プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ヤマップ
会社概要

YAMAP × 山形県・米沢市、E-BIKE周遊サービス「米沢癒やしの旅物語」を始動

地域の観光資源を活かした5つのコースを新設。周遊観光を促進

ヤマップ

登山アプリ・Webサービス「YAMAP」を運営する株式会社ヤマップ(福岡市、代表取締役 春山慶彦、以下ヤマップ)と米沢市は、8月1日より、山形県・米沢市の魅力を満喫できるE-BIKE周遊サービス『E-BIKEでめぐる米沢癒やしの旅物語』の提供を開始いたします。

        『米沢癒やしの旅物語』URL: https://e-bike.yamap.com/yonezawa/

「歴史」「美食」「温泉」「文化」「自然」― 地域の観光資源を活かした5つのコースを造成

西吾妻山(2,035m)を最高峰とする吾妻連峰など、雄大な自然が広がる山形県の南端に位置する米沢市は、人口8万人ほどの静かな街です。戦国時代の名将・上杉謙信を祖とする上杉家の城下町としても知られ、「米沢織」に代表される伝統工芸や、「米沢八湯」とも称される豊かな温泉、「米沢牛」に代表される地味豊かな食材など、多彩な観光資源を有しています。

『米沢癒やしの旅物語』では、それぞれの魅力を満喫でき、体力や滞在時間に合わせてお選びいただける5つのコース※を新設しました。電動アシスト機能を持つスポーツサイクル「E-BIKE」とともに米沢の魅力を存分に味わえる内容となっています。(※各コースのスポット情報・所要時間等の情報は、すべて「YAMAP」アプリの地図上でご確認いただけます)

「歴史」上杉の城下町を巡る歴史探訪の旅

上杉謙信を祀る「上杉神社」や、上杉家累代当主が眠る「上杉家廟所」など、城下町を巡り時代を切り開いた偉人たちの足跡を辿ります。最後は東北屈指の酒造資料館「東光の酒蔵」を見学。米沢の歴史を満喫できるショートコースです。(総移動距離:約6.5km)
URL: https://e-bike.yamap.com/yonezawa/history/

「美食」郷土の食を堪能する美味礼讃の旅

新鮮な果物のスイーツが味わえる「喜多屋果実店」に始まり、米沢ラーメンの名店「山大前やまとや」、囲炉裏で焼いた田楽が名物の「廟の隠れ家」などを巡ります。サイクリングの合間に郷土の味を堪能する食いしん坊におすすめのコースです。(総移動距離:約10km)
URL: https://e-bike.yamap.com/yonezawa/gourmet/

「温泉」美肌の湯に癒される温泉満喫の旅

市街地から足を伸ばし、小野小町が開湯したと伝わる美肌の湯「小野川温泉」を目指します。道中にはおしゃれなカフェや立ち寄り湯なども。小野川温泉は蛍の名所としても有名なので、宿泊して美しい光の乱舞を満喫するのもおすすめです。 (総移動距離:約16.5km)
URL: https://e-bike.yamap.com/yonezawa/hotspring/

「文化」伝統工芸に触れる文化体験の旅

米沢に伝わる工芸品「米沢織」の織物体験や、パワースポットとしても知られる「甲子大黒天」での念珠作り体験、愛らしい伝統玩具「お鷹ぽっぽ」の絵付け体験など、米沢の伝統文化に触れながらE-BIKEを満喫できるコースです。 (総移動距離:約23km)
URL: https://e-bike.yamap.com/yonezawa/culture/

「自然」秘境駅と秘湯を目指す冒険の旅

最も冒険感あふれるロングコース。市街地を飛び出し、山奥の秘境駅「大沢駅」「峠駅」を目指します。その先にあるのは、美しい渓流沿いにひっそりと佇む野趣あふれる秘湯「滑川温泉」。米沢の奥深い自然をたっぷりと満喫できるコースです。 (総移動距離:約56km)
URL: https://e-bike.yamap.com/yonezawa/nature/

E-BIKEについて
様々な観光形態に合うよう、レンタル可能な「E-BIKE」は、クロスバイクタイプ・ファミリータイプ・女性用タイプの3種類をご用意しています。いずれも街中や平坦な道での走行のしやすさを担保し、野山や林道などにおいてもアシストを得ながら爽快に走ることができます。
[4時間 1,000円〜(事前予約推奨)提供:ブリヂストンサイクル株式会社]

左から「TB1e(ティービーワン)」「Bikke GRI dd(ビッケ グリ dd)」「STEPCRUZ e(ステップクルーズ e)」左から「TB1e(ティービーワン)」「Bikke GRI dd(ビッケ グリ dd)」「STEPCRUZ e(ステップクルーズ e)」

  E-BIKE / 貸し出しスポットについて URL: https://e-bike.yamap.com/yonezawa/about/

ヤマップおよび米沢市は今後も「E-BIKE」をはじめとする二次交通手段の充実を図り、地域資源を活かした周遊観光の促進と観光消費の拡大を図ってまいります。

【YAMAPについて】

電波が届かない山の中でも、スマートフォンのGPSで現在地と登山ルートがわかる、登山を楽しく安全にするアプリ。山行の軌跡や写真を活動記録として残したり、山の情報収集に活用したり、全国の登山好きと交流することもできる、日本最大の登山・アウトドアプラットフォームです。2021年6月に累計250万ダウンロードを突破。
URL: ​https://yamap.com/

【株式会社ヤマップ 会社概要】
会社名  株式会社ヤマップ
本社所在地  福岡市博多区博多駅前3-23-20 博多AGビル6F
資本金(資本準備金含む)1億円
事業概要
  1. 登山・アウトドア向け WEB サービス・スマートフォンアプリ「YAMAP」の運営
  2. 登山・アウトドア用品のセレクトオンラインストア「YAMAP STORE」の運営
  3. これからの登山文化をつくるメディア「YAMAP MAGAZINE」の運営
  4. 1日単位で入れる登山保険「YAMAP登山保険」の販売
  5. 山・自然を活用したコンテンツ開発・コンサルティング・プロモーション 等
URL:https://corporate.yamap.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://e-bike.yamap.com/yonezawa/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヤマップ

67フォロワー

RSS
URL
https://yamap.com/
業種
情報通信
本社所在地
福岡市博多区博多駅前3-23-20 博多AGビル6F
電話番号
092-710-5511
代表者名
春山慶彦
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2013年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード