プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社リーディングマーク
会社概要

「2024年卒 秋期速報版/旧帝大早慶 新卒就職人気企業 秋期ランキング」結果を発表<ミキワメ調べ>

今年夏期に引き続き総合商社/専門商社が上位にランキング。金融業界やIT/通信業界、航空業界も上位に。

リーディングマーク

新卒採用支援やPersonality Techを通じたHR事業「ミキワメ」を提供する株式会社リーディングマーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:飯田 悠司) は、2022年9-10月に就職活動を実施している最上位校生(※1)を対象とした「2024年卒秋期速報版/就職人気企業ランキング」を企画・編集し、上位100社の人気ランキングを発表します。

※本リリースに関するお問い合わせはこちら:https://www.recme.jp/for-company/

   



 24卒秋期は、総合商社/専門商社や金融業界、IT/通信業界などの順位が昨年同時期比で上がりました。また、航空業界も昨年同時期比で大きく順位を上げています。理由は、新卒採用の再開によるものと思われます。
 
 一方で、昨年同時期と比較して順位が上がった業界の中でも、今年の夏期と比較すると順位が低下傾向の業界が見られます。(コンサル業界、広告業界、IT業界の一部企業など)。
 要因として、秋期より他業界が人気を伸ばす中で相対的に順位が低下したものと考えられます。
 
 また、学生がキャリアで重視する要素として、今年夏期に実施した調査に引き続き、スペシャリストとなることを重視する傾向が続いています。要因としては、ジョブ型雇用が導入されつつある中で、キャリアにおけるスキルや専門性を重視する傾向が強まっている事が考えられます。
  

  • 業界別の順位変動(昨年同時期比、今年夏期調査との比較)

 商社業界の平均順位は昨年同時期比、今年夏期比ともに上がりました。人気ランキング1位~5位は総合商社が独占する結果になりました。専門商社も大きく順位を上げています。例えば、昨年同時期比では伊藤忠丸紅鉄鋼(140位→70位)、長瀬産業(250位→84位)、JFE商事(214位→88位)、岩谷産業(189位→88位)などです。
 
 金融業界の平均順位は、昨年同時期比で順位が上がりました。例えば、三菱UFJ銀行(27位→11位)、三井住友銀行(36位→27位)、みずほフィナンシャルグループ(87位→66位)、農林中央金庫(34位→15位)、三井住友信託銀行(90位→53位)、三菱UFJ信託銀行(90位→66位)などです。
 また、今年夏期と比較をしても、投資、損保、生保、信託等の幅広い領域で、それぞれ順位が上がりました。
 
 コンサル業界は、今年秋期の人気企業ランキング上位50社の中に9社がランクインし、人気は依然として高い結果になりました。一方で、今年夏期と比較をするとランキングが下がりました。例えば、アクセンチュア(5位→8位)、PwCコンサルティング(7位→16位)、デロイトトーマツコンサルティング(17位→21位)、ボストン コンサルティング グループ(BCG)(27位→30位)、KPMGコンサルティング(30位→42位)、EYストラテジー・アンド・コンサルティング(39位→55位)などです。
 
  IT/通信業界の平均順位も今年夏期と比較し、上がりました。例えば、NTTデータ(27位→11位)、NTT東日本(88位→28位)、NTT西日本(154位→60位)、楽天(51位→28位)、富士通(98位→84位)、NEC(143位→88位)等です。
 
 航空業界の企業は昨年秋期、今年夏期と比較し、それぞれ大きく順位が上がりました。
     昨年秋→今年秋:全日本空輸(ANA)(132位→48位)、JAL(116位→70位)
     昨年夏→今年秋:全日本空輸(ANA)(98位→48位)、JAL(104位→70位)
     
 広告業界の企業は総じて、今年夏期と比較をすると順位が下がりました。
     博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ(6位→32位)、電通(26位→42位)
  

  • 職種スキルを重視するキャリア観の傾向

 キャリアにおいて重視する項目についての調査 (※2) では、今年夏期に実施した同様の調査結果に引き続き、「スペシャリスト」の項目が1位となりました。キャリアにおけるスキルや専門性を重視する傾向は、人気が継続しているものと思われます。
  


 ■「2024年卒 秋期 就職人気企業ランキング(9-10月)」調査概要
 1.調査対象 : 対象学生:
 2024年卒予定の、東京大学、一橋大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、九州大学の大学生、大学院生
 2.調査期間 : 2022年9月10日~2022年10月31日
 3.調査方法 :
  ・弊社主催の合同説明会、または弊社会員へのWEBアンケートにより回収
  ・選社企業は、弊社にてリストアップした約400社より学生1人につき第一志望企業群(5 社)を選定
 4.有効回答 : 1,055名(文系49.1%、理系49.6% / 男性72.9%、女性27.1%)
 
 ※1 最上位校生:旧帝大(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大)、慶大、早大、一橋大、東工大、神戸大を指す
 ※2 キャリアゴール9個の中から重要視している特徴を学生が上限3つを選択。投票数が多いものをランキング化。
 
 ■運営会社について
 会社名:株式会社リーディングマーク
 所在地:東京都港区芝2-31-15 北海芝ビル6階
 代表者:代表取締役社⻑ 飯⽥ 悠司
 設⽴:2008年1⽉
 URL:https://www.leadingmark.jp/
 事業内容:「Personality Tech」を通じたHR事業
 -⾃社で活躍できる社員を10分間でミキワメる「ミキワメ 適性検査」https://mikiwame.com?data=pr
 -社員のメンタル状態を可視化し、性格をもとにアドバイスをすることでウェルビーイングを実現「ミキワメ ウェルビーイング」https://mikiwame.com/well-being.html?data=pr
 -⽇本最⼤級の優秀層就活⽀援サービス「ミキワメ 採⽤⽀援(旧レクミー)」https://www.recme.jp/
 -会員制の就職活動⽀援プログラム「NEXVEL(ネクスベル)」http://nexvel.co.jp/
 -適性検査、⼈事、採⽤などに関する情報発信ブログ「ミキワメラボ」https://www.recme.jp/lab/
 
  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リーディングマーク

26フォロワー

RSS
URL
http://www.leadingmark.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門3丁目8番21号 虎ノ門33森ビル 10階
電話番号
03-6712-7431
代表者名
飯田悠司
上場
未上場
資本金
16億8004万円
設立
2008年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード