プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ユーソナー株式会社
会社概要

株式会社リクルート、顧客データ統合管理でユーソナー採用

~複数事業間のデータ統合へ、網羅性・鮮度の点でLBCコード導入~

ユーソナー株式会社

ユーソナー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長:福富 七海、代表取締役共同社長:長竹 克仁・大谷 栄一、以下ユーソナー)は、株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート社)にユーソナーの企業データベースLBCを採用・導入いただきましたのでお知らせします。

■導入の背景と経緯~グループ7社との統合により、顧客データベースの統合が課題に

リクルート社は、2021年、グループ内の主要な中核事業会社・機能会社7社と統合しました。

統合の効果を最大化するため、複数事業それぞれで管理していた顧客データを統合することは課題のひとつであり、それにより事業領域を横断した取引の全体像が把握でき、高い視点での分析や正確な経営判断ができるようになります。

この課題を担当したのが、Division統括本部クライアントサクセス推進室 企画統括部 顧客基盤設計グループです。

■顧客データベース統合という難題への取り組み

顧客基盤設計グループのミッション・ビジョンは、リクルートが有する複数領域のサービスを横断してお客様データを統合・活用企画すること。これにより、リクルートとして360°お客様状況を把握・理解し、適切なタイミングでサービスや価値を提供できる仕組みを構築することです。

リクルート社には、大きく販促と人材の2つの事業領域があるなか、複数の顧客管理システムが存在し、重複も含め膨大な顧客データを保有している状態でした。このままでは、管理IDが異なることから簡単に突合することができず、ユニーク1社に対しての各領域情報を統合することができませんでした。

当初は、内製での名寄せも行っていましたが、そもそもの企業情報の正解・拠り所がないなかでの作業となり、名寄せ作業そのものの負担に加え、名寄せの網羅性や精度の課題がありました。

そこで、文字通り名寄せのカギとなる共通キーコード体系(顧客マスタ)をもち、かつ広いカバレッジ(網羅率)をもつ外部の企業データベースを導入し、顧客データ統合を図る方針をとりました。

その結果、

  1. 拠点・事業所・店舗を含めた保有データ量(ソースの多様さも含む)

  2. データの鮮度・精度(スクレイピングだけでなく、人手も使った情報取得・更新の頻度)

  3. 企業系列・階層構造をもつこと

の3つの観点から、ユーソナーの企業データベース「LBC」が採用・導入されました。

■導入の効果と今後の活用

ユーソナーの法人企業データベースLBC全件マスタと、リクルート社の統合顧客基盤(Connext -コネクト-)をAPIで連携。ユーソナー側でキャッチした企業同士や本支店の合併・移転などの情報を提供しています。

リクルート社顧客データ基盤設計プロジェクトとユーソナー社のLBC※                                  ※LBC:ユーソナーが提供するLBCは、全国の大企業から中小零細企業まで820万を超える事業拠点を網羅し、系列関係まで構造化した、国内最大級の法人企業データベースです。

■リクルートグループについて

1960年の創業以来、リクルートグループは、就職・結婚・進学・住宅・自動車・旅行・飲食・美容などの領域において、一人ひとりのライフスタイルに応じたより最適な選択肢を提供してきました。現在、HRテクノロジー、マッチング&ソリューション、人材派遣の3事業を軸に、60を超える国・地域で事業を展開しています。リクルートグループは、新しい価値の創造を通じ、社会からの期待に応え、一人ひとりが輝く豊かな世界の実現に向けて、より多くの『まだ、ここにない、出会い。』を提供していきます。

<ユーソナー株式会社について>

1990年の設立当初より、法人間取引(BtoB)データ関連の課題に対応すべく、日本最大級の法人企業データベース「LBC」を独自に構築・維持してきました。高品質で正確なデータを収集整理する独自の技術と、人工知能など最先端の知見も駆使し、より精確なビジネス戦略の立案を支援するため、「ユーソナー」「プランソナー」「mソナー」などのクラウドサービスを提供しています。

今回のように、企業グループ内の顧客データ統合プロジェクト(MDM=マスター・データ・マネジメント)の解決実績も豊富です。

詳しいサービス説明はこちら: https://usonar.co.jp/service/usonar/

 詳しい事例紹介はこちら: https://usonar.co.jp/case/

会社名 :ユーソナー株式会社

所在地 :東京都新宿区西新宿3丁目20-2 東京オペラシティ15階

代表者 :代表取締役会長 福富 七海、 代表取締役共同社長 長竹 克仁・大谷 栄一

設立  :1990年9月10日

資本金 :1億円

業務内容:データベースマーケティング支援事業

URL:https://usonar.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://usonar.co.jp/case/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ユーソナー株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://usonar.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ15F
電話番号
03-5388-7000
代表者名
長竹 克仁
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1990年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード