プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

HiTTO株式会社
会社概要

ミマキエンジニアリングの人事部門が社内向けAIチャットボット「HiTTO」を導入し、定型的な問い合わせ対応を自動化

〜従業員の声を可視化し、守りの人事から攻めの人事へ転換〜

HiTTO株式会社

HiTTO株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:五十嵐 智博、木村 彰人、以下 「弊社」)は、株式会社ミマキエンジニアリング(本社:長野県東御市、代表取締役社長:池田 和明、以下「ミマキエンジニアリング」)に社内向けAIチャットボット「HiTTO」を導入いただきましたことをお知らせいたします。


【 株式会社ミマキエンジニアリング 管理本部 人事部長 コメント】

「新型コロナウイルス感染症の拡大の影響を受け、当社ではコーポレート・トランスフォーメーションの一環としてデジタル化や省人化を進めて参りました。さらに、これからは人事部門も新しい仕事を生み出して会社に貢献していくべく、攻めの人事にシフトしていきます。社内向けAIチャットボット『HiTTO』は、定型的な問い合わせの自動化による業務効率化だけではなく、従業員の声の可視化や人事部門からの情報発信などを通じて、戦略人事に役立てることができるため、この度、導入に至りました。」

株式会社ミマキエンジニアリング様:https://ir.mimaki.com/


【 株式会社ミマキエンジニアリング様のチャットボットキャラクター 「まきちゃん」】
 



【 導入背景 】

ミマキエンジニアリングは、高い技術力と開発力を誇る、産業用大判インクジェットプリンタ・UVプリンタ・カッティングプロッタ・フルカラー3Dプリンタの研究・開発・製造・販売・保守を一貫して行っている完成品メーカーです。新型コロナウイルス感染症の拡大により、市場環境や顧客ニーズが急激に変化する中、新たな中期経営戦略「Mimaki V10」を策定し、持続可能な成長に向けて強靭な企業基盤の構築と収益拡大を目指しています。

人事部門では、従業員が持っている個性・能力を力一杯発揮できる風土づくりを促進する中で人事制度の刷新などに取り組んでいるものの、毎月300件ほど従業員から定型的な問い合わせが寄せられており、戦略的業務に注力する時間が逼迫されていました。そこで、社内向けAIチャットボットの導入による問い合わせ対応の自動化について、検討が始まりました。

複数の製品を比較検討した結果、業務効率化だけではなく従業員の声の可視化や人事部門からの情報発信ができる社内利用に特化した「HiTTO」を導入する運びとなりました。同社はHiTTOを活用することで、規程や資料などの社内情報のアクセス性を高め、従業員が自己解決できる仕組みを整えるだけでなく今後、可視化された従業員の声を活用し、新たな人事施策や制度づくりを目指していきます。


【 期待される導入効果 】

・定型的な問い合わせ対応を自動化し、戦略的業務に取り組む時間の創出
・従業員の業務効率化を促進し、イノベーティブな仕事へ挑戦する時間の創出
・HiTTOの発信機能を活用した、新しい人事制度の社内浸透


【 HiTTOが選ばれた理由 】

・従業員の声を可視化し、今後の人事施策や制度づくりに活用できる
・人事部門から従業員へ情報を発信し、会社理念や新制度の浸透に活用できる
・ユーザー企業の要望を反映させる、柔軟な開発体制と充実したサポート体制がある


■ AIチャットボット市場シェアNo.1 社内向けAIチャットボット「HiTTO」

 AIチャットボット市場シェアNo.1※1の「HiTTO」は、大手企業のバックオフィス部門を中心にご採用いただいている、社内DX特化型のAIチャットボットです。日本中のバックオフィス部門のノウハウが構造化されたAIを搭載することで、導入企業様は従来よりも圧倒的にスムーズに高精度なチャットボットを運用することができます。従業員からの定型的な質問をご担当者様の代わりにチャットボットが対応することで、人事・総務・労務・経理・情報システムなどのバックオフィス部門の業務効率化はもちろん、対応の属人化の解消や従業員が働きやすい環境を提供することで、組織全体の活性化に貢献します。

公式サイト:https://hitto.jp/

※1:出典 調査研究レポート 業務自動化ツール市場マーケティング分析2019年5月 株式会社テクノ・システム・リサーチ調べ

■ 会社概要
社名  :HiTTO株式会社
所在地 :〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
代表者 :五十嵐智博、木村彰人
事業内容:社内向けAIチャットボット 「HiTTO」の開発・提供
会社HP :https://www.hitto.co.jp/

■ 本リリースに関するお問い合わせ
HiTTO株式会社
TEL : 03-6273-7372  FAX : 03-6273-7382
E-Mail : info@hitto.co.jp  URL:https://www.hitto.co.jp/
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F

※この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://hitto.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

HiTTO株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.hitto.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 20F
電話番号
03-6824-5888
代表者名
木村 彰人
上場
未上場
資本金
1億9465万円
設立
2006年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード