プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

シリコンスタジオ株式会社
会社概要

シリコンスタジオ、非エンタメ領域におけるCG制作環境に関する調査レポートを公開

CGWORLD編集部の協力によりエンタメ領域との類似&相違をアンケート調査

シリコンスタジオ株式会社

エンターテインメント業界を中心に、自動車、映像、建築など、さまざまな業界向けにデジタルコンテンツ関連ビジネスを展開するシリコンスタジオ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:梶谷 眞一郎、東証マザーズ:証券コード3907、以下「当社」)は、CGWORLD編集部(株式会社ボーンデジタル)の協力により非エンタメ領域におけるCG制作環境に関するアンケート調査を実施し、結果をホワイトペーパー「非エンタメ領域におけるCG制作2020」(以下「本ホワイトペーパー」)として発行したことをお知らせします。


ゲーム・映像分野のみならず、建築や自動車・製造などの非エンターテインメントの領域でも3DCG技術の活用事例が多く見られるようになりました。
ソフトウェアやミドルウェアをはじめ、これら非エンタメ領域での制作環境も各業種でさまざまな特徴があるのではないかという仮説のもと、CGWORLD編集部の協力により非エンタメ領域における3DCG制作環境に関するアンケート調査を実施。エンジニアおよびクリエイターを中心に回答いただいた結果をホワイトペーパーとして発行いたしました。
本ホワイトペーパーは、以下のWebサイトからPDFファイルをダウンロードすることにより閲覧可能です。
https://go.siliconstudio.co.jp/dl/wp/2020/cgworld2020/

本ホワイトペーパーに記載の調査項目
1 回答者について
<1-1> 【全員】勤務先の規模
<1-2> 【全員】主に手がけている業種
<1-3> 【全員】職種
<1-4> 【全員】3DCG制作業務の経験年数
2 非エンタメ領域向け3DCG制作について
<2-1> 【全員】非エンタメ領域向け3DCG制作業務経験の有無
<2-2> 【非エンタメ経験あり】具体的な業種
<2-3> 【非エンタメ経験あり】制作したコンテンツの対象
<2-4> 【非エンタメ経験あり】<2-3>にて制作したコンテンツの形態(用途)
<2-5> 【非エンタメ経験あり】<2-4>の3DCG作業時に注力するポイント
3 使用しているDCC(Digital Content Creation)ツール
<3-1> 【全員】主に使用している3DCGツール
<3-2> 【非エンタメ経験あり】主に使用している3DCGツール
<3-3> 【全員】主に使用しているレンダラ
<3-4> 【非エンタメ経験あり】主に使用しているレンダラ
<3-5> 【全員】主に使用しているゲームエンジン
<3-6> 【非エンタメ経験あり】主に使用しているゲームエンジン
<3-7> 【全員】主に使用しているミドルウェア
<3-8> 【全員】主に使用しているOS
<3-9> 【全員】制作における課題(改善したい点)
<3-10>【全員】これから習得したいスキル&DCCツール
<3-11>【全員】DCCツールを選定する際のポイント

なお、本ホワイトペーパーは、下記の要領にて実施したアンケートの結果に基づいて構成されています。

アンケート方法
調査方法:Webアンケート
調査対象:エンタメ・非エンタメ領域問わず、3DCGコンテンツの制作に携わっている方
調査期間:2020年7月10日(金)~ 7月22日(水)
有効回答数:315(非エンタメ領域の制作業務経験あり:168/エンタメ経験のみ:147)


■ シリコンスタジオ株式会社について
当社は、世界最高レベルの技術力をもって、創る人と愉しむ人に感動を与えることを目指す企業です。ゲームや映像制作スタジオ向けに加え、自動車、映像、建築など、さまざまな業界向けに3DCG技術等を提供する開発推進・支援事業、クリエイター職の派遣・紹介に特化した人材事業を展開しております。企画、技術、人材、運営など、ゲーム企業が抱えるすべての課題をワンストップで解決できること、および、ゲーム業界で培った3DCG技術等を他業種にも展開できることが強みです。ポストエフェクトミドルウェア『YEBIS』、リアルタイムレンダリングエンジン『Mizuchi』、リアルタイムグローバルイルミネーション『Enlighten』といった、高度な技術をゲーム制作現場に提供するシリコンスタジオのミドルウェアは、これまでワールドワイドで数多くのAAAタイトルに採用されてきました。
https://www.siliconstudio.co.jp/


※ 記載されている名称は各社の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://www.siliconstudio.co.jp/news/pressreleases/2020/2009cgworld/2009cgworld.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

シリコンスタジオ株式会社のプレスキットを見る

会社概要

シリコンスタジオ株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.siliconstudio.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-21-3 NRビル
電話番号
03-5488-7070
代表者名
梶谷 眞一郎
上場
東証グロース
資本金
4億6600万円
設立
1999年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード