プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
会社概要

“絵本を届ける運動” ロゴマークをリニューアル

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(所在地 東京都新宿区/会長 若林恭英/以下シャンティ)は、団体設立40年を記念し、団体ロゴマークのリニューアルにつづき、“絵本を届ける運動”ロゴマークのリニューアルを行いましたので、お知らせいたします
 

 

【“絵本を届ける運動”新ロゴマーク】




未来をひらく種を届ける
新しいロゴマークは、たんぽぽの綿毛を象徴的にマーク化しました。本から芽が出るというシャンティの団体ロゴ、そして種をマーク化した40周年記念ロゴに呼応する形で、絵本がもたらす、芽吹く未来への可能性と、その元となる「種を届ける」=「絵本を届ける」ということを表現しています。綿毛部分は開いた絵本を横から見た形をイメージしています。
 

                                                               (40周年記念ロゴ) 

                                                              (”絵本を届ける運動”ロゴ)   
 

                                                                        (団体ロゴ)

海外現地職員も含む、全職員の意見を集約
今回ロゴマーク決定にあたり、各活動地の現地職員も含め、全職員から意見を集約しました。複数候補の中から、シンプルで国内外においてもわかりやすいことと、ほかのロゴマークと種・綿毛・芽で意味合いがつながっており、親和性が高い点から、多くの票をあつめたのがこのロゴマークでした。

 


ロゴマークとともに決意も新たに、シャンティはこれからも「共に生き、共に学ぶ」ことのできる平和(シャンティ)な社会を実現するために、活動に取り組みます。

絵本を届ける運動について
シャンティは厳しい環境で暮らす子どもたちにも、知らない世界を知るドキドキ、時間を忘れて夢中になる楽しさ、たくさんの物語や言葉を知る喜びに出会ってほしいと願い、1999年から絵本が不足している地域に日本から絵本を届けています。絵本を通して子どもたちは、厳しい環境に立ち向かうための生きる力を身につけ、未来を切り拓く力を育みます。

絵本を届ける運動ページURL
https://sva.or.jp/ehon/
▼これまでに「絵本を届ける運動」を通じて届けた絵本総数


※今後、順次各種制作物やウェブサイトなど、新しいロゴへ切り替えを進めてまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://sva.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会

6フォロワー

RSS
URL
https://www.sva.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区大京町31 慈母会館 2・3階
電話番号
03-5360-1233
代表者名
若林 恭英
上場
-
資本金
-
設立
1981年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード