プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

BuzzFeed Japan株式会社
会社概要

BuzzFeed、BeautyTech.jpと「フェムテック」コラボキャンペーンをスタート

Twitterアワード「#わたしの本気はすごい選手権」も実施

BuzzFeed Japan

BuzzFeed Japan株式会社(以下、BuzzFeed Japan)は、世界の美容業界のイノベーショントレンドを伝える「BeautyTech.jp」とのコラボレーションによる「フェムテックキャンペーン」(https://pin.it/cyopcqetzs34am)を実施します。この期間中、フェムテックに焦点をあてた記事や動画を集中的に発信します。このキャンペーンでは、2つのハッシュタグ「#フェムテック」「#わたしの本気はすごい選手権」をもとに、読者の皆様とともにこのテーマについて考え、情報を発信してまいります。

近年米国を中心に、不妊治療や生理など、女性の健康に関する問題をテクノロジーとビジネスで解決しようと起業する人や、支援するベンチャーキャピタルなどの投資家が増えており、フェムテック(※)が非常に活発化しています。その背景には、人種、性別を超えて「個人の権利や尊厳が尊重され、男性も女性も生きやすい世界をつくろう」という大きな潮流があります。日本においても、フェムテックについて少しずつ関心が高まってきています。BuzzFeed Japanは、女性の生きづらさを解消し、エンパワーメントするコンテンツを発信して参ります。若い世代にもフェムテックを知っていただきたいことから、BuzzFeed Kawaiiと@cosmeもキャンペーン告知に協力します。
(※)「フェムテック」とは「Female + Technology」を組み合わせた造語で、不妊治療や生理など女性の健康に関する問題を、テクノロジーを用いて解決する分野のことを示します。

特集記事(第一弾): もう我慢するのはやめよう。生理のつらさを解消する #フェムテック を知っていますか
URL: https://www.buzzfeed.com/jp/akikokobayashi/femtech1

◇フェムテックキャンペーン概要
期間: 2019年3月8日(金)~3月31日(日)
共通URL(Pinterest公式アカウント): https://pin.it/cyopcqetzs34am
BuzzFeed JapanとBeautyTech.JPが共通のハッシュタグを用い、期間中に同じテーマについて情報を発信します。両者のコンテンツを通して、女性のQOL(Quality of Life)をあげるフェムテックについて様々な情報を提供していきます。

◇Twitterアワード「#わたしの本気はすごい選手権」
URL: https://twitter.com/BFJNews/status/1103830226709164032
期間: 2019年3月8日(金)〜2019年3月25日(月)
応募方法: 「女らしさ」「男らしさ」の壁や思い込みを乗り越えるために本気を出したことについてツイートを募集いたします。ツイートする際には、ハッシュタグ「#わたしの本気はすごい選手権」が必要です。
賞(4名):
• BuzzFeed Japan賞(読者投票最多1名)
• BeautyTech.jp賞(1名)
• ナイキ賞(1名)
• 花王ロリエ&めぐりズム賞(1名)
※受賞作品は、BuzzFeed Japan News(https://twitter.com/BFJNews)で4月4日(木)に発表し、受賞された方には発表後に各賞の記念品を贈呈します。

また、Yahoo! JAPANで配信するBuzzFeed Japanの番組「もくもくニュース」では、「春、どんな自分で生きていく?」をテーマに、多くの人が抱える「見た目コンプレックス」がどのように生まれ、そしてどのように折り合いをつけていくかゲストと語ります。
配信日時: 2019年3月21日(木)23時〜
番組サイト: https://video.yahoo.co.jp/c/1480/2ce57beed9f4f7652497bf1f44388db773ef2034

BeautyTech.jpについて 
https://beautytech.jp/

「毎日届く、世界の美容業界のイノベーショントレンド」をテーマに、美容業界のトップマネジメント層からマーケティングやR&Dなどに携わるリーダー層向けのBeautyTechに特化したメディアです。「テクノロジー」「マーケティング」「サイエンス」「ビジネス」などのカテゴリーで、世界で起こっている美容業界のイノベーションを深く掘り下げてお届けします。

BuzzFeedについて
https://www.buzzfeed.com

BuzzFeedは、独自のニュース、エンターテイメント、動画を提供するグローバル・メディアカンパニーです。BuzzFeedは、デジタル・プラットフォームを通じて毎月5億人を超える人々にリーチし、ソーシャルで拡散されるコンテンツ主導の配信技術によって、オンライン広告の定義に変革をもたらしています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://www.buzzfeed.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

BuzzFeed Japan株式会社

55フォロワー

RSS
URL
https://www.buzzfeed.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6-12-18 WeWork アイスバーグ 7階
電話番号
080-9163-0196
代表者名
スコット・マッケンジー(Scott Mackenzie)
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード