プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アトラエ
会社概要

【Wevox】他社との交流を目的にした『ERコネクト(イーアールコネクト)』誕生

〜エンゲージメント向上アカデミー「Engagement Run!(エンゲージメント ラン)」内に発足〜

株式会社アトラエ

People Tech (テクノロジーによって人の可能性を拡げる)事業を展開する株式会社アトラエ(本社:東京都港区、 代表:新居佳英、東京証券取引所プライム市場:6194、以下 アトラエ)は、エンゲージメント解析ツール「Wevox(ウィボックス)以下 Wevox」が運営するエンゲージメント向上アカデミー「Engagement Run!(エンゲージメント ラン)」内に発足した、他社との交流を目的にしたクラス『ERコネクト(イーアール コネクト)以下 ERコネクト』についてお知らせいたします。


■ERコネクト発足の背景
Wevoxは、2,140以上の大手企業を中心とした組織・団体の方々にご利用いただいており、”エンゲージメント”という単語も浸透してきたことで、”エンゲージメント”に関する意識の高まりや、本質的な「学びの場」をとの考えからEngagement Run!を2021年に発足し、わたしたちが蓄積してきたエンゲージメント向上のためのノウハウや経験、知見をコンテンツとして提供してまいりました。

その中で、Engagement Run!にご参加されている人事・人材育成に携わる方々が企業の枠を超え、同じ悩みや共感をシェア・交流する場をご提供したいとの想いから、ERコネクトを発足いたしました。「共に働く人」を大事に想い、孤軍奮闘されておられる人事・人材育成部の方々が、実践者として溌溂と各社で活躍し、組織開発が活性化するキッカケになることを期待しています。
エンゲージメント活動や組織づくりには正解がなく、各組織やチームの状況に合わせながら、知識やこれまでの経験を漠然と模索しながら経験を積み、手探りで学んでいくことが求められます。一方で、正解がないことを継続することは決して簡単なことではありません。

Engagement Run!では、ERコネクトというプロジェクトを通じてEngagement Run!アカデミーメンバー同士を繋ぎ、お互いに励まし合い、学び合う関係性や場所をつくっていきたいと考え、立ち上げました。共に高めあえる仲間/同志を見つけていただき、対話を通じて自己の理解を深め、エンゲージメント活動の活力や勇気を得ていただきたいと思います。加えて、Engagement Run!の各クラスでワークや意見交換の場がありますが、「この人ともっと話してみたい」「この会社さんの事例について聞いてみたい」という方のご要望に答えられたらとも考えています。

■ERコネクトの特徴について
企業の希望に合わせて、1on1や3名などでグルーピングし、Engagement Run!アカデミーメンバー同士をマッチングし、各社の活動共有やお困りごとなどがディスカッションできます。企業によっては情報交換が継続的に行われ、その後共同の企画として運営されている場合もあります。ERコネクトで繋がったメンバー自身の意思で集まり、勉強会やオフ会などを実施しています。

■ERコネクトを通じての他社との交流に関しての感想

愛知県信用農業協同組合連合会 総合企画部  山本 大貴氏
ERコネクトを通じて、これまで多くの企業と交流することができ、刺激的な機会をいただくことができました。普段なかなか他企業とつながる機会はないので、とても新鮮かつ貴重な場になっていると思います。
特に良かったと思うポイントは、”気づきが多い”ということです。お互いの取組内容や課題を共有することで、まず、自分たちの取組みを客観視することができ、これまでの取組みを振り返るきっかけになります。
そして、なにより他企業の取組みはとても参考になります。
同じ目的でも取組みの考え方やアプローチの方法が異なっていたり、考えなかったような視点で施策を行っていたりします。そこからヒントを得ることは多かったです。また、同じ悩みを抱えていることも多く、お互い共感したり、ポジティブな声掛けをいただく際はとても励まされました。このようなつながりは今後も大切にしていきたいです。

「エンゲージメントを組織に広めるための活動事例〜JA愛知信連の1年間の挑戦〜」:https://get.wevox.io/media/tws220308_aichishinren

■受講者所属企業(順不同・法人格略・一部)
  • KDDI株式会社
  • 株式会社野村総合研究所
  • 日光ケミカルズ株式会社
  • 株式会社JTビジネスコム
  • 愛知県信用農業協同組合連合会
  • 株式会社グロービス
  • 株式会社ノーリツ
  • みずほ証券株式会社
  • NECネッツアイ株式会社
  • 大日本印刷株式会社
  • ヤフー株式会社

■Engagement Run!(エンゲージメント ラン)について
エンゲージメントや組織づくりに関する知識、ノウハウを学べるオンラインアカデミーEngagement Run!。2020年12月の開校以降、数多くの受講生がEngagement Run!での学びや経験をもとに、それぞれの会社で組織づくりの活性化に取り組んでいます。
Engagement Run! 公式サイト:https://get.wevox.io/engagement_run

■エンゲージメントについて
"組織や仕事に対して自発的な貢献意欲を持ち、主体的に取り組んでいる心理状態"を指しています。従業員の生産性や離職率との関係が証明されており、近年多くの日本企業が経営指標として導入しています。

■Wevox(ウィボックス)について
エンゲージメント研究の国内第一人者である慶應義塾大学 島津明人教授の監修に基づき開発されたエンゲージメント解析ツール。”PCやスマートフォンから簡単に回答でき、極めて負担の少ないUI設計”と、導入企業さまからご評価いただく。アンケート結果はリアルタイムで自動集計され、蓄積されたビッグデータと共に解析することで組織ごとの特徴や傾向、課題の特定を可能としている。 現在ビジネス領域のみならず、スポーツや教育の領域でも広く導入が進んでおり、導入組織数は2,140以上、回答データは累計8,800万件を超える。2019 年度グッドデザイン賞を受賞。(2022年2月現在)
Wevox公式サイト:https://get.Wevox.io/
Wevox Twitter:https://twitter.com/Wevox_io

■会社概要
社   名:株式会社アトラエ(東京証券取引所プライム市場 証券コード : 6194)
所 在 地:東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA 8F
代 表 者:代表取締役CEO 新居 佳英
URL:https://atrae.co.jp/
事業内容:People Tech事業(Green・Yenta・Wevox・Inow)、Sports Tech事業(Altiri)
※People Tech事業:“テクノロジーによって人の可能性を拡げる事業を創造していく” という想いを込めてアトラエを再定義した造語
Green https://www.green-japan.com/
Yenta https://page.yenta-app.com/jp
Wevox https://Wevox.io/product
Inow https://get.inow.jp
Atrae Design https://atrae.design/
Altiri https://altiri.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://Wevox.io/product
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社アトラエのプレスキットを見る

会社概要

株式会社アトラエ

48フォロワー

RSS
URL
https://atrae.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA 8F
電話番号
-
代表者名
新居 佳英
上場
東証プライム
資本金
-
設立
2003年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード