験を提供します。

SIKI株式会社

SIKI株式会社(本社:大阪市浪速区:代表取締役社長大林浩)は、2023年5月11日より電動モップのサブスクリプション「GALLEIDO CLEAN MEMBER 」(ガレイド クリーン メンバー)のサービスを開始します。

SIKI株式会社(本社:大阪市浪速区:代表取締役社長大林浩)は、電動モップのサブスクリプション「GALLEIDO CLEAN MEMBER」(ガレイド クリーン メンバー)(以下、GCM)を2023年5月11日よりサービス開始します。GCMとは、定期的に電動モップのモップが届くサービスになります。1ヶ月あたり495円(税込)で送料無料でお客様の元にお届けします。流通コストを徹底的に削減することで圧倒的なコストパフォーマンスを実現しました。先着100名様で初回1円でお申し込み頂けるキャンペーンを開始します。


  • <ポイント>

1.清掃関連用具サブスクリプション 国内初*(*当社調べ)

2.電動モップ本体無料

3.低コスト1日あたり16.5円*(*エコノミープラン)

4. ご契約中 電動モップ本体永久保証


<こんなことでお悩みではないですか?> 

・電動モップや清掃道具は高い

・買い忘れや、同じものをずっと使っている

・できるだけリーズナブルに始めたい


そういう方に、「GALLEIDO CLEAN MEMBER」をオススメさせてください!


  • 1点目圧倒的なコストパフォーマンスです

大手レンタル清掃グッズ月額1,990円と比較して、GCMは、月495円*(エコノミープラン)のコストパフォーマンスです。

  • 2点目、製品仕様面においてもご満足頂ける仕様です

  • 3点目、末長くご利用を頂くためサービス面も一切妥協しません

ご契約中の本体永久保証はもちろんのこと、さらにGALLEIDOの電動歯ブラシやシャワーヘッド、ウォーターポット、カミソリなどと一緒に同梱する同梱割が使えます。

  • <今後の展開>

当社は、電動歯ブラシサブスク国内利用者数No.1 GALLEIDO DENTAL MEMBER(電動歯ブラシサブスクリプション)の更なる拡大に加え、GALLEIDOブランドでの国内ご利用者数10万人を目指しております。(日本マーケティングリサーチ機構調べ)

引き続きGALLEIDOのサブスクリプションを一人でも多くの方にご利用頂けるよう製品ラインナップの拡充、サービスの改善に努めてまいります。


  • 【会社概要】

SIKI株式会社

大阪市浪速区逢阪1-7-2 3F

代表取締役社長 大林 浩


和光証券(現みずほ証券)入社、個人営業、投資銀行本部で上場会社への資金調達、M&A等の従事後、2005年にインターネット広告代理店を創業、その後2012年にSIKI株式会社設立し代表取締役に就任。「感動体験を通じて人々を笑顔に」をミッションに日用品サブスクリプション分野に積極的に注力しています。


GALLEIDO:商標登録番号6214371号


  • <参考URL>

https://galleido.jp/lp?u=gcm_prtimes

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販日用品・生活雑貨
関連リンク
https://galleido.jp/lp?u=gcm_prtimes
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SIKI株式会社RSS
URL
http://siki-inc.com
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市浪速区稲荷1-7-2 Kマルイビル 3F
電話番号
06-6777-7037
代表者名
大林浩
上場
未上場
資本金
2700万円
設立
2012年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード