プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 電巧社
会社概要

2024年5月度 電気の超プロフェッショナルがオススメする空調特化型省エネ機器3選 ~未来のために今日から始める: 企業向け最先端省エネ実践ガイド~

株式会社 電巧社

「RE100」の中小企業版「RE Action」に加盟し、脱炭素経営を推進する電巧社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 乃武也)では、この度、弊社が運営する「脱炭素経営ドットコム」にて、「2024年5月度電気のプロフェッショナルがオススメする~空調特化型省エネ機器3選~」を厳選。
2024年5月14日(火)「儲かる環境経営は可能か」をテーマにセミナーを開催し、その中で詳しく解説します。

「電気の超プロフェッショナルがオススメする空調省エネ機器3選」 は以下の通りとなります。


1. 大手企業が続々導入している空調コスト削減の切り札「CONTINEWM」

2. 納入実績3万台が物語る効果立証済みのデマンドコントロールのパイオニア「Eco Data BeONE」

3. 補助金活用により導入費用の大幅軽減が可能な熱源機の省エネ制御システム「TEMS」


  • 1. 空調コスト削減の切り札「CONTINEWM」

・対象設備:既存の業務用空調設備(EHP・GHP)

      および業務用冷蔵設備

・導入効果:空調消費電力量10%~15%回復

・大手工場、倉庫、飲食チェーン、スーパーを中心に

 4,000施設以上に導入

・日本、米国で特許取得


  • 2. デマンドコントロールのパイオニア「Eco Data BeONE」

・対象設備:既存の業務用空調(EHP)

・導入効果:空調消費電力量15%削減

・23年の歴史と3万台以上の導入実績

・大手自動車メーカーや大手電機メーカーの

 工場に実績豊富

・電力削減データーの見える化が可能

・EMSタイプは助成金活用可能



  • 3. 補助金活用可能な熱源機の省エネ制御システム「TEMS」

・対象設備:チラー、吸収式冷温水機、ターボ冷凍機

・導入効果:冷水温度1℃上昇で4%省エネ

・各社熱源機に対応

・助成金活用可能







  • セミナー概要

開催日時: 2024年5月14日(火)11:00 ~ 12:00

形   式 : オンライン形式

受 講 料  :  無料

お申込み: https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_4Bp3Teo5SJyEunv5RMFXYw

お申込期限: 2024年5月13日(月)13:00



[会社概要]

社名:   株式会社 電巧社
所在地:  〒105-0014 東京都港区芝2-10-4
代表者:  代表取締役社長 中嶋 乃武也
設立:   1928年(昭和3年)2月11日
事業内容: ビル用電気設備の販売・保守、再エネ・省エネ・畜エネに関する活動や

      製品の企画・開発・販売・保守・整備、補助金申請のサポートなど
資本金:  9,000万円
Webサイト:https://de-denkosha.co.jp/

脱炭素経営ドットコム: https://de-denkosha.co.jp/datsutanso/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://de-denkosha.co.jp/datsutanso/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 電巧社

5フォロワー

RSS
URL
https://de-denkosha.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区芝2-10-4
電話番号
03-3453-2221
代表者名
中嶋 乃武也
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
1928年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード