プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Okta Japan株式会社
会社概要

SaaS管理プラットフォーム「マネーフォワード IT管理クラウド」が、社内SaaSアプリ管理の自動化のため、「Okta Integration Network」とのSCIM連携に対応

Okta Japan株式会社

Okta Japan株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 渡邉 崇)は、マネーフォワードi株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長: 今井義人、以下 マネーフォワードi)が提供する、SaaS管理プラットフォーム「マネーフォワード IT管理クラウド」が、社内で利用するSaaSアプリ管理の自動化を実現するため、Oktaの7,300以上の事前連携アプリテンプレート群「Okta Integration Network(https://www.okta.com/jp/okta-integration-network/)」(OIN)とのSCIM(System for Cross-domain Identity Management)連携に対応したことを発表します。

企業が業務で利用するクラウド型アプリケーション数が急速に増えています。Oktaが毎年お客様を対象に実施している最新調査(注2)によると、Oktaのお客様1社あたりの平均アプリ数は89個ですが、4年以上Oktaを使用しているお客様1社あたりの平均アプリ数は210個になります。そのため、アプリケーション利用のためのユーザーアカウントを従業員に割り当てたり、退職や部署異動などで割り当てたアカウントを解除したりする作業の負荷がIT管理者の時間を奪っています。また、退職者のアカウント解除漏れによる情報漏洩のリスクも増大しています。

今回、「マネーフォワード IT管理クラウド」がSCIM連携に対応したことにより、アイデンティティ管理・認証基盤プラットフォーム「Okta Identity Cloud」を使用する「マネーフォワード IT管理クラウド」のお客様は、Oktaの従業員マスタ情報に基づいて、「マネーフォワード IT管理クラウド」上にユーザーアカウントを自動的に作成したり、社員退職の際にはユーザーアカウントを自動的に無効化および削除することができます。これにより、IT管理者は、「マネーフォワード IT管理クラウド」上で、社員が利用しているSaaSアプリの最新のステータスを可視化することができます。

マネーフォワードi株式会社の代表取締役社長、今井 義人 氏は、次のように述べています。「 『マネーフォワード IT管理クラウド』が『OIN』とのSCIM連携に対応したことを心より歓迎いたします。自動的なIDプロビジョニングが実現されることで、利用サービスやユーザー数が増えても、手間なくセキュアにユーザーを管理できるようになります。本対応が『マネーフォワード IT管理クラウド』をご利用のお客様の利便性向上となることを期待いたします。今後もさらにOkta様との協業をすすめ、お客様のクラウドサービス活用がより快適になるよう努めてまいります。」

Okta Japan株式会社の代表取締役社長、渡邉 崇は、次のように述べています。「マネーフォワードi様が、今回SCIM連携に対応したことで、ユーザーアカウントのライフサイクル管理プロセスにおける利便性が格段に向上します。このSCIM連携によるメリットの理解がさらに深まることを心から期待しております。」

注1: プロビジョニングには、業務などで利用するアプリケーションに対するアクセス権の作成、更新、削除が含まれます。従業員や社外ユーザーの入社、異動、退職などにともなうユーザーアイデンティティのライフサイクル管理の一部をなす概念です。プロビジョニングおよびライフサイクル管理の自動化を導入すれば、IT 管理者の貴重な時間を節約し、本来なくてもよい不満やセキュリティリスクを軽減できます。

注2: Oktaでは、毎年、世界中のOktaのお客様が使用した業務アプリの利用動向に関する年次調査「Businesses at Work」 を実施しています。
https://www.okta.com/jp/businesses-at-work/

Oktaについて
Oktaは、すべての人のアイデンティティとアクセスを安全に管理するベンダーニュートラルなサービスプロバイダーです。Oktaが提供するプラットフォーム「Okta Identity Cloud」により、クラウド、オンプレミスを問わず、適切な人に適切なテクノロジーを適切なタイミングで安全に利用できるようにします。7,300以上のアプリケーションとの事前連携が完了している「Okta Integration Network」を活用して、あらゆる人や組織にシンプルかつ安全なアクセスを提供し、お客様の潜在能力を最大限発揮できるように支援します。JetBlue、Nordstrom、Siemens、Slack、武田薬品、Teach for Americaを含む16,400以上のお客様がOktaを活用して、職場や顧客のアイデンティティを保護しています。
https://www.okta.com/jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.okta.com/jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Okta Japan株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://www.okta.com/jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷 2-21−1 渋谷ヒカリエ30階
電話番号
-
代表者名
渡邉崇
上場
海外市場
資本金
-
設立
2020年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード