プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

SOZOW株式会社
会社概要

テレビ朝日とSOZOWが「サマーステーション」でコラボ!人気番組『発進!ミライクリエイター』からゲストを迎えたオンラインイベントや小学生起業家によるリアルワークショップを開催!

〜子どもの好奇心と可能性を解き放つコンテンツを提供〜

SOZOW株式会社

Go Visions株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:小助川 将)が運営する小・中学生向けオンラインの学び場「SOZOW(ソーゾウ)」は、株式会社テレビ朝日(本社:東京都港区)とコラボレーションし、2022年7月23日〜8月28日にてテレビ朝日・六本木ヒルズ全域を舞台に開催される「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER STATION」において、リアルとオンラインのそれぞれで特別イベントを提供します。

【テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER STATION 公式サイト】
https://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/

 
  • テレ朝×SOZOWコラボの概要
今回の企画は、テレビ朝日の人気番組『発進!ミライクリエイター』(毎週日曜午前11時45分からテレビ朝日系で放送 ※一部地域を除く)とSOZOWのコラボレーションになります。『発進!ミライクリエイター』は、世界や日本の未来を変えるかもしれない「研究」「活動」「提案」「起業」「挑戦」に奮闘している若きミライクリエイターを紹介する番組です。

このコラボレーションでは、ミライクリエイターの挑戦をより身近に子どもたちに感じてもらうオンラインイベントや、実際に「起業」「挑戦」に奮闘している小学生起業家によるワークショップを開催し、リアルとオンラインを通して、コロナ禍においても子どもたちの好奇心とミライへの可能性を解き放っていきます。

<オンラインイベント>
・7月31日16:00〜 どうしたら火星に住める!?「化学者・発明家」と 地球&宇宙を知ろう! 
化学者・発明家であり、ミライクリエイターでもある村木風海さんをゲストに迎えます。

・8月7日16:30〜 昆虫を食べるレストラン!?世界を変える「虫」のプロ!
昆虫料理創作からワークショップ等に取り組み、ミライクリエイターでもある篠原祐太さんをゲストに迎えます。

<リアルイベント>
・8月1日〜14日 地球をすくって世界に一つのバングルづくり
小学生起業家であるmocomocoさん率いる株式会社moco Earthと協力し、海の環境問題について学びながらオリジナルアクセサリーをつくるワークショップです。

 

  • 7月31日 どうしたら火星に住める!?「化学者・発明家」と 地球&宇宙を知ろう! (オンライン)

特別オンラインイベント第一弾は、地球と宇宙がテーマ!
日本を代表する化学者であり発明家でもある村木風海さんがゲストに登場。地球温暖化を止めて地球上の79億人みんなを救うチャレンジや、人類ではじめての火星人になるチャレンジなど、村木さんの壮大な活動を深堀りします。

【詳細・申込みページ】
https://tv-asahi-sozow-summerstation-20220731.peatix.com/

<イベント概要>
主 催:テレビ朝日・SOZOW
日 時:7月31日(日)16:00〜(所要時間 75〜90分。延長あり)
場 所:オンライン(Zoom形式)
費 用:2,500円
申 込:https://tv-asahi-sozow-summerstation-20220731.peatix.com/
定 員:350名
締 切:7月31日(日) 15:00まで

<推奨学年>
小学3年生〜中学3年生
(小学1,2年生は保護者同席の上、ご参加ください)

<こんなお子さんにおすすめ!>
・地球の未来や宇宙に興味がある
・新しいものをつくったり研究してみたい
・世界でかつやくする人の話を聞きたい

<村木さんについて>

村木風海【むらき・かずみ】化学者・発明家
一般社団法人炭素回収技術機構(CRRA)代表理事・機構長。
東京大学工学部化学生命工学科4年生。
2019年、日本発「世界を変える30歳未満」の30人として「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 JAPAN 2019 サイエンス部門」受賞。
2021年、内閣府ムーンショットアンバサダーに就任。
複数社にて特別研究員・科学技術顧問も務める。
代表的な発明はCO2回収装置「ひやっしー」「そらりん計画」「成層圏探査機もくもく」など。
著書に『火星に住むつもりです〜二酸化炭素が地球を救う』(光文社)
 

  • 8月7日 昆虫を食べるレストラン!?世界を変える「虫」のプロ!(オンライン)

特別オンラインイベント第二弾は、昆虫と自然がテーマ!
昆虫料理創作から、ワークショップ、授業、執筆と幅広く手掛ける篠原祐太さんがゲストに登場し、話題の「コオロギラーメン」をはじめとした、これまで・これからの活動についてお聞きします。

【詳細・申込みページ】
https://tv-asahi-sozow-summerstation-20220807.peatix.com/

<イベント概要>
主 催:テレビ朝日・SOZOW
日 時:8月7日(日)16:30〜(所要時間 75〜90分。延長あり)
場 所:オンライン(Zoom形式)
費 用:2,500円
申 込:https://tv-asahi-sozow-summerstation-20220807.peatix.com/
定 員:350名
締 切:8月7日(日) 15:00まで

<推奨学年>
小学3年生〜中学3年生
(小学1,2年生は保護者同席の上、ご参加ください)

<こんなお子さんにおすすめ!>
・昆虫や自然が大好き
・「新しい体験(たいけん)」に興味がある!やってみたい!
・新しいシゴトに興味がある

<篠原さんについて>

篠原祐太【しのはらゆうた】地球少年
1994年地球生まれ。慶應義塾大学卒業。幼少期から自然を愛し、あらゆる野生の恵みを味わう。昆虫食歴23年。「ラーメン凪」やミシュラン一つ星「四谷うえ村」で修行後、昆虫料理創作から、ワークショップ、授業、執筆と幅広く手掛ける。2020年6月4日には日本橋馬喰町に「ANTCICADA(アントシカダ)」を開店。2種のコオロギで出汁をとった「コオロギラーメン」や「旬の虫を使ったコース料理」を提供。また、商品開発にも注力。「タガメジン」「コオロギ醤油」「コオロギビール」などを発売、話題を呼んだ。狩猟免許や森林ガイド資格も保持
 

  • 8月1日〜14日 地球をすくって世界に一つのバングルづくり(六本木のサマステ会場・アリーナ外周エリア)

「サマステ」のイベント会場、アリーナ外周エリア、「体験!ミライクリエイター supported by 未来をここからプロジェクト」ブースにておこなわれるのは、株式会社moco EarthとSOZOWによるアクセサリーづくりのワークショップ。株式会社moco Earthの取締役社長であるmocomocoさんと小学生メンバーたちが企画・運営します。

ビニールの海の中からすくいあげた地球のチャームやシーグラス等を使いながら、捨てられるはずだったデニムをバングルに変えていきます。最後には、持って帰ることのできる自分だけのアクセサリーが完成!楽しいアクセサリーづくりを通して、人間によるゴミで汚染され、それによって苦しむ海の生き物たちの問題を知ることができるワークショップです。

【詳細はこちら】
https://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/area/miraicreator/

<イベント概要>
主 催:テレビ朝日・株式会社moco Earth・SOZOW
日 程:8月1日〜14日
時 間:10:00〜17:00
場 所:六本木のSUMMER STATION会場 アリーナ外周エリア
    「体験!ミライクリエイター supported by 未来をここからプロジェクト」ブース
料 金:1,500円(税込)
 ※交通系IC、クレジットカードによる決済となります・現金でのお支払いはできませんのでご注意ください
予 約:オンラインでの事前予約はなし。毎日9時と13時に参加整理券を配布。
 ※新型コロナ感染対策のため、整理券配布時に連絡先を記入いただく可能性がございます。
 ※8月6日、8日は休止となります。

<推奨学年>
未就学児は要保護者付き添い・年齢制限無し

<こんなお子さんにおすすめ!>
・SDGsのとりくみに興味がある!
・地球のミライをまもりたい!
・夏の思い出に自分だけのオリジナルアクセサリーがほしい

<株式会社moco Earthについて>
「光を見なかったものが価値あるものになる社会を」という思いから、当時小学4年生だったmocomocoさんが母とともに2022年3月に起業。そのほとんどが小学生によって構成されたチームメンバーによって、メディア運営・アップサイクル事業・イベント企画・ワークショップをおこなっており、事業を通して、小さな子どもたちにも環境問題、社会問題を知ってもらい学びを提供することと、「あなたはここにいていいんだよ!」と居場所を作ることに取り組んでいます。
https://mocoearth.tokyo/
 

  • テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER STATIONについて

2014年から始まった夏の大型イベント『テレビ朝日・六本木ヒルズSUMMER STATION』。新型コロナウィルスの影響で2020年と2021年は開催中止となりましたが、今年は3年ぶりの開催が決定。2022年7月23日(土)~8月28日(日)の計37日間にわたり、《「たのしい」がミライをつくる》をテーマにした《誰もが笑顔になれる真夏の体験型イベント》をお届けします。

【開催期間】2022 年7月23 日(土)~8月28 日(日) 計37日間
※イベント内容や、演目によって日程が異なります。
※緊急事態宣言等の状況により、一部イベントで中止や変更の可能性がございます。

【場所】テレビ朝日本社、六本木ヒルズ、EX シアター六本木 ほか

【チケット】イベントおよび音楽LIVE 等でチケット申込が必要となる場合があります。
各チケットの申込方法、詳細につきましては、サマーステーション公式サイトの各イベントページにて随時お知らせいたします。

【公式サイト】
https://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/ ※最新情報を随時更新します

【主催】 テレビ朝日

【特別協力】 森ビル
 

  • テレビ朝日『発進!ミライクリエイター』について

『発進!ミライクリエイター』は、毎週日曜午前11時45分からテレビ朝日にて放送している情報番組。(※一部地域除く)世界や日本の未来を変えるかもしれない「研究」「活動」「提案」「起業」「挑戦」に奮闘している若きミライクリエイターを紹介しています。次回7月24日(日)は午前11時からの50分間のスペシャル放送!「サマステ」の開幕と連動し、「サマステ」に登場いただく“ミライクリエイター”の方々をたっぷりご紹介します!昆虫食の魅力を広め、環境問題の解決につなげようとする篠原祐太さん、そしてこれまでにご出演いただいた、村木風海さん、市川友貴さん、須知高匡さんの最新情報もお届けします!
 

  • テレビ朝日のSDGsの取り組みについて

テレビ朝日グループは、「より魅力的かつ社会から求められる情報やコンテンツを提供し夢や希望を持ち続けられる社会の実現に貢献する」という企業使命をもとに、持続可能な社会の実現とグループの発展を目指します。また、この基本方針をもとに「未来に向けた5つの重点テーマ」を策定しており、今回のSUMMER STATIONでも、テーマに沿って様々な取り組みを実行してまいります。

アリーナ外周エリアに設けられた「体験!ミライクリエイター supported by 未来をここからプロジェクト 」のブースでおこなうキッズワークショップやオンラインイベントは「すべての人が活躍する未来の創造」の取り組みの一環としておこなわれるものです。

 テレビ朝日のSDGsの取り組みについての情報はこちら https://www.tv-asahihd.co.jp/sustainability/
 

  • SOZOWについて

『SOZOW(ソーゾウ)』は「好き!やりたい!」の気持ちから未来につながる力を育むオンラインの学び場として、小学2年生から中学3年生を対象に、子どもたちが自由に想像、そして創造を楽しむ場を提供する習い事サービスです。

マインクラフト、動画制作、デザイン、プログラミング、お金・経済、ビジネス・起業、SDGsなど、学校や塾では体験できない幅広いテーマをすべてオンラインの「ライブ形式」で子どもたちに届けています。

HPはこちら https://sozow.net/
 

  • Go Visions株式会社について(SOZOW運営企業)

名称       :Go Visions株式会社
設立       :2019年6月
代表者    :代表取締役 小助川 将
所在地    :〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目10番60号セルバ目黒105号
企業サイト:https://go-visions.com
事業内容 :
子どもの好奇心と可能性を解き放つオンライン教育事業
・オンライン習い事「SOZOW(ソーゾウ)」(https://sozow.net/
・ボーダレススクール「SOZOWスクール」(ステルス展開のためHP非公開)
受賞歴:
・2020年6月:青山スタートアップアクセラレーションセンター オーディエンス賞(大賞)
・2021年2月:ICC サミット FUKUOKA 2021 スタートアップ・カタパルト第3位
・2021年8月:第15回キッズデザイン賞受賞(子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門)
・2021年8月:週刊東洋経済2021年最新版「すごいベンチャー100」選出
・2021年9月:ICC サミット KYOTO 2021 ソーシャルグッド・カタパルト優勝

<本件に関するお問い合わせ先>
Go Visions株式会社
SOZOW事業リーダー 井上忠大
お問合せ窓口 https://form.run/@SOZOW-contact

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SOZOW株式会社

28フォロワー

RSS
URL
https://sozow.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都品川区東五反田五丁目12番1号 ロイヤルフラッツ201号室
電話番号
-
代表者名
小助川 将
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード