プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東日本高速道路株式会社
会社概要

「第3回 NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!」決勝大会開催

~友部SA(上り線)3連覇なるか?!新王者誕生か?!~

東日本高速道路株式会社

 NEXCO東日本(東京都千代田区)は、3月23日(木)に管内のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)で販売しているオリジナルどんぶりの頂点を決定する「第3回 NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!」決勝大会を開催します。
 当コンテストは、地域の特徴・特色を活かした個性的で魅力のある店舗づくりを目指す当社の取り組み「SA・PAの『華づくり』」の一環として開催するものです。決勝大会では149店舗の中から予選を勝ち抜いた12店舗が、自慢のオリジナルどんぶりで頂点を目指します。
 



 平成25・26年度に続く3回目となる今回は、前回・前々回グランプリに輝いた常磐自動車道 友部SA(上り線)が、特別シードとして予選を経ずに決勝大会に進出します。予選を勝ち上がった各ブロックの代表が、決勝で待ち受ける“ディフェンディングチャンピオン”に挑みます。


【特別シード】 常磐自動車道 友部SA(上り線)

“茨城を食べつくそう第3章”
アロエ丼
Aloyau  Rare  Eglantine
~茨城の最上で希少なおもてなし~


東日本の9ブロックから11品が決勝に進出!



■決勝大会について 
日時  :平成29年3月23日(木) 11:15~15:00
場所  :学校法人食糧学院 東京栄養食糧専門学校(東京都世田谷区池尻)
審査委員:陳建一さん、望月理恵さん、川瀬良子さん含む計6名
出場店舗:各地域のブロック大会を勝ち上がった11店舗+シード1店舗(友部SA(上り線))


○第3回NEXCO東日本どんぶり王座決定戦 コンテストの流れ
2月28日(火)現在、各地域のブロック大会が終了し、各地域の代表が決定しました。
3月23日(木)の決勝大会では、149店舗の頂点(グランプリ)が決定します。


・コンテストについての詳細はドラぷら特設ページをご覧ください。
URL http://www.driveplaza.com/special/doradon/


○審査委員
・審査委員長 :陳 建一 さん/四川飯店グループ オーナーシェフ
・特別審査委員:柘植 末利 さん/学校法人食糧学院 東京調理製菓専門学校 校長
・審査委員  :望月 理恵 さん/フリーアナウンサー
・審査委員  :川瀬 良子 さん/タレント
・審査委員  :大橋 菜央 さん/株式会社リクルートライフスタイル じゃらん統括編集長
・審査委員  :村山 和夫/ネクセリア東日本株式会社 代表取締役社長


【過去の実施状況】

結果発表・記念撮影結果発表・記念撮影

調理会場調理会場



---------------------------------------------
【「NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!」第1回・第2回大会について】

■第1回大会(平成25年度実施) 「NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!」
NEXCO東日本が管轄するSA・PAのフードコート150店舗が出場。ブロック予選・ブロック大会を勝ち抜いた15店舗が決勝大会に進出。


[グランプリ] 常磐自動車道友部SA(上り線)
「“茨城を食べつくそう”栄光の丼」 1,240円

「常陸牛(肉)も食べたいけど、しらす(魚)も食べたい!」「いろいろなものを少しずつ味わいたい!」そんなお客さまの声から生まれた丼。常陸牛の焼肉丼、久慈浜丸の釜揚げしらす丼、韓国風ピリ辛味の小美玉にら丼の3つの丼が堪能できます。
5つの薬味と奥久慈卵黄、だし汁で何通りもの組み合わせをお楽しみいただけます。


■第2回大会(平成26年度実施) 「第2回 NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!」
NEXCO東日本が管轄するSA・PAのフードコート149店舗が出場。ブロック予選・ブロック大会
を勝ち抜いた11店舗が決勝大会に進出。


[グランプリ] 常磐自動車道友部SA(上り線)
「“二代目”茨城VICTORY丼」 1,240円

「つくば美豚」「森寅の干物」「久慈浜産のしらす」「茨城県産の野菜」を1つの丼に表現した“二代目”。タレまでも茨城県産の食材にこだわるとともに、食べ方も自分好みにアレンジできるように、付け合わせにもこだわっています。
現在も、その話題を聞きつけた新規及びリピーターのお客さまに初代共々ご愛食いただいております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.driveplaza.com/special/doradon/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東日本高速道路株式会社

3フォロワー

RSS
URL
http://www.e-nexco.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
東京都千代田区霞が関3-2-2 新霞ヶ関ビルディング15F
電話番号
03-3506-0111
代表者名
廣瀨博
上場
未上場
資本金
525億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード