プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント / エデュケーション事業部
会社概要

最年少出場?! ナニワの光速ウクレレ少年近藤利樹(10) FM802 MINAMI WHEEL 2017出演決定!!

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント / エデュケーション事業部

7月12日にCDデビューをし、TVやラジオ出演で話題のウクレレプレイヤー、近藤利樹(10)が、FM802がおくる日本最大級のライブショーケースフェスティバル、MINAMI WHEEL2017への出演が決まりました!
総勢400組以上のアーティストが出演するこの音楽フェスティバル、今回で19回目を迎えますが、小学5年生10歳の少年が出演するのは史上最年少?!との注目を集めており、ウクレレファンのみならず音楽ファンからも期待が寄せられています。
普段は「なんでやねん!」「誰がやねん!」とコテコテの関西弁を話し、周囲を笑顔にさせる近藤利樹。
ひとたびウクレレを抱えると、瞬時にさわやか少年に変身し、素晴らしい高速グルーブを生みだすテクニックは必見!また、ウクレレを弾くのが楽しくてたまらないといった笑顔や表情も魅力の一つ。関西の情報エンターテイメント番組「ちちんぷいぷい(MBS)」出演後は、そのあどけなさを残すトークとウクレレテクニックが大反響を呼び、各地ショッピングモールなどでのライブも勢力的に行い、触れ合う人を笑顔にしています。
本ステージでも、凄腕テクニックと笑顔で来場者を盛り上げてくれることでしょう!
今後もこのウクレレ少年から目が離せない!!

 



■Eggs presents FM802 MINAMI WHEEL 2017 
 開催日:10/7(土)・10/8(日)・10/9(月・祝)
 近藤利樹出演日程:10/9(月・祝)
 会場:大阪・ミナミエリア ライブハウス20ヶ所以上
  チケット:9/2(土)一般発売
  3DAYS PASS     (全会場共通3日間通し券) 前売り¥8,000
  SATURDAY PASS (全会場共通・土曜限定1日券)前売り¥3,500
  SUNDAY PASS    (全会場共通・日曜限定1日券)前売り¥3,500
 MONDAY PASS  (全会場共通・月曜限定1日券)前売り¥3,500
 MINAMI WHEEL 2017 OFFICIAL SITE  http://minamiwheel.jp

■近藤利樹リリース情報

1st.Mini Alubum 【HELLO! UKULELE】発売中!1.200円(税込)
 <収録曲>1.歩いて帰ろう/2.少年時代/3.UKULELE SMILE(album ver.)/4.天国と地獄/5.パンツミー/
                  6.コーヒー・ルンバ -Bonus Track-
             CDはこちらから! https://goo.gl/NkeC6Q
■近藤利樹ライブ情報
 8月20日 成城コルティ 2F プラザ
 8月21日 タワーレコード横浜ビブレ店
 8月24日 HMV & BOOKS TOKYO 7F
 8月25日 たまプラーザ テラス
 8月26日 金沢ウクレレパイナ

詳細はHPへ!https://www.kondotoshiki.com/
        FB       https://www.facebook.com/toshikiukulele/




 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
音楽
関連リンク
https://www.kondotoshiki.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント / エデュケーション事業部

16フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区六番町4-5
電話番号
-
代表者名
水野 道訓
上場
未上場
資本金
-
設立
2003年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード