プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社トーガシ
会社概要

豊田合成記念体育館エントリオでフードドライブ開催!中日新聞社×中日ドラゴンズSDGs活動「チャリティー大運動会~すべての子どもたちに夢と笑顔を!~」にトーガシが協力

【日時】2023年12月16日(土)11:00~15:00【場所】豊田合成記念体育館エントリオ入口

株式会社トーガシ

イベントの総合プロデュース事業を展開する株式会社トーガシ(本社:東京都江戸川区、代表取締役 吉田守克)は、2023年12月16日(土)に豊田合成記念体育館エントリオで実施される、家庭で余っている食品を集め、地域の児童福祉施設やひとり親家庭などに届けるフードドライブ活動「子ども夢プロジェクト チャリティー大運動会」に協力いたします。


  • 「フードドライブ活動」とは

各家庭で使いきれない未使用食品を持ち寄り、地域の児童福祉施設やひとり親家庭などに届ける取り組みのことを「フードドライブ活動」といいます。この活動は、フードロスの削減効果や貧困問題解決への支援に繋がっています。


  • 協力の背景 

主催団体の中日新聞社様とは、トーガシ名古屋支店開設から30年以上に渡り 各種イベント設営などを通して共に歩んでまいりました。今回の「チャリティー大運動会~すべての子どもたちに夢と笑顔を!~」の活動は、 “ 原点に立ち返り『すべての子どもたちに夢と笑顔を!』” を目標に掲げておられます。弊社も社会的責任を果たす企業としてこの目標に賛同、8月に引き続き、今回もご協力させて頂く運びとなりました。当日は、イベント会場に集まった食品の運搬と保管を担当いたします。(西日本営業部 統括 高内直人)

「トーガシ SDGs PROJECT」その他の取り組み事例はこちら▼
https://www.tohgashi.co.jp/sdgs/


  • 12月16日(土)豊田合成記念体育館エントリオでのフードドライブ活動実施について

豊田合成記念体育館エントリオ Aホワイエにて、フードドライブを実施します。
当日、野球観戦の入場者や近隣の方々にも食品の寄付にご協力をお願いします。
今回は中日ドラゴンズの選手もフードドライブに協力し、選手自身が自宅で余った食品を持ち寄って寄付します。

トーガシは、集めた食品を一時引き上げ保管し、後日フードバンクであるセカンドハーベスト名古屋に運搬する役割を担います。


【日 時】2023年12月16日(土)11:00~15:00
【場 所】豊田合成記念体育館エントリオ Aホワイエ
※当日、場内へは缶類・ビン類などの持ち込みができません。ご入場の前に必ずフードドライブ特設ブースまでお持ちください。
※受け入れ可能な食品以外は、受付できません。その食品などをお持ちの場合、球場に入れない場合がございますので、必ず受け入れ可能な食品かどうかを確認いただき、特設ブースまでお持ちください。


受け入れ可能な食品
●レトルト食品・インスタント食品(ごはん、アルファ米、カレー、シチュー、カップめん等) 
●缶詰(魚、佃煮、フルーツ等)
●パスタ、乾麺等
●調味料
●粉ミルク他、乳幼児食品
●お菓子
●ペットボトル・缶飲料 

条件
●賞味期限(要明記)が1ヶ月以上(2024年1月中旬以降)のもの
●未開封の食品
●成分表示がある食品
●常温保存できる食品 
※酒・たばこ類、生鮮食品(生肉、生魚、生野菜など)、冷蔵・冷凍食品、手作り品、賞味期限の表記がないもの、開封済みのもの、 商品説明が外国語のみで内容が簡易に判別できないものは受付できません。


【主  催】中日新聞社、CBCテレビ

【後  援】豊田合成株式会社

【特別協力】中日ドラゴンズ、ウルフドッグス名古屋

【特別協賛】JPCスポーツ教室

【協  力】認定NPO法人セカンドハーベスト名古屋、中日新聞社会事業団、株式会社トーガシ、愛知学院大学健康科学部健康科学科


  • トーガシについて

トーガシは50年以上、年間3000件のイベント事業を通じて、時勢を捉えたご提案から、主催サポート、企画制作、現場施工、効果測定までお客様に寄り添うパートナーとして一気通貫でお手伝いしております。
時代が大きく変化する中、我々は過去、現在を分析し「イベントの未来を科学する」をテーマに、⻑年培ったノウハウとサービスの総合⼒でお客様の課題を解決いたします。イベントマーケティングのことならトーガシにお任せください。

〈企業スローガン〉
◆トーガシグループ全体:『イベントの未来を科学する』
◇営業・セールス部門:「新しいイベント領域の開拓」
◇クリエイティブ部門:「つたえることをつくること」
◇エンジニアリング部門:「想像以上の理想を仕上げる」

〈本社・代表〉
株式会社トーガシ
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町4-3-1 JMT葛西C棟
代表取締役 吉田守克
https://www.tohgashi.co.jp/


〈拠点〉
 東京本部 :〒104-0041 東京都中央区新富1-9-6 ザ・パークレックス新富町8F TEL:03-6222-8693
 名古屋支店:〒460-0008 名古屋市中区栄2-12-12 アーク栄白川パークビル8F TEL:052-855-2811
 京都支店 :〒617-0833 京都府長岡京神足上八ノ坪4-1 TEL:075-283-0244
 大阪支店 :〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2-1-6 堺筋本町センタービル2F TEL:06-4705-4311


  • お問合せ先

株式会社トーガシ 担当:広報・マーケティング課
〒104-0041 東京都中央区新富1-9-6 ザ・パークレックス新富町 3F
Email: mkt@tohgashi.co.jp
https://www.tohgashi.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都中央区本社・支社愛知県名古屋市本社・支社愛知県名古屋市イベント会場京都府長岡京市本社・支社大阪府大阪市本社・支社
関連リンク
https://www.tohgashi.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社トーガシ

5フォロワー

RSS
URL
https://www.tohgashi.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区新富二丁目14番4号 住友新富ビル2階
電話番号
03-6663-4520
代表者名
𠮷田 守克
上場
未上場
資本金
1億9310万円
設立
2000年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード