プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アスタミューゼ株式会社
会社概要

専門人材の採用支援企業アスタミューゼ×神戸市 ~地域企業と首都圏人材をつなぐ実験的取り組みで自治体初の連携協定~

アスタミューゼ株式会社

アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、神戸市と神戸市内の企業と首都圏人材をつなぐ連携協定を自治体で初めて締結いたしました。企業に対し、専門人材の採用支援を行うことで事業成長を促進し、地域の活性化を図る事業連携を行ないます。

■連携内容について
(1)「SCOPE」(※1)によるマッチング
アスタミューゼが自社データベースを元に定義した「2025年の成長領域」と「解決すべき社会課題105」を活用し、対象企業のブランディングサポートを行います。これにより各企業の魅力を改めて引き出し、SCOPE上で企業と求職者をつなぎます。神戸市は、地元企業とのネットワークを活かし、対象企業の選定など、実験期間中のアスタミューゼの取り組み全般をサポートします。
まずは実験的に10社程度に対して無償運用を行い、その結果を他の自治体や企業にセミナー等での発表を予定しています。これにより、「実現したい未来でつながる採用」を促進し、地方雇用の課題解決へ繋げます。 

※1)「SCOPE(スコープ)」:アスタミューゼが展開する、従来の給与・勤務地・年齢、経験等の条件による人材マッチングではなく、人材の技術やスキル、それに紐づく「社会課題」を軸に転職者と会社をマッチングさせる採用プラットフォームです。

 (2)神戸市の移住相談窓口との連携
3月1日に神戸市の移住相談窓口(※2)が「ふるさと回帰支援センター」(東京都 有楽町)内にオープンします。ここでは移住を検討されている方に対し、SCOPEを活用して神戸市およびその近郊にある魅力的な企業を紹介させていただき、神戸市での生活がより実りあるものになるようにサポートさせていただく予定です。

※2)神戸市の専属の相談員が常駐し、移住を検討されている方に積極的に神戸市の情報提供を行うとともに、移住に関心のある方からの様々な分野のお問い合わせにワンストップでお答えする窓口です。

(写真左から、神戸市チーフ・エバンジェリスト栗山麗子様、アスタミューゼ株式会社 執行役員 嶋崎真太郎)(写真左から、神戸市チーフ・エバンジェリスト栗山麗子様、アスタミューゼ株式会社 執行役員 嶋崎真太郎)

両者の連携により、地域企業の挑戦を可視化し、それに多くの共感を得ることで人材不足と言われる地方雇用の課題解決に貢献致します。
 


■アスタミューゼについて
世界80か国の新事業、新製品/サービス、新技術/研究、特許情報などを、独自に定義した176の”成長領域”とSDGsに対応した人類が解決すべき105の“社会課題”に分類・分析。約2億件の世界最大級のイノベーションキャピタルデータベースを構築、活用し、未来創造、社会課題解決のための新規事業提案やM&Aのコンサルティング、事業化支援、投資情報の提供、先端技術、専門人材のマッチングを行う。また、新規事業創出支援、ビジネス意思決定支援を「ICP(InnovationCapital Pathfinder)」、人材マッチングサービスを「SCOPE」などのSaaSとしてもご提供し、より多くのイノベーション創出を目指している。
【ホームページ】https://www.astamuse.co.jp/
 
【本件に対する問い合わせ】
アスタミューゼ社 経営企画室 広報担当  E-Mail: press@astamuse.co.jp

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.astamuse.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アスタミューゼ株式会社

103フォロワー

RSS
URL
http://www.astamuse.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2丁目2-1 KANDA SQURE 11F WeWork
電話番号
03-5148-7181
代表者名
永井 歩
上場
未上場
資本金
9500万円
設立
2005年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード