プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社FLIGHTS
会社概要

【8月22日in山梨】公共測量もできるドローンレーザーFLIGHTS SCANの無料デモ開催

〜高性能INSと360度全方位型センサー搭載で公共測量にも対応する、話題のUAV-LiDAR「FLIGHTS SCAN(フライトスキャン)」を実演〜

株式会社FLIGHTS

株式会社FLIGHTS(本社:東京都渋谷区、代表取締役:峠下周平 以下:FLIGHTS)は、2023年8月22日(火)、山梨県甲斐市にてドローンレーザー「FLIGHTS SCAN」の無料実演会を開催いたします。

本実演会は、1991年の創業から、主力製品である測量機器などの販売・点検・校正を手がけ、建設・測量会社、学校や官庁など幅広いお客様から信頼を集める株式会社ソッキテック(本社:群馬県前橋市、代表取締役:小柏 博)主催、FLIGHTS共催となります。

国土地理院 公共測量における「作業規程の準則」の各種基準を満たす高性能INSを搭載した次世代ドローンLiDARを用いて、測量業務の生産性向上を図りたい、業務の幅を広げたいという皆様は、是非この機会にご参加ください。

ドローンレーザー測量の基礎から、自社アプリ「FLIGHTS PLAN」での地形追従飛行計画の作成、「FLIGHTS SCAN」の飛行とデータ取得、解析までを一挙公開。

CSPI-EXPO2023にも出展した話題のレーザー機器の実物とその運用の様子を地元で、さらに間近でご覧いただける機会となります。


ドローンレーザー測量の導入をご検討中の方、国土地理院 公共測量における「作業規程の準則」の各種基準を満たした"次世代ドローンLiDAR"にご興味をおもちの方は、ぜひ事前お申し込みの上、8月22日(火)に甲斐市にて開催の無料実演会へお越しください!

  • 実演会の内容

■実技パート
・「FLIGHTS PLAN」アプリによる“地形追従”飛行計画作成の実演
・「FLIGHTS SCAN」を搭載した DJI製 Matrice 300 RTKのデモフライトによるデータ取得の実演
■座学パート
・ドローン搭載型LiDARの基礎知識
・「FLIGHTS SCAN」の製品概要や特長のご紹介
・実技パートでの取得データを用いた解析方法やデータ精度のご説明
 

※プログラム内容や登壇者は予告なく変更となる可能性がございます。

  • 開催概要

Matrice 300 RTKにFLIGHTS SCAN®︎を搭載し飛行する様子Matrice 300 RTKにFLIGHTS SCAN®︎を搭載し飛行する様子

■主催:株式会社ソッキテック ( http://www.sokitec.co.jp/index.html )
■共催:株式会社FLIGHTS( https://flightsinc.jp/ 
■開催日:2023年8月22日(火)
■開催時間:10:55集合、11:00開始、15:30終了   ※多少変更となる可能性があります
■場所:株式会社OZK 資材置き場  山梨県甲斐市岩森2268−1
          駐車場:あり、20台無料
 ■参加費:無料
 ■対象:土木測量関連の業務に携わる方
 ■定員:定員に達し次第終了
 ※ 参加者多数の場合、早期締め切りとなる可能性がございます。
■申込み期限:2023年8月18日(金)23:59迄 ※定員に達し次第、早期受付終了となる場合がございます
■イベントページ(お申込みはこちら):https://lidar.flightsinc.jp/event/demo-yamanashi/

  • 次世代ドローンLiDAR「FLIGHTS SCAN」の3つの特長

1. 高性能INS搭載で公共測量にも利用可能

FLIGHTS SCAN®︎の取得データFLIGHTS SCAN®︎の取得データ

ドローン測量用レーザー選びで「どれだけ正確な位置情報が取得できるか」は、精度に大きく関わる重要な要素です。


従来は、そんな高い精度を実現するために「センサー」を重視した製品がほとんどでしたが、FLIGHTS SCANはセンサーの移動速度や姿勢、位置変化などを計測する「INS(慣性航法システム)」の重要性に着目。

慣性システム開発において20年以上の実績を持つ米Inertial Labs社の高性能INSと、360度全方位型センサーを搭載しました。これにより、国土地理院 公共測量における「作業規程の準則」の各種基準を満たし、高い精度を実現しています。


■Inertial Labs社について
Inertial Labs社は航空宇宙や⾃動運転、防衛など幅広い分野に向けて、IMUなどの慣性システムの開発・製造、アプリケーションサービスの提供を⾏い、すでに世界20ヶ国以上で業界のニーズに応えるサービスや製品提供の実績があります。


2. 生産性を最大化するスマートなオペレーション

FLIGHTS SCAN®︎FLIGHTS SCAN®︎

飛行前の待機時間はわずか30秒!累積誤差が少ないので、長時間の計測も可能です。点群の生成や着色もワンクリックで完了。高性能INSの搭載により、データ取得から解析まで簡潔なオペレーションによる高い精度の成果品の作成を実現しています。










3. MMS(車両搭載)やハンドヘルドにも対応

FLIGHTS SCAN®︎のMMS利用の様子FLIGHTS SCAN®︎のMMS利用の様子

高性能INSを搭載したFLIGHTS SCANは、ドローンによる空からの測量のみに留まらず、MMS(モービルマッピングシステム)やハンドヘルドといったマルチユースに対応可能。


MMSは、以下のような用途に最適です。

■ 道路沿線情報の取得(建造物・街路樹・道路自体の状況の把握など)

■ 市街地全体など広範囲のデータ取得

■ UAV-LiDARの補間測量


  • 講師紹介 株式会社FLIGHTS  大石 幸平(Oishi Kohei)

360°パノラマ(空撮、地上)及びバーチャルツアーの製作からキャリアをスタート。この経験をベースに、2019年~測量(写真・LiDAR)案件をメインに担当。豊富な現場経験を活かし、太陽光パネル点検・橋梁点検も対応する。


講師コメント

弊社はこれまでにも数多くのドローンレーザーを扱ってまいりましたが、この「FLIGHTS SCAN」で一度計測を実施すると、その圧倒的なパフォーマンスや使い勝手の良さに驚きます。

当製品の開発に際して、弊社とInertial Labs社では日本の測量業界の皆様が求めるLiDAR製品に関する協議を繰り返し、数十回に及ぶフライトテストを実施してきました。その結果、皆様の期待にお応えできると自信を持ってお勧めできるLiDAR製品の開発に成功しました。

ご興味をお持ちいただけましたらぜひ、こちらの実演会にご参加いただけますと幸いです。

  • 会社概要

「ドローン・ロボティクス前提社会の創出に最も貢献する会社へ」をビジョンに掲げ、 測量、 インフラ点検、 農業といった産業分野におけるプロダクト開発や導入支援を行う。会社設立時より蓄積したドローンおよび関連プロダクトの運用ノウハウと実績を活用し、 様々な産業に知見のあるパートナー企業と協業し、 事業を展開する。

社名:株式会社FLIGHTS
所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-19-12道玄坂今井ビル6階
代表:代表取締役 峠下 周平
設立:2016年3月4日
URL:https://flightsinc.jp/

  • 【お問い合わせ】

株式会社FLIGHTS
LiDAR事業部
メール:info-sokuryo@droneagent.jp



※本サイトに掲載されている商品またはサービスなどの名称は、各社の商標または登録商標です。 

すべての画像


種類
イベント
位置情報
群馬県前橋市本社・支社東京都渋谷区本社・支社山梨県甲斐市イベント会場
関連リンク
https://lidar.flightsinc.jp/event/demo-yamanashi/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社FLIGHTS

16フォロワー

RSS
URL
https://flightsinc.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-19-12 道玄坂今井ビル6階
電話番号
03-5860-1023
代表者名
峠下周平
上場
未上場
資本金
2億7757万円
設立
2016年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード