4月3日(金)、「男前のネジプライヤー、ねじっ太郎」を発売

株式会社MonotaRO

工業用間接資材※1通信販売最大手の株式会社 MonotaRO(モノタロウ)(本社:兵庫県尼崎市、代表執行役社長:瀬戸欣哉、URL:http://www.monotaro.com/)は4月3日(金)、MonotaROプライベートブランドより、錆び付いて固まったネジ類を簡単に取り外すことができる「男前のネジプライヤー ねじっ太郎」を、市場価格の7割程度で発売いたします。
main image
ネジプライヤーは、ネジ類の取り外しに使うことから、ネジを使う作業においては必需品とされており、あらゆる業種において利用されています。登録事業者のうち、製造業や自動車整備業界などのお客様が多くを占める当社においても、注文数の多い商品であり、より安価な商品が必要とされていました。そこで当社はこのたび、国内メーカーと協力し、廉価かつ高品質のネジプライヤーを開発することといたしました。

なお、通常当社で販売するプライベートブランド商品は販売に際して、価格をより重視した商品の開発を行いますが、今回販売するネジプライヤーは、より機能性を重視した商品となっています。

当商品は、消費者向けサイト(URL:http://ihc.monotaro.com/)では5月上旬に発売を開始いたします。

【商品概要】-----------------------------------

注文コード:10716657
品番 :MOSP-175
販売価格 :1580円(税抜)
内容量 :1本
質量 :160g
全長 :172mm
対応ネジ :M2~M6

(特徴)
•先端部はギザ状
•小さなネジや特殊な形状のネジでも確実に掴めます
•取り外しや締め付けがしやすい構造
•廉価でありつつも、使いやすさを重視した作り
----------------------------------------------

当社は、今後もお客様の要望に耳を傾け、プライベートブランドの拡充を図り、より質の高い商品を安価で提供してまいります。

株式会社 MonotaROについて
工業用間接資材の通信販売最大手の株式会社MonotaROは、切削工具や研磨材などの工業用資材から梱包・補修・清掃・安全・事務用品に至るまで、工場で必要とされる製品90万アイテムを販売しています。また、事業主向けサイト「MonotaRO.com」、ベアリング専門サイト「ベアリングタロウ」、切削工具サイト「刃MonotaRO」に加え、個人消費者向けにプロ仕様の商品を業務用価格で提供する「IHC.MonotaRO」も運営しています。2008年5月からは自動車関連業界向け商品販売事業にも参入しています。2009年3月現在の利用事業者数は、約33.5万。

<本件に関するお問合せ>
株式会社 MonotaRO マーケティング部 西村、加藤 
TEL:06-4869-7181 FAX:06-4869-7185

※1工業用間接資材とは、製造業の現場における資材のうち、最終製品になる原材料や部品などの“直接資材”を除く全ての資材を指し、切削工具や研磨材などの工作用資材から梱包・補修・清掃・安全・事務用品まで多岐にわたる

すべての画像


会社概要

株式会社MonotaRO

18フォロワー

RSS
URL
https://corp.monotaro.com/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号 JPタワー大阪22階
電話番号
06-4869-7111
代表者名
田村 咲耶
上場
東証プライム
資本金
20億4203万円
設立
2000年10月