プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ラトックシステム株式会社
会社概要

RS-232CやRS-485/422Aに対応したRaspberry Pi 用 拡張ボードを発売

産業機器・汎用機器をシリアル通信で制御

ラトックシステム株式会社

ラトックシステム株式会社(本社:大阪府大阪市浪速区、代表取締役:岡村周善、以下ラトックシステム)は、Raspberry Piと接続し、シリアル通信を使った計測、制御が可能なRS-232C, RS-485/422A シリアル拡張ボード「RPi-GP60」を、2018年12月下旬より出荷開始いたします。

RPi-GP60RPi-GP60

 

製品名 製品型番 標準価格 出荷開始日
Raspberry Pi I2C 絶縁型
シリアルボード
RPi-GP60 ¥21,800(税別)
¥23,544(税込)
2018年
12月下旬


RPi-GP60は、産業用途で採用されている安定性に優れたRS-485/422Aや、様々な環境下で広く使われているRS-232Cなどのシリアル通信が可能なRaspberry Pi 拡張ボードです。 本製品をRaspberry PiのGPIO(I2C)接続することで、FA現場における機器(PCやPLC、マイコンボードなどのコントローラ)の制御や、各種測定器を使った計測が可能。アナログ、デジタルでの入出力が行えます。
 

マルチドロップで接続した例マルチドロップで接続した例

本製品を Raspberry Pi CM3キャリアボード「RPi-CM3MB2/-PoE」「RPi-CM3MB3」へ導入することで、あらゆるシリアル通信環境を整えることが可能です。

2ポートのRS-232またはRS-485/422に対応
各ポートでRS-232,RS-485/422 (半二重/全二重)の設定が可能

RPi-GP60のシリアルポートは用途に合わせてRS-232、RS-485/422と変更が可能。RS-232を2ポートで使用する場合も、RS-232とRS-485/422をそれぞれ1ポートずつ使用する場合も自由に設定ができます。


また、RPi-GP60のポート設定は基板上のジャンパを切り替えるだけの簡単操作。切替はそれぞれRS-232⇔RS-485/422(2/4)、終端設定(TERM)、半二重/全二重設定(F/H)の変更が可能です。

高速な動作に対応したデジタルアイソレーターを採用
本製品のアイソレーションには、シリアル入出力側とGPIO40PIN間を電気的に分離絶縁をおこなう「デジタルアイソレーター」を採用。低消費電力(低発熱)で実装面積を小さくできる利点があり、一般的なフォトカプラ方式よりも高速な動作を実現します。

本製品の外形寸法は、約 65 x 56 mm(突起部含まず)、重量は 約 28g(本体のみ)

RPi-GP60(Raspberry Pi I2C 絶縁型 シリアルボード)特徴一覧

  • Raspberry-Pi GPIO40Pinコネクタに装着する絶縁型シリアルボード
  • DB9および10pinボックスヘッダをそれぞれ1基搭載
  • 2ポートのRS-232またはRS-485/422に対応
  • 各ポートでRS-232,RS-485/422 (半二重/全二重)の設定が可能
  • 半二重送受信自動切り替えに対応
  • I2C-シリアル2ポートのコントローラにSC16IS752を採用
  • シリアルポートはGPIO40pin間と絶縁(絶縁耐圧2.5kV)

製品URL
https://www.ratocsystems.com/products/triple_r/prot/products.php?id=0790b73de3dac5ed73f0f72f6e62ab1b&no=gp60

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.ratocsystems.com/products/triple_r/prot/products.php?id=0790b73de3dac5ed73f0f72f6e62ab1b&no=gp60
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

ラトックシステム株式会社のプレスキットを見る

会社概要

ラトックシステム株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.ratocsystems.com/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市西区南堀江1-18-4 Osaka Metro南堀江ビル 8階
電話番号
-
代表者名
近藤 正和
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1983年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード