プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

note株式会社
会社概要

cakesで話題のエッセイが書籍化!『ひぐらし日記』が2月20日に発売

note株式会社

note株式会社が運営するコンテンツ配信サイトcakesで連載中の日暮えむさんのマンガ「新ひぐらし日記」が『ひぐらし日記』としてKADOKAWAから2月2日(水)に発売されます。本作品は、幻冬舎×テレビ東京×note「コミックエッセイ大賞 」で審査員特別賞を受賞したことでcakesでの連載がスタート。日暮さんが40年以上に渡って詳細に付けた日記をもとに、過ぎ去った時代のどんな人にもあった普通の生活を描いたノスタルジックな一冊です。

「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げる私たちは、これからもクリエイターのみなさんの活動をサポートしていきます。

  • 『ひぐらし日記』
いつも見守ってくれていたひいおばあちゃんと私の心温まるコミックエッセイ
cakesで話題沸騰のコミックエッセイが、「ひぐらし日記」として待望の書籍化!
とある田舎生まれの著者が、日記の記録と記憶をもとにたどる、昭和感あふれるノスタルジックコミックエッセイ。

曾祖母である「としょさん」との想い出は、やさしい日々のかけら。誰しもが持っている、心の中のキラキラとした宝箱のよう。
書籍購入はこちらから:https://www.amazon.co.jp/dp/4041122244/
cakesはこちら:https://cakes.mu/series/4438
 
  • 著者・日暮えむさん
利根川沿いの田園風景広がる村に生まれ育つ。小3の時、担任の先生からすすめられて日記を書きはじめ、以来1日も欠かさず書いてきた。その日記をもとに、昭和平成令和へとまたがるエッセイ漫画「新ひぐらし日記」を執筆。商業媒体ではじめての作品。
note:https://note.com/higurashi_5_emu/ Twitter:https://twitter.com/higurashi_emu
 
  • 著者・日暮えむさんのコメント
私が noteを始めたきっかけは、何気なく見ていたツイッターで、どなたかが「noteでコミックエッセイ大賞やるってよ」とつぶやいていた一言からでした。その賞の審査員に大好きなけらえいこ先生がいらっしゃったのも大きな理由です。今まで描きためていたエッセイ漫画を投稿すると、幸いにも審査員特別賞を受賞することができました。

そして cakesで『新ひぐらし日記』の連載をさせて頂くことになりました。

その連載を読んで下さっていた地元成田市役所さんからのご縁で、KADOKAWAさんからお声掛け頂き、この度『ひぐらし日記』の書籍化が決定しました。

子供の頃から思い描いていた夢が叶ったばかりでなく、帯を憧れのけらえいこ先生が書いて下さることになりました。本当にありがたいことで、胸がいっぱいになりました。

もうひとかた、御礼を申し上げたいのは、私が小3の時に担任だった先生です。

先生に日記を書くことを勧められて、今日まで40年以上書いてきた日記が私のエッセイ漫画の元となっています。

これからも感謝の気持ちを忘れずに、伝えたいことを描き続けて、残していきたいと思います。
 
  • 書誌情報


書名:ひぐらし日記   

著者:日暮えむ          

発行:KADOKAWA     

定価:1,210円 

ISBN-10: 4041122244  

ISBN-13:978-4041122242 

判型:A5判 

頁数:176頁
 

  • クリエイターの活躍の場を広げる取り組み

noteでは、クリエイターが活躍する場を広げるための取り組みを行っています。具体的には、noteで話題のクリエイターをメディアパートナーに紹介し、出版や連載につなげる「クリエイター支援プログラム」や、作品の露出機会を増やすことを目指した企画やイベントの実施、クリエイターがスキルや実績を表明することで、仕事の発注をスムーズに行いやすくなる仕事依頼タブ機能などです。

さまざまな施策を通して、noteがクリエイターの本拠地になることを目指しています。
 

  • cakes(ケイクス)

cakesは多数のクリエイターや出版社と提携しているコンテンツ配信サイトです。読者とクリエイターをより身近に結びつけることで、コンテンツとの新しい出会いの場を提供します。cakesには無料で楽しめる記事もたくさんありますが、有料会員(週150円、月額500円)になるとすべての記事を好きなだけお読みいただけます。2012年9月にスタートし、現在の配信コンテンツは3万本以上にのぼります。
URL:https://cakes.mu
iOSアプリ :https://itunes.apple.com/app/apple-store/id636423893
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.cakes
 

  • note株式会社

わたしたちは “だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。“をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォーム・noteは、クリエイターのあらゆる創作活動を支援しています。クリエイターが思い思いのコンテンツを発表したり、サークルでファンや仲間と交流したり、ストアでお店やブランドオーナーが商品を紹介したり、note proを活用して企業や団体が情報発信をしたりしています。コンテンツ配信サイト・cakesも運営しています。
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山3-1-2 青山セント・シオンビル 4階
設立日:2011年12月8日 

代表取締役CEO:加藤貞顕 

コーポレートサイト:https://note.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://note.jp/n/n00d80530369b
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

note株式会社

34フォロワー

RSS
URL
https://note.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区麹町6-6-2
電話番号
-
代表者名
加藤貞顕
上場
東証グロース
資本金
1億7635万円
設立
2011年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード