プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
会社概要

データ活用の教育サービス「デタカツ」を提供開始

カードゲームでデータ活用のリテラシーを高め、ビジネス拡大や収益性の向上につなげる

CTC

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:新宮 達史、本社:東京都港区、略称:CTC)は、データマネジメントの基礎知識やデータ活用を習得する教育サービス「デタカツ」を提供します。カードゲームを通じて、ITシステムや業務の課題に対してデータ活用の効果を考えるもので、価格は1名5万円(税抜)から、DXやビジネス変革に取り組む企業を中心に展開します。

昨今、企業がDXに取り組む中、AIやデータサイエンスなどの知見を企画立案や経営の意思決定に活かすデータドリブン経営に注目が集まっています。効果的にデータを活用するためにデータの収集、品質の向上、統合、管理などのデータマネジメントの水準を組織横断で高めていく取り組みが必要になっています。


デタカツ※1は、カードゲームとグループワーク形式でデータマネジメントに関する基礎知識やデータの活用方法を実践的に学ぶことができる教育サービスです。


カードゲームは、データマネジメントにおける課題と対策が記載されたカードを選択しながら、「経営層」「情報システム部門」「事業部門」のロールプレイを行い、バランスよくデータマネジメントの水準を向上させていくものです。ゲームの過程で、少人数のチームで話し合いながら課題の把握、対策、収益の検証、効果などを疑似体験していくことで、自部署や組織横断でのデータ活用のノウハウを学んでいきます。


講義形式でデータマネジメントの基礎知識や重要性を学んでからカードゲームに臨み、ゲーム後に、グループワークで自社のデータマネジメントの課題や解決方法について議論することで、データマネジメントの習熟度を評価します。


CTCは、データマネジメントシステムの提案活動の中で、より効果的なシステムの導入や定着化を目的として、デタカツの企画やカードの制作を行いました。実際の課題に即した題材にするため、一般社団法人金融データ活用推進協会(FDUA)の協力を受けてカードの記載内容を検討しました。


今後は、FDUAに参画している金融機関にもデタカツを体験してもらい、コンテンツの拡充を進めながら、デタカツを通してお客様のデータ活用に貢献していきます。


<デタカツ サービス紹介サイト> 

URL:https://www.financial.ctc-g.co.jp/solutions/15


<デタカツ カードの一例>

                                                           課題・対策カード 例


                                                       データ活用カード 例



※1   本カードゲームでは、「データ収集」「データ品質」「データ統合」「データ分析」「データ管理」「組織・人材育成」の項目から構成されます。


伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)

https://www.ctc-g.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.ctc-g.co.jp/company/release/20240520-01742.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.ctc-g.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー
電話番号
03-6403-6000
代表者名
新宮 達史
上場
未上場
資本金
-
設立
1979年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード