プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

イー・ガーディアン株式会社
会社概要

総合ネットセキュリティ企業 イー・ガーディアン ゲームタイトルを評価・検証し、“ユーザーの本音”をつかむ新サービス「ゲームレイティングサービス」12月12日提供開始

~多角的な視点での評価・検証により、長続きするゲームタイトルの開発に貢献~

イー・ガーディアングループ

 イー・ガーディアン株式会社(http://www.e-guardian.co.jp/  東京都港区 代表取締役社長:高谷 康久 以下、 「イー・ガーディアン」)は、グループ会社であるトラネル株式会社(https://www.trunel.co.jp/ 東京都豊島区 代表取締役:浪井 淳一 以下、「トラネル」)と連携し、リリース前のゲームタイトルをユーザー目線で評価・検証する新サービス「ゲームレイティングサービス」を2018 年12月12 日(水)より開始いたします。

 イー・ガーディアンは、投稿監視、風評調査、ゲームサポートのリーディングカンパニーとして、安心・安全なインターネット環境の実現に向け、様々なサービスを提供しております。ゲーム関連事業においては、ソーシャルアプリやオンラインゲームなど10年以上に渡るデバッグサポートやカスタマーサポートの実績を有しており、一貫した業務提供を強みとしております。また、2018年4月にはゲームに特化した専門施設「大阪GAMELABO」を開設し、ゲーム関連事業に更に注力しております。

 現在、スマホゲームなどの普及により日々新たなゲームタイトルが誕生しています。メーカー側は、ひとつのタイトルに対し開発費や広告費など多額の費用を投下していますが、タイトルが乱立するがゆえ、プレイヤーの分散による収益性の低下が進行し、日の目を見ることなく消えてしまうものも多くあります。

 このようなゲームメーカーの現状を打開し、ユーザーから愛され長続きするゲームタイトルの開発をするために、ユーザー離脱となりうる原因を洗い出すことが求められていることから、この度イー・ガーディアンは、デバッグサービスを提供するトラネルと連携し、リリース前のゲームをユーザー目線で多角的に評価・検証する新サービスの提供を開始する運びとなりました。

 本サービスは、ヘビープレイヤーからeスポーツの大会出場経験者など、ゲームの豊富な知識・プレイ経験のある社員が、使用感や不具合だけでなく、10年以上に及ぶゲームサポート実績のノウハウを活かし、競合となり得るタイトルとの比較分析を行います。また、課金施策やマネタイズがユーザーから見て「バランスが良いか」、バトルミッションの難易度が適切か、キャラクターとゲームの世界観が一致しているかなど、様々な項目を用い評価・検証を行い、ゲーム会社にレポート形式で報告いたします。評価・検証だけでなく、イー・ガーディアンの強みであるカスタマーサポートを含めた一気通貫でのサービス提供を行うことで、ユーザー満足度向上に繋げ、長く愛されるゲームタイトルの開発に貢献いたします。

 今後も、イー・ガーディアンは、ミッションである「We Guard All」の実現に向け、人々の生活をより便利に、豊かにするサービスの開発に尽力して参ります。

【「ゲームレイティングサービス」特徴】
・ベンチマークとなるタイトルとの比較分析
競合となり得るタイトルとの比較分析を実施。10年以上に及ぶゲームサポート実績のノウハウを活かし、ベンチマークすべきタイトルの選定からご提案可能です。

・ゲームに精通した多様なプレイヤーが在籍
在籍するゲーム歴10年以上のヘビープレイヤーやeスポーツの大会出場経験者などゲームに精通したスタッフが多数在籍。豊富な経験や知識を活かした高いレベルのサービスを提供します。

<評価に関わるプレイヤー例>


・カスタマーサポートまでのトータルソリューション
「ゲームレイティングサービス」を実施したメンバーを、カスタマーサポートの担当としてアサインすることが可能。トータルでのソリューションを提供することで、タイトル誕生後にプレイ継続率を維持する環境を作り、ユーザー満足度向上に貢献いたします。

・価格
1回10万円~
※稼働時間に応じた料金設計となり、最短ご依頼から1週間程度でのご提供が可能です。
まとめレポート、QA提案、ユーザーテストのローデータなどご要望に応じて、アウトプット方法は相談可能です。

【イー・ガーディアングループ 概要】
1998年設立。2016年に東証一部上場。イー・ガーディアンは投稿監視、風評調査、ソーシャルリスニングのリーディングカンパニーとして、導入実績800社以上の基盤を誇る総合ネットセキュリティ企業です。事業領域は年々拡大しており、ゲームサポートやアド・プロセス、そしてグループ会社化したEGセキュアソリューションズ株式会社との連携によるサイバーセキュリティ分野まで幅広く提案が可能。センターは、提携先をふくめてグループで国内6都市海外8都市20拠点の業界最大級の規模を有します。

 ■トラネル株式会社 概要
代表者      :代表取締役 浪井 淳一
所在地      :東京都豊島区西池袋5丁目14-8 東海池袋ビル7F
設立         :2014年10月
資本金      :2,500万円(2018年9月末日現在)
業務内容     :各種端末によるアプリケーションの基本動作チェック/テストケース作成/基本動作検証/
        多端末検証/フリーデバッグ/バランスチェック/アンケート
URL     :https://www.trunel.co.jp/

■イー・ガーディアン株式会社 会社概要
代表者      :代表取締役社長 高谷 康久
所在地      :東京都港区麻布十番1-2-3 プラスアストルビル4F          
設立         :1998年5月
資本金      :36,428万円(2018年9月末日現在)
業務内容   :ブログ・SNS・掲示板企画コンサルティング/リアルタイム投稿監視業務/ユーザーサポート業務/
      オンラインゲームカスタマーサポート業務/コンプライアンス対策・風評・トレンド調査業務/
      コミュニティサイト企画・サイト運営代行業務・広告審査代行サービス業務/人材派遣業務
URL         :https://www.e-guardian.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.e-guardian.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

イー・ガーディアン株式会社

21フォロワー

RSS
URL
https://www.e-guardian.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー8F
電話番号
-
代表者名
高谷 康久
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1998年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード